コンテンツにスキップ

「うどうのらじお」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
陸拾四禄麓 (会話) による ID:79310735 の版を取り消し 曖昧なためrv
タグ: 取り消し
50行目: 50行目:
;2020年
;2020年
* 7月24日:ホリデースペシャル『知って、肝炎プロジェクト<ref>{{Cite press release |title = 厚生労働省「知って、肝炎プロジェクト」 「知って、肝炎プロジェクトミーティング 2020」7月21日(火)14:00~16:00 UDX AKIBA SQUARE で開催! 杉良太郎特別参与、伍代夏子特別大使ほか芸能界・スポーツ界で活躍する多くの大使・スペシャルサポーターが健康の自己管理について真剣に話し合う! |publisher = 「知って、肝炎プロジェクト」事務局([[厚生労働省]]) |date = 2020-7-1 |url = https://www.mhlw.go.jp/content/10905750/000648615.pdf |accessdate = 2020-7-11}}</ref>』(15:00 - 16:00)を編成のため16:00からの短縮放送。
* 7月24日:ホリデースペシャル『知って、肝炎プロジェクト<ref>{{Cite press release |title = 厚生労働省「知って、肝炎プロジェクト」 「知って、肝炎プロジェクトミーティング 2020」7月21日(火)14:00~16:00 UDX AKIBA SQUARE で開催! 杉良太郎特別参与、伍代夏子特別大使ほか芸能界・スポーツ界で活躍する多くの大使・スペシャルサポーターが健康の自己管理について真剣に話し合う! |publisher = 「知って、肝炎プロジェクト」事務局([[厚生労働省]]) |date = 2020-7-1 |url = https://www.mhlw.go.jp/content/10905750/000648615.pdf |accessdate = 2020-7-11}}</ref>』(15:00 - 16:00)を編成のため16:00からの短縮放送。
* 8月28日:次番組の『[[河北麻友子]]のマユコレ!』を休止し<ref group="注">後日振り替え予定</ref>、[[日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況|新型コロナウイルス]]感染拡大に伴う[[感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律#感染症の分類|指定感染症分類]]の見直しと[[安倍晋三]][[内閣総理大臣]]の[[安倍晋三#辞任|辞意表明]]に関する記者会見を産経新聞ニュース(ニュースデスク:[[遠藤竜也]](同局報道部副部長兼記者)、電話解説:[[長谷川幸洋]](ジャーナリスト))として拡大のため、17:36まで放送(有働の出演は17:00まで)。次々番組である『[[ショウアップナイタープレイボール]]』は6分短縮となった。
* 8月28日:次番組の『河北麻友子のマユコレ!』を休止し、[[日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況|新型コロナウイルス]]感染拡大に伴う[[感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律#感染症の分類|指定感染症分類]]の見直しと[[安倍晋三]][[内閣総理大臣]]の[[安倍晋三#辞任|辞意表明]]に関する記者会見を産経新聞ニュース(ニュースデスク:[[遠藤竜也]](同局報道部副部長兼記者)、電話解説:[[長谷川幸洋]](ジャーナリスト))として拡大のため、17:36まで放送(有働の出演は17:00まで)。次々番組である『[[ショウアップナイタープレイボール]]』は6分短縮となった。


== タイムテーブル ==
== タイムテーブル ==

2020年9月1日 (火) 10:12時点における版

うどうのらじお
ジャンル トーク番組 / バラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間 2020年7月10日 -
放送時間 金曜 15:30 - 17:10(100分)
放送局 ニッポン放送
制作 ディアフィールド
パーソナリティ 有働由美子
出演 熊谷実帆
西脇彩華
テーマ曲 立河吉彦
プロデューサー 長濵純
ディレクター 大村博史[注 1]
内木将嗣
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

『うどうのらじお』はニッポン放送で2020年7月10日から放送しているバラエティ番組

概要

ニッポン放送は、2020年下半期番組編成にて『大橋未歩 金曜ブラボー』を縮減し、実質パイロット番組となった、同年2月24日のホリデースペシャル『有働由美子 ラジオやってみます!』を経て[1]、7月10日からレギュラー番組としてスタートする事が発表された[2]

有働はNHKアナウンサー時代を含め、レギュラーでラジオ番組を担当するのはアナウンサー生活で今回が初めてであり[3][注 2]、NHK時代からラジオ番組を受け持ちたかった気持ちを持っていた事を吐露しており、同局社長である檜原麻希は定例記者会見の場で、有働に対してフリー転向以降ずっとオファーをしていた事が、今回のタイミングで実現したと明かしている[4][5]。また、有働も番組初回放送で自身のWikipedia頁の人物項に様々な芸能人のファンである事が加筆されて居るが[注 3]、高校時代はチェッカーズ藤井フミヤの大ファンであった事を告白し、大方の人がニッポン放送と言えば『オールナイトニッポン』を連想するが、自身は『三宅裕司のヤングパラダイス』に内包されていた『ライオンミュージックビレッジ おねがい!チェッカーズ』であると言い切っていた[6][7]

番組構成は、週末の生活を豊かにするため「暮らし」、「行楽」、「旅」、「グルメ」、「エンタメ」などを扱い、トークと楽曲で構成する[3]としているが、番組進行的には有働の独り喋りキッカケのトークメインで、リスナーメッセージを募るテーマもトークキッカケで変更されて行く[注 4]バラエティ番組である。

出演者

肩書無しはニッポン放送のアナウンサー

パーソナリティ

アシスタント

リポーター

『大橋未歩 金曜ブラボー』からそのまま継続出演

ニュースデスク

  • 森田耕次(ニッポン放送報道部解説委員) - 2020年7月10日 -

放送時間

JST表記

  • 金曜 15:30 - 17:10 - 2020年7月10日 -

放送時間変更等

2020年

タイムテーブル

現在

2020年7月時点
生放送につき、記載されている時間は目安
タイムテーブル
時刻 内容 備考
15:30.00 オープニング OPトーク及び楽曲紹介
15:51.30 リスナーメッセージ紹介 週替わりテーマメッセージ呼び込み
15:58.30 ニッポン放送 交通情報(警視庁)
16:00.00 16時台オープニング 16時台挨拶とリスナーメッセージ紹介
16:15.00 ニッポン放送ショウアップナイターの予告&
リスナーメッセージ紹介
ナイターイン時期のみのコーナー
放送日の『ショウアップナイター』の中継カード事前情報を、現地の実況担当
若しくはベンチアナウンサーに中継回線若しくは電話にて繋ぐ
オフシーズンはリスナーメッセージ紹介と楽曲を流す
16:28.00 夕刊フジ イブニングチェック 『大橋未歩 金曜ブラボー』からの継続コーナーとしてスライド
夕刊フジ編集局と電話を繋ぎ、当日発行紙面の注目記事のポイントを
解説してもらう
16:33.00 ニッポン放送 交通情報(警視庁)
16:36.00 ラジオリビング 『大橋未歩 金曜ブラボー』同様、ラジオリビングのバイヤーがブース入りして
商品説明を行う
16:44.00 ちょっとブレイク! うどらじムービー 週末に上映される映画や番組が勧める作品をコトブキツカサが紹介する
16:48.00 街角ステーションPLUS 噂を求めてどこまでも! NRN系列 企画ネットの中継コーナー
前番組からの継続で、リポーターの西脇が注目スポットやイベント会場、
コーナースポンサーであるトヨタ自動車新車ディーラー店舗から中継[注 7]して
いたが、同コーナーの中継復帰以降はお出掛けスポットの紹介に留まっている
16:55.30 ニッポン放送 天気予報
16:57.00 ニッポン放送 交通情報(警視庁)
17:00.00 5時の産経新聞ニュース 時報直後からそのまま定時ニュースOPシングル
17:06.30 エンディング

脚注

注釈

  1. ^ チーフディレクター
  2. ^ 但し、ラジオの初鳴き自体は29年前にNHKアナウンサー時代に行っている
  3. ^
  4. ^ そのため、番組後半では打鐘のSEを流す
  5. ^ 2020年7月13日から体調不良で全仕事キャンセルにしてる為、同月17日放送分は自宅からビデオチャットサービスを用いたリモート出演[8][9][10][11][12]
  6. ^ 放送開始時時点、グループは活動休止となっている。
  7. ^ 但し、CMは平日版と同様に山崎製パンの物も流れる

出典

  1. ^ "有働由美子「ニュースキャスターの鎧も脱いで……」~ニッポン放送新番組7月スタート" (Press release). ニッポン放送. 11 June 2020. 2020年6月11日閲覧
  2. ^ “7•10から有働のラジオ! ニッポン放送で初レギュラー番組「キャスターの鎧脱ぐ」”. サンケイスポーツ. (2020年6月11日). https://www.sanspo.com/geino/news/20200611/geo20061105000001-n1.html 2020年6月11日閲覧。 
  3. ^ a b “有働由美子、念願のラジオ初レギュラー 金曜夕方の顔に「キャスターの鎧も脱いで…」”. ORICON NEWS. (2020年6月11日). https://www.oricon.co.jp/news/2164250/full/ 2020年6月11日閲覧。 
  4. ^ “ニッポン放送社長 有働アナ新番組に期待「NHKをお辞めになってからずっとラブコールしていた」”. スポーツニッポン. (2020年7月8日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/08/kiji/20200708s00041000191000c.html 2020年7月8日閲覧。 
  5. ^ “ニッポン放送社長、有働由美子アナ初のラジオ番組に期待「ずっとラブコールを送っていた」”. スポーツ報知. (2020年7月8日). https://hochi.news/articles/20200708-OHT1T50079.html 2020年7月8日閲覧。 
  6. ^ “有働由美子、藤井フミヤ愛を告白”. サンケイスポーツ. (2020年7月10日). https://www.sanspo.com/geino/news/20200710/geo20071017280017-n1.html 2020年7月10日閲覧。 
  7. ^ ニッポン放送 RADIO TIME TABLE 2020 AUGUST 2頁
  8. ^ “有働由美子、17日のニッポン放送にリモート生出演”. サンケイスポーツ. (2020年7月16日). https://www.sanspo.com/geino/news/20200716/geo20071615340016-n1.html 2020年7月16日閲覧。 
  9. ^ “有働由美子、コロナ禍の体調不良で学んだこと 涙声で語る「大事な人の命を1%でも危険にさらすのが怖い」”. ORICON NEWS. (2020年7月17日). https://www.oricon.co.jp/news/2167282/full/ 2020年7月17日閲覧。 
  10. ^ “有働アナ涙のラジオにリモート出演、コロナ陰性語る”. 日刊スポーツ. (2020年7月17日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202007170000471.html 2020年7月17日閲覧。 
  11. ^ “有働由美子アナ、冠ラジオにリモート出演で涙「大事な人の命を危険にさらすのが怖かった」”. スポーツ報知. (2020年7月17日). https://hochi.news/articles/20200717-OHT1T50160.html 2020年7月17日閲覧。 
  12. ^ “有働由美子アナ、ラジオで涙 PCR陰性もコロナは「大事な人の命を危険にさらすのが怖い」”. スポーツニッポン. (2020年7月17日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/17/kiji/20200717s00041000328000c.html 2020年7月17日閲覧。 
  13. ^ "厚生労働省「知って、肝炎プロジェクト」 「知って、肝炎プロジェクトミーティング 2020」7月21日(火)14:00~16:00 UDX AKIBA SQUARE で開催! 杉良太郎特別参与、伍代夏子特別大使ほか芸能界・スポーツ界で活躍する多くの大使・スペシャルサポーターが健康の自己管理について真剣に話し合う!" (PDF) (Press release). 「知って、肝炎プロジェクト」事務局(厚生労働省). 2020-7-1. 2020-7-11閲覧 {{cite press release2}}: |date=の日付が不正です。 (説明)

関連項目

外部リンク

ニッポン放送 金曜夕方ワイド番組
前番組 番組名 次番組
大橋未歩 金曜ブラボー
(13:00 - 17:20)
2018年10月5日 - 2020年3月20日

(13:00 - 17:00)
2020年3月27日 - 7月3日

(13:00 - 15:30)
2020年7月10日 -
※放送時間を短縮して継続
有楽町930ステーション
(17:00 - 17:10)
2020年3月27日 - 7月3日
うどうのらじお
(15:30 - 17:10)
2020年7月10日 -
-