コンテンツにスキップ

「OmniROM」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
7行目: 7行目:
|caption = OmniROM 6.0.1のスクリーンショット
|caption = OmniROM 6.0.1のスクリーンショット
|developer = OmniROMコミュニティ
|developer = OmniROMコミュニティ
|family = [[Unix系]],[[Linux]],[[Android]]
|family = [[Unix系]],[[Linux]],[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
|license = [[フリーソフトウェア]] ライセンス:<br>[[Apache License 2.0]] and [[GNU General Public License|GNU GPLv2]]
|license = [[フリーソフトウェア]] ライセンス:<br>[[Apache License 2.0]] and [[GNU General Public License|GNU GPLv2]]
|website = {{URL|https://omnirom.org/}}
|website = {{URL|https://omnirom.org/}}
16行目: 16行目:
|working_state = 開発中
|working_state = 開発中
|latest_release_version =
|latest_release_version =
|marketing_target = [[Android]]ベースの[[ファームウェア]]
|marketing_target = [[Android (オペレーティングシステム)|Android]]ベースの[[ファームウェア]]
|programmed_in = [[C言語|C]] (core)、[[C++]] (一部のサードパーティのライブラリ)、[[Java]] (UI)
|programmed_in = [[C言語|C]] (core)、[[C++]] (一部のサードパーティのライブラリ)、[[Java]] (UI)
|package_manager = [[APK (ファイル形式)|APK]]
|package_manager = [[APK (ファイル形式)|APK]]
|kernel_type = [[モノリシックカーネル|モノリシック]] ([[Linuxカーネル]])
|kernel_type = [[モノリシックカーネル|モノリシック]] ([[Linuxカーネル]])
}}
}}
'''OmniROM'''(オムニ ロム)は、[[スマートフォン]]用[[オペレーティングシステム]]の[[Android]]をベースにしたカスタムROMのひとつである<ref>{{cite web |url=http://liliputing.com/2013/10/coming-soon-omnirom-open-rom-for-android-devices.html |title=Coming soon: OmniROM "open ROM" for Android devices |last=Linder |first=Brad |work=Liliputing |date=2013-10-13 |accessdate=2013-11-14}}</ref>。
'''OmniROM'''(オムニ ロム)は、[[スマートフォン]]用[[オペレーティングシステム]]の[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]をベースにしたカスタムROMのひとつである<ref>{{cite web |url=http://liliputing.com/2013/10/coming-soon-omnirom-open-rom-for-android-devices.html |title=Coming soon: OmniROM "open ROM" for Android devices |last=Linder |first=Brad |work=Liliputing |date=2013-10-13 |accessdate=2013-11-14}}</ref>。


OmniROMの開発陣は、元[[CyanogenMod]]のデベロッパーがOmniROMコミュニティを立ち上げ、カスタムROMの開発に着手した。主なデベロッパーは、ギョウム・リスニック、マックスウェニンガー、ウンベルト・ボンバ、エルナン・カスタニョン、ジェイク・ワットリー、ディートロイ。
OmniROMの開発陣は、元[[CyanogenMod]]のデベロッパーがOmniROMコミュニティを立ち上げ、カスタムROMの開発に着手した。主なデベロッパーは、ギョウム・リスニック、マックスウェニンガー、ウンベルト・ボンバ、エルナン・カスタニョン、ジェイク・ワットリー、ディートロイ。


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
*[[Android]]
*[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
*[[Google]]
*[[Google]]



2020年9月6日 (日) 08:59時点における最新版

OmniROM
OmniROM 6.0.1のスクリーンショット
開発者 OmniROMコミュニティ
プログラミング言語 C (core)、C++ (一部のサードパーティのライブラリ)、Java (UI)
OSの系統 Unix系,Linux,Android
開発状況 開発中
ソースモデル オープンソース
対象市場 Androidベースのファームウェア
パッケージ管理 APK
カーネル種別 モノリシック (Linuxカーネル)
ライセンス フリーソフトウェア ライセンス:
Apache License 2.0 and GNU GPLv2
ウェブサイト omnirom.org
テンプレートを表示

OmniROM(オムニ ロム)は、スマートフォンオペレーティングシステムAndroidをベースにしたカスタムROMのひとつである[1]

OmniROMの開発陣は、元CyanogenModのデベロッパーがOmniROMコミュニティを立ち上げ、カスタムROMの開発に着手した。主なデベロッパーは、ギョウム・リスニック、マックスウェニンガー、ウンベルト・ボンバ、エルナン・カスタニョン、ジェイク・ワットリー、ディートロイ。

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  1. ^ Linder, Brad (2013年10月13日). “Coming soon: OmniROM "open ROM" for Android devices”. Liliputing. 2013年11月14日閲覧。

外部リンク[編集]