コンテンツにスキップ

「カンフー・パンダ ザ・シリーズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
修正
Gundam5447 (会話) による ID:80918994 の版を取り消し
18行目: 18行目:
『'''カンフー・パンダ ザ・シリーズ'''』(原題: ''Kung Fu Panda: Legends of Awesomeness'')は、[[アメリカ合衆国]]との[[テレビアニメ]]である。現在[[ニコロデオン (TVチャンネル)|ニコロデオン]]で放送されている。世界的大ヒット映画『[[カンフー・パンダ]]』のテレビシリーズ。
『'''カンフー・パンダ ザ・シリーズ'''』(原題: ''Kung Fu Panda: Legends of Awesomeness'')は、[[アメリカ合衆国]]との[[テレビアニメ]]である。現在[[ニコロデオン (TVチャンネル)|ニコロデオン]]で放送されている。世界的大ヒット映画『[[カンフー・パンダ]]』のテレビシリーズ。



日本は2015年から閉局まで[[ディズニーXD]]で放されていた。
日本で[[ディズニーXD]]で放されました。


== あらすじ ==
== あらすじ ==

2020年12月17日 (木) 22:25時点における版

カンフー・パンダ ザ・シリーズ
ジャンル ファンタジー
製作
制作 ニコロデオン
放送
放送国・地域アメリカ合衆国の旗
放送期間アメリカ合衆国の旗 2011年 - 2016年
日本の旗 2015年 - 2018年
テンプレートを表示

カンフー・パンダ ザ・シリーズ』(原題: Kung Fu Panda: Legends of Awesomeness)は、アメリカ合衆国とのテレビアニメである。現在ニコロデオンで放送されている。世界的大ヒット映画『カンフー・パンダ』のテレビシリーズ。


日本ではディズニーXDで放映されました。

あらすじ

小心者で怠け者だが食い意地だけは誰にも負けないジャイアント・パンダのポー。「伝説の龍の戦士」としてタイガー、モンキー、ヘビ、ツル、カマキリのマスター・ファイブと共に、シーフー老師のもと技を磨きながら平和の谷を守る大活躍。ユーモア満載、カンフー・アクション炸裂!新たなる敵を相手に、カンフー・マスターの道を究めるポーの愉快な大冒険の日々が始まる。

登場人物

メイン 

  • ポー(Po)
声:小松史法 / ミック・ウィンガート
パンダ。カンフーマスターで、龍の戦士。食べる事が大好き。悩みなんて一つもないほど天真爛漫な性格。ラーメン作りや、お菓子作りが得意。非常におしゃべりでよく冗談を言ったり、イタズラをして人をからかう事もあるが、それ以上に友だち思いで誰にでも優しく、困っている人がいると放っておけない。その純粋さ故に人を疑う事を知らず、すぐに人を信じて騙されてしまう事もある。
  • シーフー(Shifu)
声:浦山迅 / フレッド・タタショア
レッサーパンダ。平和の谷の翡翠(ひすい)城を統括する、ポーやマスター・ファイブの師匠。「-老師」や「お師匠様」と呼ばれている。 少し気難しい頑固者で、弟子には非常に厳しいが、それ以上に誇りに思っている。
  • ピン(Mr.Ping)
声:細谷カズヨシ / ジェームズ・ホン
ポーの育ての父親。ガチョウ。ラーメン屋をしている。少し気難しくて変わり者。

マスター・ファイブ

  • タイガー(Tigress)
声:藏合紗恵子 / カリ・ウォールグレン
マスター・虎の戦士。ファイブの中でも非常に強い、リーダー的存在。
  • モンキー(Monkey)
声:後藤光祐 / ジェームズ・シー
マスター・猿の戦士。陽気で冗談好きな性格、ファイブのムードメーカー。
  • カマキリ(Mantis)
声:野沢聡 / マックス・コック
マスター・蟷螂の戦士。少し短気で気が強い。
  • ツル(Crane)
声:高坂宙 / アミール・タライ
マスター・鶴の戦士。ファイブの中でもかなり真面目。ちょっと冴えない面もある。
  • ヘビ(Viper)
声:鷄冠井美智子 / ルーシー・リュー
マスター・蛇の戦士。ファイブのまとめ役。

敵 

  • ファン(Fung)
声:? / ジョン・ディマジオ
家業を継ぐのが嫌で山賊になったばかりの、ワニ(クロコダイル)の山賊団のボス。
  • ガーリ / ゲイリー(Gah-Ri / Gary)
声:各務立基 / フレッド・タタショア
ワニの山賊団の手下、ファンの右腕的存在で親友。かなり頭が良く、読書が趣味。
  • トン・フォー(Tong Fo)
声:岩崎ひろし / ジェフ・ベネット
メガネザル。小さい体に似合わない大きな目と、変態的なしゃべり方が特徴。
  • テムタイ(Temutai)
声:北村謙次 / ケビン・マイケル・リチャードソン
スイギュウ。チーダン国の王様、ボス。
  • サソリ(Scorpion)
声:? / リン・ミルグリム
サソリ。薬草に詳しく、元は平和の谷で医者をしていた。
  • リドン(Lidong)
声:? / ジム・カミングス
ファンのいとこ。ファンやガーリよりも体が倍以上大きい、非常に凶暴なワニ。
  • ダオダイ(Taotie)
声:後藤哲夫 / ウォーレス・ショーン
発明家。かつて子どもの頃、翡翠城でシーフーと共に修行をしていたイボイノシシ。

用語解説

  • 平和の谷 (The Valley of Peace)
物語の舞台となる、ポーたちが住む、中国のどこかにある地。
  • 翡翠(ひすい)城 (Jade Palace)
約900年前に作られたと言われる、平和の谷にある城。
  • 龍の戦士 (Dragon Warrior)
ポーの事。マスター・ファイブよりも強い者がなる事の出来る、最強の伝説の戦士。
  • チョーゴン刑務所 (Chorh-Gom Prison)
雪山の奥に建つ刑務所。かつてはタイ・ラン1人だけを収容していたが、タイ・ランを倒した現在では他の犯罪者たちが入所している。大勢のサイが監視員として働いている。

エピソードリスト

シーズン1

  • 1話「友情は毒よりも強し (Scorpion's Sting)
  • 2話「まんじゅうを甘くみるな! (Sticky Situation)
  • 3話「わがままにも一理あり (The Princess and the Po)
  • 4話「戦士は運命を共にすべし (Chain Reaction)
  • 5話「友をもてあそぶべからず (Fluttering Finger Mindslip)
  • 6話「同情は人のためならず (Rhino's Revenge)
  • 7話「闇の誘惑に耐えよ! (Owl Be Back)
  • 8話「心の眼でものを見よ! (Sight for Sore Eyes)
  • 9話「ウソもほどほどにすべし (Hometown Hero)
  • 10話「龍の戦士も永遠ならず (Challenge Day)
  • 11話「時には敵をも信じよ! (Good Croc, Bad Croc)
  • 12話「戦わざるものこそ強し (Po Fans Out)
  • 13話「善悪、合わせてひとつなり (Bad Po)
  • 14話「内なる声を聞け! (My Favorite Yao)
  • 15話「愛で毒を制するべし (Love Stings)
  • 16話「戦いの過程こそ意味あり (Hall of Lame)
  • 17話「牢屋に入らずんば敵を得ず (Jailhouse Panda)
  • 18話「子の心 親は知らぬものなり (Big Bro Po)
  • 19話「親の深さを知るべし! (Master Ping)
  • 20話「師の教えは山よりも重し (Ghost of Oogway)
  • 21話「ダメな親には旅をさせろ (Father Crime)
  • 22話「ねたみ深き者 久しからず! (The Kung Fu Kid)
  • 23話「ドロボーと言うドロボーはなし (Ladies of the Shade)
  • 24話「老いてもなお技を磨くべし (In With the Old)
  • 25話「兄弟は互いを助けよ! (Monkey in the Middle)
  • 26話「ヒーローとは永遠なり (Has-Been Hero)

シーズン2

  • 27話「子守りもまた修行なり (Kung Fu Day Care)
  • 28話「誰にもオタクの心あり (The Maltese Mantis)
  • 29話「狩る者も時には狩られる (The Most Dangerous Po)
  • 30話「飛べないツルは ただの鳥 (Crane on a Wire)
  • 31話「機転と危険は紙一重 (Shifu's Back)
  • 32話「一人でも正義を貫くべし (The Midnight Stranger)
  • 33話「信じ難きものを信じよ! (The Po Who Cried Ghost)
  • 34話「意地を張っても一利なし (The Break Up)
  • 35話「怠け心に悪魔がささやく (Kung Shoes)
  • 36話「ウソから生まれる絆あり (Qilin Time)
  • 37話「修行も過ぎれば毒となる (A Tigress Tale)
  • 38話「正しく導く声を聞け (Master and the Panda)
  • 39話「贈り物は見た目ではなし (Present Tense)
  • 40話「信じれば力は湧くもの (Royal Pain)
  • 41話「遠くて近きは敵同士 (Bosom Enemies)
  • 42話「恋を邪魔すれば友を失う (Secret Admirer)
  • 43話「招かれざる者になるなかれ (Invitation Only)
  • 44話「焼けボックイに火は着かず (Shifu's Ex)
  • 45話「サインは平和のためにせよ! (Shoot the Messenger)
  • 46話「真の龍の戦士となれ -前編- (Enter the Dragon Part1)
  • 47話「真の龍の戦士となれ -後編- (Enter the Dragon Part2)
  • 48話「子は知らぬうちに育つもの (Mama Told Me Not to Kung Fu)
  • 49話「大は小を兼ねず! (Huge)
  • 50話「旅は仲間連れ (The Secret Museum of Kung Fu)
  • 51話「強がりは弱さの裏返し (Terror Cotta)
  • 52話「精神力こそ戦士の魂なり (The Spirit Orbs of Master Ding)

シーズン3

  • 53話「若作りより年の功 (Five is Enough)
  • 54話「聞くは一時の勇気 (A Thousand and Twenty Questions)
  • 55話「花嫁は災いの元 (Bride of Po)
  • 56話「人の心は知らぬが花 (Mind Over Manners)
  • 57話「昨日の敵は今日も敵 (War of the Noodles)
  • 58話「武士の魂、パンダに宿る (The Way of the Prawn)
  • 59話「沈黙は力なり (Mouth Off)
  • 60話「裏切りは蜜の味 (Serpent's Tooth)
  • 61話「絶品スープは悪を制す (The Goosefather)
  • 62話「子どもを甘く見るべからず (Po Picks a Pocket)
  • 63話「おごれる者は戦士にあらず (Croc You Like A Hurricane)
  • 64話「考える者 これぞ真の戦士なり! -前編- (Emperors Rule Part 1)
  • 65話「考える者 これぞ真の戦士なり! -後編- (Emperors Rule Part 2)
  • 66話「カンフーは使うことこそ意味あり (Kung Fu Club)
  • 67話「戦士は食わねど戦士なり (The Hunger Game)
  • 68話「師の言葉は時の流れに勝る (A Stitch in Time)
  • 69話「調和を求めて孤立をおそれず (Eternal Chord)
  • 70話「人生の目標なくして人生なし (Apocalypse Yao)
  • 71話「焼けボックイに火はつく (Crazy Little Ling Called Love)
  • 72話「龍の戦士は心を磨くべし (The Real Dragon Warrior)
  • 73話「師の不名誉は弟子が取り返せ! (The First Five)
  • 74話「悪人といえども親子の絆はあり (Youth in Re-Volt)
  • 75話「事実は妄想より奇なり (See No Weevil)
  • 76話「怒りに身をまかせれば災いあり (Goose Chase)
  • 77話「教えた子どもに教えられ (Face Full of Fear)
  • 78話「仲たがいは最大の危機なり (Forsaken and Furious)
  • 79話「あちらもこちらも立てるべからず (Camp Ping)
  • 80話「悪人の心にも善の光はあり (Po the Croc)

関連項目