コンテンツにスキップ

「ピローグ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
フランス語の発音例を追加等 - 脚注を編集 (ProveIt使用)
土着は人に使う
タグ: 差し戻し済み
5行目: 5行目:
[[File:Pirogue 010.jpg|thumb|right|[[マリ共和国|マリ]]・[[ニジェール川]]のピローグ]]
[[File:Pirogue 010.jpg|thumb|right|[[マリ共和国|マリ]]・[[ニジェール川]]のピローグ]]
[[File:Statuette Karajà MHNT.ETH.2011.17.53.jpg |thumb|{{仮リンク|カラジャ族|en|Karajá}}の土人形({{仮リンク|トゥールーズ自然史博物館|en|Muséum de Toulouse}}蔵)]]
[[File:Statuette Karajà MHNT.ETH.2011.17.53.jpg |thumb|{{仮リンク|カラジャ族|en|Karajá}}の土人形({{仮リンク|トゥールーズ自然史博物館|en|Muséum de Toulouse}}蔵)]]
'''ピローグ''' ({{lang-fr|'''pirogue'''}} {{IPAc-fr|p|i|ʀ|ɔ|g}}<ref>{{Cite web |url=https://usito.usherbrooke.ca/définitions/pirogue |title=Usito |accessdate=2021-01-31 |last=Usito |website=Usito}}</ref>{{Efn2|[[英語]]の発音例: {{IPAc-en|p|ᵻ|ˈ|r|oʊ|ɡ}} または {{IPAc-en|ˈ|p|iː|r|oʊ|ɡ}}<ref>{{Cite web |url=https://www.dictionary.com/browse/pirogue |title=Definition of pirogue | Dictionary.com |accessdate=2021-01-31 |website=www.dictionary.com |language=en}}</ref>}}、'''piragua''' や '''piraga'''とも)は、小型の[[ボート]]のうち、[[丸木舟]]や土着の[[カヌー]]を指す。[[スペイン語]]の''{{lang|es|piragua}}'' {{IPA-es|piˈɾaɣwa|}}、[[カリブ語]]の''{{lang|crb|piraua}}''に由来する<ref name="merriam_pirogue">{{Cite web |url=https://www.merriam-webster.com/dictionary/pirogue |title=Definition of PIROGUE |accessdate=2021-01-31 |website=www.merriam-webster.com |language=en}}</ref>。
'''ピローグ''' ({{lang-fr|'''pirogue'''}} {{IPAc-fr|p|i|ʀ|ɔ|g}}<ref>{{Cite web |url=https://usito.usherbrooke.ca/définitions/pirogue |title=Usito |accessdate=2021-01-31 |last=Usito |website=Usito}}</ref>{{Efn2|[[英語]]の発音例: {{IPAc-en|p|ᵻ|ˈ|r|oʊ|ɡ}} または {{IPAc-en|ˈ|p|iː|r|oʊ|ɡ}}<ref>{{Cite web |url=https://www.dictionary.com/browse/pirogue |title=Definition of pirogue | Dictionary.com |accessdate=2021-01-31 |website=www.dictionary.com |language=en}}</ref>}}、'''piragua''' や '''piraga'''とも)は、小型の[[ボート]]のうち、[[丸木舟]]や土着の[[カヌー]]を指す。[[スペイン語]]の''{{lang|es|piragua}}'' {{IPA-es|piˈɾaɣwa|}}、[[カリブ語]]の''{{lang|crb|piraua}}''に由来する<ref name="merriam_pirogue">{{Cite web |url=https://www.merriam-webster.com/dictionary/pirogue |title=Definition of PIROGUE |accessdate=2021-01-31 |website=www.merriam-webster.com |language=en}}</ref>。


== 概要 ==
== 概要 ==
ピローグは特定の船を指す語ではなく、かつて[[スペイン]]や[[フランス]]に[[植民地]]化されていた地域で使われる土着のボート、特に1本の[[丸太]]から作られた[[丸木舟]]のことをいう<ref name="merriam_pirogue" /><ref>{{Cite web |url=https://www.merriam-webster.com/dictionary/dugout |title=Definition of DUGOUT |accessdate=2021-01-31 |website=www.merriam-webster.com |language=en}}</ref>。[[フランス領西アフリカ]]では、伝統的な漁師が使う手作りのバナナ型ボートのことを指す<ref>{{cite web|title=Among the pirogues of Africa|url=http://voyagetosargasso.blogspot.com/2014/01/among-pirogues-of-africa.html|website=Voyage to the Sargasso Sea|access-date=2 May 2018}}</ref>。[[マダガスカル]]においては、より精巧な[[オーストロネシア人|オーストロネシア]]の[[アウトリガーカヌー]]、{{仮リンク|ラカナ|en|Lakana}}のことも含んでいう<ref>{{cite web|title=Sakalava pirogue|url=http://www.pirogue-madagascar.com/en/pirogues/|website=Alefa|access-date=2 May 2018}}</ref><ref>[http://www.economist.com/daily/news/displaystory.cfm?story_id=11520922&fsrc=nwl ''Setting sail''] Retrieved 9 June 2008</ref>。
ピローグは特定の船を指す語ではなく、かつて[[スペイン]]や[[フランス]]に[[植民地]]化されていた地域で使われる土着のボート、特に1本の[[丸太]]から作られた[[丸木舟]]のことをいう<ref name="merriam_pirogue" /><ref>{{Cite web |url=https://www.merriam-webster.com/dictionary/dugout |title=Definition of DUGOUT |accessdate=2021-01-31 |website=www.merriam-webster.com |language=en}}</ref>。[[フランス領西アフリカ]]では、伝統的な漁師が使う手作りのバナナ型ボートのことを指す<ref>{{cite web|title=Among the pirogues of Africa|url=http://voyagetosargasso.blogspot.com/2014/01/among-pirogues-of-africa.html|website=Voyage to the Sargasso Sea|access-date=2 May 2018}}</ref>。[[マダガスカル]]においては、より精巧な[[オーストロネシア人|オーストロネシア]]の[[アウトリガーカヌー]]、{{仮リンク|ラカナ|en|Lakana}}のことも含んでいう<ref>{{cite web|title=Sakalava pirogue|url=http://www.pirogue-madagascar.com/en/pirogues/|website=Alefa|access-date=2 May 2018}}</ref><ref>[http://www.economist.com/daily/news/displaystory.cfm?story_id=11520922&fsrc=nwl ''Setting sail''] Retrieved 9 June 2008</ref>。


ピローグはふつう、[[シングルブレードパドル]]で操縦する。浅瀬では、プッシュポールを用いたパンティング{{Efn2|ポールで船を押し進めること<ref>{{Cite web |url=https://www.londonnavi.com/special/5036381 |title=雨でも楽しい!?ケンブリッジでパンティング! | ロンドンナビ |accessdate=2021-01-31 |website=london}}</ref>。}}も可能である。小型の[[帆]]を張る場合もある。多くの地域において、[[船外機]]も用いられている。
ピローグはふつう、[[シングルブレードパドル]]で操縦する。浅瀬では、プッシュポールを用いたパンティング{{Efn2|ポールで船を押し進めること<ref>{{Cite web |url=https://www.londonnavi.com/special/5036381 |title=雨でも楽しい!?ケンブリッジでパンティング! | ロンドンナビ |accessdate=2021-01-31 |website=london}}</ref>。}}も可能である。小型の[[帆]]を張る場合もある。多くの地域において、[[船外機]]も用いられている。

2021年2月5日 (金) 23:28時点における版

マダガスカルの釣り用の伝統的な帆付きピローグ(ラカナ英語版とよばれるアウトリガーカヌー
ラオスシーパンドンのピローグ
マダガスカルのピローグ
マリニジェール川のピローグ
カラジャ族英語版の土人形(トゥールーズ自然史博物館英語版蔵)

ピローグ (フランス語: pirogue [piʀɔɡ][1][注 1]piraguapiragaとも)は、小型のボートのうち、丸木舟や土着民のカヌーを指す。スペイン語piragua [piˈɾaɣwa]カリブ語pirauaに由来する[3]

概要

ピローグは特定の船を指す語ではなく、かつてスペインフランス植民地化されていた地域で使われる土着民のボート、特に1本の丸太から作られた丸木舟のことをいう[3][4]フランス領西アフリカでは、伝統的な漁師が使う手作りのバナナ型ボートのことを指す[5]マダガスカルにおいては、より精巧なオーストロネシアアウトリガーカヌーラカナ英語版のことも含んでいう[6][7]

ピローグはふつう、シングルブレードパドルで操縦する。浅瀬では、プッシュポールを用いたパンティング[注 2]も可能である。小型のを張る場合もある。多くの地域において、船外機も用いられている。

軍事・海賊行為での利用

船首に銃架ブランダーバスが取り付けられたルイス・クラーク探検隊のピローグ

626年アヴァール人コンスタンティノープルを包囲したとき、スラヴ人はピローグで金角湾を渡ってブラケルナエ英語版の低地にある海岸に上陸し、あらゆる防御策を講じられつつも教会を略奪した[9]

17世紀から18世紀にかけて、カリブ海の海賊がピローグを用いてスループバルシャ等の大型の船を攻撃したり略奪行為をしていたという記録が残っている[10]。ピローグは海賊やバッカニア英語版によって、現在のメキシコ湾メキシコ湾岸英語版アメリカ合衆国東海岸にわたり、カリブ海地域では広く使われていた。多くの場合、偵察船やテンダーボートとして用いられていた[10]

1804年から1806年にかけて、ルイス・クラーク探検隊ミズーリ川西方の探検でピローグを使用した。バトー英語版とよばれる平底の船も使用していたが、大きな川でしか使えなかった[11]。彼らのピローグは8人の漕手と1人の水先案内人を乗せた中型船で、8トンの貨物を運搬することができた[12]ヘンリー・デイヴィッド・ソローは、大型のピローグを使っていることを著書『メインの森』で述べている。

脚注

注釈

  1. ^ 英語の発音例: [pɪˈrɡ] または [ˈprɡ][2]
  2. ^ ポールで船を押し進めること[8]

出典

  1. ^ Usito. “Usito”. Usito. 2021年1月31日閲覧。
  2. ^ Definition of pirogue” (英語). www.dictionary.com. 2021年1月31日閲覧。
  3. ^ a b Definition of PIROGUE” (英語). www.merriam-webster.com. 2021年1月31日閲覧。
  4. ^ Definition of DUGOUT” (英語). www.merriam-webster.com. 2021年1月31日閲覧。
  5. ^ Among the pirogues of Africa”. Voyage to the Sargasso Sea. 2018年5月2日閲覧。
  6. ^ Sakalava pirogue”. Alefa. 2018年5月2日閲覧。
  7. ^ Setting sail Retrieved 9 June 2008
  8. ^ 雨でも楽しい!?ケンブリッジでパンティング!”. london. 2021年1月31日閲覧。
  9. ^ Dirimtekin, Feridun (1956) Fetihden Once Halic Surlari. Istanbul, Istanbul Enstitusu.
  10. ^ a b Marley, David F. (2010). Pirates of the Americas, Volume 1. ABC-CLIO. https://books.google.com/books?id=bU6ML_VnXTwC&dq 
  11. ^ Ambrose, Stephen. 1997. Undaunted Courage - ISBN 0-684-82697-6
  12. ^ Pirogues, Discovering Lewis & Clark, The Lewis and Clark Fort Mandan Foundation, 2009

関連項目

外部リンク