「マタイ (使徒)」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
マタイへ統合 |
||
1行目: | 1行目: | ||
#REDIRECT[[マタイ]] |
|||
{{記事統合|マタイ|マタイ (使徒)}} |
|||
'''マタイ'''は[[新約聖書]]の[[福音書]]に登場する人物で[[イエス・キリスト]]の[[使徒|十二使徒]]の1人。ギリシア語表記は'''マタイオス'''(Μαθθαιος,Matthaios)。聖書によればイエスの弟子となる以前は収税人であった。[[カトリック教会]]・[[聖公会]]・[[東方正教会]]などで[[聖人]]とされる。 |
|||
伝承では『[[マタイによる福音書]]』の筆者とされるが、現在の[[聖書学]]ではこの見方は支持されていない。 |
|||
==日本語での呼称== |
|||
カトリック教会ではマタイという呼び名と共に、まれにスペイン語形の'''[[マテオ]]'''と呼ぶこともあり、[[日本ハリストス正教会]]では'''マトフェイ'''と呼ぶ。ラテン語ではマタエウス(Matthaeus)、フランス語では[[マテュー]](Matthieu)、英語では[[マシュー]](Matthew)、ドイツ語では[[マテーウス]](Matthäus)となる。 |
|||
== 生涯 == |
|||
イエスの弟子となったときの記事を除けば、聖書はマタイの言動を伝えていない。『[[使徒行伝]]』によればイエスの死後も教団内にいたようである。昇天・ペンテコステなどの記事に名前がみえる。伝承ではマタイによる福音書の筆者であり、[[エチオピア]]または[[ペルシア]]の[[ヘリオポリス]]で[[殉教]]したとされる。 |
|||
2世紀の[[パピアス]]は、福音書をアラム語で書き、弟子がギリシア語に訳したと伝えている。今日の研究はこの伝承に懐疑的であるが、マタイという名はアラム語起源のもので、彼が初期教団内のヘブライズムの中心人物のひとりであったことが伝承に反映された可能性が示唆される。 |
|||
== 崇敬 == |
|||
東方正教会の[[イコノスタシス]]では他の[[福音記者]]とともに王門に描かれる。マタイを描いた美術作品では特に[[カラヴァッジオ]]のものが著名である。 |
|||
[[category:使徒|またい]] |
|||
{{christ-stub}} |
|||
[[de:Matthäus_(Evangelist)]] |
|||
[[en:Matthew_the_Evangelist]] |
|||
[[fr:Matthieu_(apôtre)]] |
|||
[[sv:Matteus]] |
|||
[[zh:馬太]] |
2006年10月12日 (木) 12:49時点における版
転送先: