コンテンツにスキップ

「劉遐」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「温キョウ」→「温嶠」等の改名に伴うリンク修正依頼 (温嶠) - log
6行目: 6行目:
[[318年]]([[大興 (東晋)|大興]]元年)、[[彭城郡|彭城国]]内史の周撫が[[沛郡|沛国]]内史の周黙を殺害して反乱を起こし、[[石勒]]の援軍を呼び込むと、劉遐は彭城国内史を兼ね、[[徐州]]刺史の[[蔡豹]]や[[泰山郡]][[太守]]の[[徐龕]]とともに周撫を攻撃し、寒山で戦って周撫を撃破した。劉遐は[[臨淮郡]]太守に転じた。[[320年]](大興3年)、徐龕の二度目の反乱が平定されると、劉遐は北中郎将・[[兗州]]刺史となった。
[[318年]]([[大興 (東晋)|大興]]元年)、[[彭城郡|彭城国]]内史の周撫が[[沛郡|沛国]]内史の周黙を殺害して反乱を起こし、[[石勒]]の援軍を呼び込むと、劉遐は彭城国内史を兼ね、[[徐州]]刺史の[[蔡豹]]や[[泰山郡]][[太守]]の[[徐龕]]とともに周撫を攻撃し、寒山で戦って周撫を撃破した。劉遐は[[臨淮郡]]太守に転じた。[[320年]](大興3年)、徐龕の二度目の反乱が平定されると、劉遐は北中郎将・[[兗州]]刺史となった。


[[323年]]([[太寧 (東晋)|太寧]]元年)、彭城から泗口に移駐した。[[324年]](太寧2年)、[[王含]]が反乱を起こすと、劉遐は[[蘇峻]]とともに朝廷の援軍として[[建康 (都城)|建康]]に赴いた。王含が敗れると、劉遐は丹陽尹の[[温キョウ|温嶠]]に従って王含を淮南まで追撃した。劉遐は自兵の略奪を許したため、温嶠に叱責された。[[王敦の乱]]が平定されると、劉遐は功績により泉陵公に封じられ、仮節・散騎常侍・監淮北諸軍事・北中郎将・徐州刺史に任じられ、王邃に代わって淮陰に駐屯した。[[326年]]([[咸和 (東晋)|咸和]]元年)、死去した。安北将軍の位を追贈された。
[[323年]]([[太寧 (東晋)|太寧]]元年)、彭城から泗口に移駐した。[[324年]](太寧2年)、[[王含]]が反乱を起こすと、劉遐は[[蘇峻]]とともに朝廷の援軍として[[建康 (都城)|建康]]に赴いた。王含が敗れると、劉遐は丹陽尹の[[温嶠]]に従って王含を淮南まで追撃した。劉遐は自兵の略奪を許したため、温嶠に叱責された。[[王敦の乱]]が平定されると、劉遐は功績により泉陵公に封じられ、仮節・散騎常侍・監淮北諸軍事・北中郎将・徐州刺史に任じられ、王邃に代わって淮陰に駐屯した。[[326年]]([[咸和 (東晋)|咸和]]元年)、死去した。安北将軍の位を追贈された。


劉遐の死後、[[成帝 (東晋)|成帝]]が徐州を[[郗鑒]]に与え、劉遐の部下を[[郭黙]]に引き継がせたため、劉遐の妹の夫の田防や劉遐の旧部下の史迭・卞咸・李龍らは、劉遐の幼子の劉肇を立てて反乱を起こした。郭黙らが成帝の命を受けて反乱を討つこととなり、臨淮郡太守の劉矯が反乱軍の陣営を襲撃して、田防・卞咸らを斬り、追撃して下邳で史迭・李龍を斬った。劉遐の妻子や部下たちは建康に送られた。
劉遐の死後、[[成帝 (東晋)|成帝]]が徐州を[[郗鑒]]に与え、劉遐の部下を[[郭黙]]に引き継がせたため、劉遐の妹の夫の田防や劉遐の旧部下の史迭・卞咸・李龍らは、劉遐の幼子の劉肇を立てて反乱を起こした。郭黙らが成帝の命を受けて反乱を討つこととなり、臨淮郡太守の劉矯が反乱軍の陣営を襲撃して、田防・卞咸らを斬り、追撃して下邳で史迭・李龍を斬った。劉遐の妻子や部下たちは建康に送られた。

2021年3月10日 (水) 14:51時点における版

劉 遐(りゅう か、生年不詳 - 326年)は、中国東晋軍人は正長。本貫広平郡易陽県

経歴

勇壮果断にして闊達な性格で、弓射や乗馬を得意とした。西晋末の大乱にあたって、劉遐は塢主となり、反乱討伐の先頭に立って、張飛関羽の武勇と比較されることを望んだ。同郷の冀州刺史の邵続は、劉遐の器量を見込んで娘をとつがせた。劉遐は黄河済水の間に勢力を築いて、反乱軍を寄せ付けないまでになった。劉遐は間道を通って琅邪王司馬睿のもとに遣使し、その節度を受けた。龍驤将軍・平原国内史に任じられた。317年建武元年)、下邳国内史となった。

318年大興元年)、彭城国内史の周撫が沛国内史の周黙を殺害して反乱を起こし、石勒の援軍を呼び込むと、劉遐は彭城国内史を兼ね、徐州刺史の蔡豹泰山郡太守徐龕とともに周撫を攻撃し、寒山で戦って周撫を撃破した。劉遐は臨淮郡太守に転じた。320年(大興3年)、徐龕の二度目の反乱が平定されると、劉遐は北中郎将・兗州刺史となった。

323年太寧元年)、彭城から泗口に移駐した。324年(太寧2年)、王含が反乱を起こすと、劉遐は蘇峻とともに朝廷の援軍として建康に赴いた。王含が敗れると、劉遐は丹陽尹の温嶠に従って王含を淮南まで追撃した。劉遐は自兵の略奪を許したため、温嶠に叱責された。王敦の乱が平定されると、劉遐は功績により泉陵公に封じられ、仮節・散騎常侍・監淮北諸軍事・北中郎将・徐州刺史に任じられ、王邃に代わって淮陰に駐屯した。326年咸和元年)、死去した。安北将軍の位を追贈された。

劉遐の死後、成帝が徐州を郗鑒に与え、劉遐の部下を郭黙に引き継がせたため、劉遐の妹の夫の田防や劉遐の旧部下の史迭・卞咸・李龍らは、劉遐の幼子の劉肇を立てて反乱を起こした。郭黙らが成帝の命を受けて反乱を討つこととなり、臨淮郡太守の劉矯が反乱軍の陣営を襲撃して、田防・卞咸らを斬り、追撃して下邳で史迭・李龍を斬った。劉遐の妻子や部下たちは建康に送られた。

劉肇は劉遐の爵位を嗣ぎ、官は散騎侍郎まで進んだ。

伝記資料