コンテンツにスキップ

「イギリスから来た男」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
46行目: 46行目:
* アダーラ - [[アメリア・ハインル]]([[大坂史子]])
* アダーラ - [[アメリア・ハインル]]([[大坂史子]])
* ステイシー - [[ニッキー・カット]]([[咲野俊介]])
* ステイシー - [[ニッキー・カット]]([[咲野俊介]])
* ジョン - [[ジョー・ダレッサンドロ]]([[遠藤純一 (俳優)|遠藤純一]])
* ジョン - [[ジョー・ダレッサンドロ]]([[遠藤純一]])
* ジェニー・ウィルソン - [[メリッサ・ジョージ]]
* ジェニー・ウィルソン - [[メリッサ・ジョージ]]
* 麻薬取締局長官 - [[ビル・デューク]](クレジットなし)([[斎藤志郎]])
* 麻薬取締局長官 - [[ビル・デューク]](クレジットなし)([[斎藤志郎]])

2021年3月21日 (日) 00:15時点における版

イギリスから来た男
The Limey
監督 スティーブン・ソダーバーグ
脚本 レム・ドブス
製作 ジョン・ハーディ
スコット・クレイマー
出演者 テレンス・スタンプ
音楽 クリフ・マルティネス
撮影 エド・ラックマン
編集 サラ・フラック
製作会社 アライアンス・エンターテインメント
配給 アメリカ合衆国の旗 アライアンス・エンターテインメント
日本の旗 ザナドゥー
公開 アメリカ合衆国の旗 1999年10月8日
日本の旗 2000年8月19日
上映時間 89分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $10,000,000[1]
興行収入 世界の旗 $3,204,663[1]
テンプレートを表示

イギリスから来た男』(The Limey)は、1999年制作のアメリカ映画スティーブン・ソダーバーグ監督作品。主演はテレンス・スタンプ。共演にピーター・フォンダ

強盗の常習犯として荒んだ人生を送ってきたイギリスの男が、収監中に起きた娘の死の真相を知るべく、異邦アメリカで繰り広げる戦いを描いた作品。

撮影技法としてクロスカッティングやフラッシュバック、カメラの切り替えが多用され、人物の台詞を流しながら口を噤んでいる映像を見せるなど、特徴的な表現も多く見られる。

ストーリー

アメリカ・ロサンゼルス空港に、イギリスから初老の男が降り立った。男は強盗の累犯で収監されていたウィルソン。9年の刑期を終えて出獄した彼は、LAで暮らしていた一人娘ジェニーの訃報を受け取っていた。

訃報の送り主であるジェニーの友人エドゥアルドのもとで、ウィルソンはジェニーの死が飲酒運転による事故死であったことと、交際していた音楽プロデューサー・ヴァレンタインとの間に何らかのトラブルを抱えていたことを知る。

信頼する娘の飲酒運転による死を信じられないウィルソンは、エドゥアルドの証言に基づき、ジェニーが死の2週間前に訪れたという不審な貨物会社へと、手掛かりを求めて乗り込む。そこでゴロツキと事を構え、娘の死は事故ではないとの確信を得たウィルソンは、真実を知る筈のヴァレンタインを追い詰めるべく、行動を開始する。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

余談

原題『The Limey』は「英国人」「イギリス男」ほどの意(かつて英国水兵がビタミン補給のためにライムジュースを飲んだことから)。日本語の映画レビューサイト等には主人公の名を「ライミー」としているものがあるが、誤りである。

参考文献

  1. ^ a b The Limey”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2011年12月21日閲覧。

外部リンク