コンテンツにスキップ

「睦子安」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
脚注を整理。リンクを追加。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
2行目: 2行目:


== 生涯 ==
== 生涯 ==
[[1378年]]([[王ウ (高麗王)|&#31121;王]]4年)、商議として[[密直副使]]となった<ref>{{Cite web |url=https://terms.naver.com/entry.nhn?docId=1624393&categoryId=49629&cid=49617 |title={{lang|ko|『고려사』}} |trans-title=『高麗史』 |accessdate=2019-08-17 |last= |first= |author= |authorlink= |coauthors= |date=2008-08-30 |year= |month= |format= |website={{lang|ko|NAVER 지식백과}} (NAVER 知識百科) |work={{lang|ko|국역 고려사}} (国訳高麗史) |publisher=[[ネイバー]] |page={{lang|ko|권133 열전46 우왕(&#31121;王) 4년 10월}} (巻135、列伝46「&#31121;王」4年10月) |pages= |quote= |language=[[朝鮮語]] |archiveurl= |archivedate= |deadlinkdate= |doi= |ref=}}</ref>。
[[1378年]]([[王|&#31121;王]]4年)、商議として[[密直副使]]となった<ref>{{Cite web |url=https://terms.naver.com/entry.nhn?docId=1624393&categoryId=49629&cid=49617 |title={{lang|ko|『고려사』}} |trans-title=『高麗史』 |accessdate=2019-08-17 |last= |first= |author= |authorlink= |coauthors= |date=2008-08-30 |year= |month= |format= |website={{lang|ko|NAVER 지식백과}} (NAVER 知識百科) |work={{lang|ko|국역 고려사}} (国訳高麗史) |publisher=[[ネイバー]] |page={{lang|ko|권133 열전46 우왕(&#31121;王) 4년 10월}} (巻135、列伝46「&#31121;王」4年10月) |pages= |quote= |language=[[朝鮮語]] |archiveurl= |archivedate= |deadlinkdate= |doi= |ref=}}</ref>。


[[1379年]]3月、全羅道副元帥兼都巡問使に任命され<ref name="kan134">{{Cite web |url=https://terms.naver.com/entry.nhn?docId=1624395&categoryId=49629&cid=49617 |title={{lang|ko|『고려사』}} |trans-title=『高麗史』 |accessdate=2019-08-17 |last= |first= |author= |authorlink= |coauthors= |date=2008-08-30 |year= |month= |format= |website={{lang|ko|NAVER 지식백과}} (NAVER 知識百科) |work={{lang|ko|국역 고려사}} (国訳高麗史) |publisher=ネイバー |page={{lang|ko|권134 열전47 우왕(&#31121;王) 5년 10월}} (巻134、列伝47「&#31121;王」5年10月) |pages= |quote= |language=朝鮮語 |archiveurl= |archivedate= |deadlinkdate= |doi= |ref=}}</ref>、10月、密直副使として、賛成事{{仮リンク|睦仁吉|ko|목인길}}とともに、[[全羅道]]に侵入した[[倭寇]]を掃討した<ref name="kan134" />。
[[1379年]]3月、全羅道副元帥兼都巡問使に任命され<ref name="kan134">{{Cite web |url=https://terms.naver.com/entry.nhn?docId=1624395&categoryId=49629&cid=49617 |title={{lang|ko|『고려사』}} |trans-title=『高麗史』 |accessdate=2019-08-17 |last= |first= |author= |authorlink= |coauthors= |date=2008-08-30 |year= |month= |format= |website={{lang|ko|NAVER 지식백과}} (NAVER 知識百科) |work={{lang|ko|국역 고려사}} (国訳高麗史) |publisher=ネイバー |page={{lang|ko|권134 열전47 우왕(&#31121;王) 5년 10월}} (巻134、列伝47「&#31121;王」5年10月) |pages= |quote= |language=朝鮮語 |archiveurl= |archivedate= |deadlinkdate= |doi= |ref=}}</ref>、10月、密直副使として、賛成事{{仮リンク|睦仁吉|ko|목인길}}とともに、[[全羅道]]に侵入した[[倭寇]]を掃討した<ref name="kan134" />。

2021年3月24日 (水) 22:29時点における最新版

睦 子安(ぼく しあん、목자안; モ・チャアン、生没年不詳)は、高麗の武臣。

生涯[編集]

1378年禑王4年)、商議として密直副使となった[1]

1379年3月、全羅道副元帥兼都巡問使に任命され[2]、10月、密直副使として、賛成事睦仁吉朝鮮語版とともに、全羅道に侵入した倭寇を掃討した[2]

1385年6月、江陵道都体察使として、平海朝鮮語版府(今の慶尚北道蔚珍郡)に侵入した倭寇を撃退した[3]

脚注[編集]

  1. ^ 『고려사』” [『高麗史』] (朝鮮語). NAVER 지식백과 (NAVER 知識百科). 국역 고려사 (国訳高麗史). ネイバー. p. 권133 열전46 우왕(禑王) 4년 10월 (巻135、列伝46「禑王」4年10月) (2008年8月30日). 2019年8月17日閲覧。
  2. ^ a b 『고려사』” [『高麗史』] (朝鮮語). NAVER 지식백과 (NAVER 知識百科). 국역 고려사 (国訳高麗史). ネイバー. p. 권134 열전47 우왕(禑王) 5년 10월 (巻134、列伝47「禑王」5年10月) (2008年8月30日). 2019年8月17日閲覧。
  3. ^ 『고려사』” [『高麗史』] (朝鮮語). NAVER 지식백과 (NAVER 知識百科). 국역 고려사 (国訳高麗史). ネイバー. p. 권135 열전48 우왕(禑王) 11년 6월 (巻135、列伝48「禑王」11年6月) (2008年8月30日). 2019年8月17日閲覧。