「明徳王后」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
22行目: 22行目:
[[1330年]]、長男の忠恵王が即位したが、上王となった忠粛王は側近の讒言に乗せられ、洪氏を[[楊州市|見州]]に移住させた。洪氏は6年後に開京に帰還し、忠恵王は徳慶府を設置して母后の面倒を見た。[[1343年]]に忠恵王が元へ押送されて退位すると、自分の次男として後日の恭愍王となる江陵府院大君が擁立されるように画策したが、元の圧力により孫の[[忠穆王]]が即位して失敗した。
[[1330年]]、長男の忠恵王が即位したが、上王となった忠粛王は側近の讒言に乗せられ、洪氏を[[楊州市|見州]]に移住させた。洪氏は6年後に開京に帰還し、忠恵王は徳慶府を設置して母后の面倒を見た。[[1343年]]に忠恵王が元へ押送されて退位すると、自分の次男として後日の恭愍王となる江陵府院大君が擁立されるように画策したが、元の圧力により孫の[[忠穆王]]が即位して失敗した。


[[1351年]]、ついに恭愍王が即位したことにより王太后となる。しかし恭愍王の改革に難色を示し僧侶出身の[[辛ドン|辛旽]]と対立し<ref name="韓国時代劇で学ぶ人物大事典">『韓国時代劇で学ぶ人物大事典』P.81</ref>、息子との関係が疎遠になった。[[1372年]]、崇敬王太后という尊号を受け、[[魯国公主]]との死別と辛旽の粛清後、彷徨していた恭愍王に直言を惜しまなかった。[[1374年]]、恭愍王が殺害されると、個人的に躊躇しながらも、侍中[[李仁任]]の推薦により恭愍王の庶子である[[王ウ (高麗王)|王禑]]を擁立している。
[[1351年]]、ついに恭愍王が即位したことにより王太后となる。しかし恭愍王の改革に難色を示し僧侶出身の[[辛ドン|辛旽]]と対立し<ref name="韓国時代劇で学ぶ人物大事典">『韓国時代劇で学ぶ人物大事典』P.81</ref>、息子との関係が疎遠になった。[[1372年]]、崇敬王太后という尊号を受け、[[魯国公主]]との死別と辛旽の粛清後、彷徨していた恭愍王に直言を惜しまなかった。[[1374年]]、恭愍王が殺害されると、個人的に躊躇しながらも、侍中[[李仁任]]の推薦により恭愍王の庶子である[[王禑]]を擁立している。


[[1380年]]、83歳で薨逝。
[[1380年]]、83歳で薨逝。

2021年3月24日 (水) 22:29時点における版

明徳王后
高麗王后
別称号 恭元王后
崇敬王太后

出生 大徳2年7月18日
1298年8月25日
死去 洪武13年1月6日
1380年2月12日
開京
埋葬 令陵
配偶者 忠粛王
子女 忠恵王恭愍王
父親 洪奎
母親 光州郡大夫人金氏
テンプレートを表示

明徳王后洪氏(めいとくおうこう こうし、1298年8月25日 - 1380年2月12日)は高麗王妃王太后。28代王・忠恵王、31代王・恭愍王の生母。

生涯

南陽府院君洪奎と夫人金氏の間に五女として出生。忠宣王の側室である順和院妃の妹だった。16歳の時に入宮し徳妃に封じられ、品行方正で礼法を遵守し忠粛王の寵愛を受けて忠恵王と恭愍王を儲けた。忠粛王がの皇族である濮国長公主を正妃に迎えた後、洪氏は濮国公主の嫉妬を避けてしばらく出宮したことがあった。それでも王は洪氏と続けて往来し、これを口実に痴情争いに巻き込まれた濮国公主が忠粛王と激しく争い、その後遺症で死亡するという事件が起こった。このため、忠粛王は元の皇室より問責される危機に追い込まれたが、高麗朝廷が積極的に嘆願したおかげで事件はうやむやになった。

1330年、長男の忠恵王が即位したが、上王となった忠粛王は側近の讒言に乗せられ、洪氏を見州に移住させた。洪氏は6年後に開京に帰還し、忠恵王は徳慶府を設置して母后の面倒を見た。1343年に忠恵王が元へ押送されて退位すると、自分の次男として後日の恭愍王となる江陵府院大君が擁立されるように画策したが、元の圧力により孫の忠穆王が即位して失敗した。

1351年、ついに恭愍王が即位したことにより王太后となる。しかし恭愍王の改革に難色を示し僧侶出身の辛旽と対立し[1]、息子との関係が疎遠になった。1372年、崇敬王太后という尊号を受け、魯国公主との死別と辛旽の粛清後、彷徨していた恭愍王に直言を惜しまなかった。1374年、恭愍王が殺害されると、個人的に躊躇しながらも、侍中李仁任の推薦により恭愍王の庶子である王禑を擁立している。

1380年、83歳で薨逝。

家族

伝記資料

登場作品

脚注

  1. ^ 『韓国時代劇で学ぶ人物大事典』P.81

出典

  • 『韓国時代劇で学ぶ人物大事典』 2019年 キネマ旬報社