コンテンツにスキップ

「奥土居美可」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「原始島」等の改名に伴うリンク修正依頼 (人間なんて) - log
56行目: 56行目:
===シングル===
===シングル===
*Shakin' Chance (フォーライフ)
*Shakin' Chance (フォーライフ)
*[[人間なんて (よしだたくろうのアルバム)|人間なんて]](フォーライフ):[[吉田拓郎|よしだたくろう]]のカヴァー。『[[とらばーゆ]]』CMソング。
*[[人間なんて]](フォーライフ):[[吉田拓郎|よしだたくろう]]のカヴァー。『[[とらばーゆ]]』CMソング。
*[[東へ西へ]] (フォーライフ):[[井上陽水]]のカヴァー。
*[[東へ西へ]] (フォーライフ):[[井上陽水]]のカヴァー。
*しあわせなんてカンタン (フォーライフ)
*しあわせなんてカンタン (フォーライフ)

2021年3月28日 (日) 21:50時点における版

奥土居美可(おくどい みか)は、日本ジャズ歌手シンガーソングライター長崎県佐世保市出身。

人物

佐世保に米軍基地があった関係から、子どもの頃よりエラ・フィッツジェラルドサリナ・ジョーンズなどのジャズに触れ影響を受ける。自分もあんな心揺さぶるような歌が歌いたいと言う情熱で上京する。

現在はホールコンサートや東京を拠点とした各地のライブハウスなどでライブ活動を行っている。恒例となっているのは、6月頃に開催される六本木STB139スイートベイジルでのライブと12月にホールで開催されるクリスマスコンサート。

地方でのライブでは、地元ミュージシャンとのセッションを行うことが多い。度々ライブを行っている出身地の長崎では地元の固定メンバーとライブを開催している。

経歴

  • 1989年 フォーライフにスカウトされ、女性J-POPシンガーMICA(ミカ)として同年7月デビュー。
  • 1991年 リリースしたシングル「人間なんて」は30万枚以上の大ヒット。フォーライフでシングル5枚、アルバム3枚をリリース。
  • 1994年 南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ元大統領の来日では、日比谷公園野外コンサートで忌野清志郎シーナ&ロケッツなどと競演、「アフリカに祝福あれ」を歌唱し、元大統領からも絶賛される。
  • 1995年 玉置浩二のレコーディングと全国ツアーに参加。
  • 1996年 当初からやりたかった音楽的な方向を求めて日本クラウン、エアーズに移籍。
  • 1998年 セリーヌ・ディオンのプロデューサーTom Keaneプロデュースにてロックバンドシカゴのボーカルジェイソン・シェフとのデュエットで「Till The End Of Time」を発売。
  • 2001年 日本コロムビアの新レーベル立ち上げでジャズとHIPHOPとの融合によるユニット「Grand Bleu」を結成。オレンジペコ[要曖昧さ回避]などのクリエーターとして注目を浴びているURUと「Precious Bible」を発売。
  • 2002年 本格的なジャズシンガーとして活動を開始する。
  • 2003年 9月より、南青山マンダラにて定期的ワンマンライブを開催。
    • 9月25日 初のスタンダード・アルバム『GOLD TIME』をコロムビア(プリズム)より発売。
    • 12月 南青山マンダラにて、クリスマスライブを開催。
  • 2004年1月  南青山マンダラにて、ハープとの競演。
    • 3月  渋谷セルリアンタワーJZ Bratに出演。
    • 5月  銀座博品館ホールにて、初のホールコンサートを開催。
    • 7月  六本木STB139スイートベイジルにて、TETSU小柴大造との競演。
    • 9月  南青山マンダラにて、「天使の夜」ジャズスタンダードライブ開催。
    • 12月  銀座ヤマハホールにて、クリスマスコンサート開催。フランス映画「いつか、きっと」のDVD発売。この映画のイメージソング「いつか、きっと」(阿木燿子作詞、宇崎竜童作曲)を歌う。
  • 2005年3月  マキシシングル「いつか、きっと」を日本クラウンより発売。南青山マンダラにて、ジャズスタンダードライブ開催。
  • 2006年1月  日比谷公会堂でのジャズの日コンサート「Jazz Day」に出演。
    • 3月  北九州ライブツアー開催(博多・長崎・佐世保)。九十九島音楽祭ではアルカス佐世保でトリを務める。
    • 4月  ニューヨークにて、プロモーションビデオの撮影。
    • 5月  六本木STB139スイートベイジルにて、初のライブレコーディング。
    • 7月  読売新聞からインタビューを受け、記事が1ページに渡って掲載される。
    • 8月  関西ライブツアー開催(大阪・神戸)。日豪交流記念イベントに出演、オーストラリアのミュージシャンとコラボレーション(10月にも共演)。新潟・長岡サマージャズコンサートのメインアーティストとして出演。
    • 12月  恵比寿ガーデンホールにて、ニッセン会員限定のライブイベント。劇団青年座公演「ColorsⅡ」にて舞台出演(シャンソン歌手役)。新潟・朱鷺メッセ大ホールにて、クリスマスコンサート開催。
  • 2012年1月  東日本大震災の被災地支援ソングとして「君が笑ってる、みんな笑ってる!!」を発表。コーラスの収録に石巻市立牡鹿中学校の生徒たちが参加する。

作品

アルバム

ミニアルバム

  • Till The End Of Time (エアーズ):『サイレントメビウス』エンディングテーマ
  • Precious Bible (日本コロムビア)

シングル

外部リンク