コンテンツにスキップ

「鄂侯」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
25行目: 25行目:


== 生涯 ==
== 生涯 ==
晋の[[昭侯 (晋)|昭侯]]の子として生まれた。[[紀元前724年]]、兄の[[孝侯 (晋)|孝侯]]が死去すると、鄂侯が後を嗣いで晋侯として即位した<ref>『史記』晋世家</ref>。[[紀元前718年]]、曲沃の[[荘伯]]が[[鄭]]人・邢人を率いて翼を攻撃した。[[周]]の[[桓王 (周)|桓王]]は尹氏と武氏を派遣して荘伯を助けさせた。このため鄂侯は随に逃れた。荘伯が桓王にそむいたため、桓王は[[カク公忌父|虢公忌父]]に命じて荘伯を攻撃させ、鄂侯の子の[[哀侯 (晋)|哀侯]]を翼で擁立させた<ref>『春秋左氏伝』隠公5年による。『史記』晋世家では、鄂侯が前718年に死去したことが荘伯の翼攻撃の契機となっており、この間の経緯が異なっている。</ref>。[[紀元前717年]]、翼の九宗五正の官にあった頃父の子の嘉父は鄂侯を随から迎えて鄂に送り込んだ<ref>『春秋左氏伝』隠公6年</ref>。
晋の[[昭侯 (晋)|昭侯]]の子として生まれた。[[紀元前724年]]、兄の[[孝侯 (晋)|孝侯]]が死去すると、鄂侯が後を嗣いで晋侯として即位した<ref>『史記』晋世家</ref>。[[紀元前718年]]、曲沃の[[荘伯]]が[[鄭]]人・邢人を率いて翼を攻撃した。[[周]]の[[桓王]]は尹氏と武氏を派遣して荘伯を助けさせた。このため鄂侯は随に逃れた。荘伯が桓王にそむいたため、桓王は[[カク公忌父|虢公忌父]]に命じて荘伯を攻撃させ、鄂侯の子の[[哀侯 (晋)|哀侯]]を翼で擁立させた<ref>『春秋左氏伝』隠公5年による。『史記』晋世家では、鄂侯が前718年に死去したことが荘伯の翼攻撃の契機となっており、この間の経緯が異なっている。</ref>。[[紀元前717年]]、翼の九宗五正の官にあった頃父の子の嘉父は鄂侯を随から迎えて鄂に送り込んだ<ref>『春秋左氏伝』隠公6年</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2021年3月29日 (月) 12:06時点における版

鄂侯 姫郄
王朝
在位期間 紀元前724年 - 紀元前718年
都城
姓・諱 姫郄
諡号 鄂侯
昭侯

鄂侯(がくこう、生没年不詳)は、中国春秋時代の君主。姓は姫、名は郄[1]

生涯

晋の昭侯の子として生まれた。紀元前724年、兄の孝侯が死去すると、鄂侯が後を嗣いで晋侯として即位した[2]紀元前718年、曲沃の荘伯人・邢人を率いて翼を攻撃した。桓王は尹氏と武氏を派遣して荘伯を助けさせた。このため鄂侯は随に逃れた。荘伯が桓王にそむいたため、桓王は虢公忌父に命じて荘伯を攻撃させ、鄂侯の子の哀侯を翼で擁立させた[3]紀元前717年、翼の九宗五正の官にあった頃父の子の嘉父は鄂侯を随から迎えて鄂に送り込んだ[4]

脚注

  1. ^ 史記』晋世家による。『史記索隠』晋世家所引『世本』は鄂侯の名を郄としており、他本にまた都とあるという。『史記』十二諸侯年表は鄂侯の名を卻としている。
  2. ^ 『史記』晋世家
  3. ^ 『春秋左氏伝』隠公5年による。『史記』晋世家では、鄂侯が前718年に死去したことが荘伯の翼攻撃の契機となっており、この間の経緯が異なっている。
  4. ^ 『春秋左氏伝』隠公6年
先代
孝侯
君主
前724年 - 前718年
次代
哀侯