コンテンツにスキップ

「鈴木みのり (声優)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Emer Ald (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
68行目: 68行目:
好きな食べ物には[[カツ丼]]と[[りんご]]<ref name="prof">{{Cite web |website=鈴木みのり Official Website |date=2016-03-28 |title=愛知県出身鈴木みのり18歳!人生初のブログ第一回目!!|url=http://e-stone.victormusicarts.jp/minoringo/archives/366|publisher=e-stone music|accessdate=2016-03-29}}</ref>。ほかに納豆キムチご飯、ツナマヨ、お肉全般。メロンパンもお気に入りだが、上海で食べた[[菠蘿包]]の一種「冰火菠羅油(バターパイナップルパン)」の美味しさにはとても感動し、かなり気に入っている<ref name=":0">{{Cite web|url=https://www.nicovideo.jp/watch/1532834104|title=『鈴木みのりと笑顔満タンで!』#04|accessdate=2018年7月28日|publisher=}}</ref>。
好きな食べ物には[[カツ丼]]と[[りんご]]<ref name="prof">{{Cite web |website=鈴木みのり Official Website |date=2016-03-28 |title=愛知県出身鈴木みのり18歳!人生初のブログ第一回目!!|url=http://e-stone.victormusicarts.jp/minoringo/archives/366|publisher=e-stone music|accessdate=2016-03-29}}</ref>。ほかに納豆キムチご飯、ツナマヨ、お肉全般。メロンパンもお気に入りだが、上海で食べた[[菠蘿包]]の一種「冰火菠羅油(バターパイナップルパン)」の美味しさにはとても感動し、かなり気に入っている<ref name=":0">{{Cite web|url=https://www.nicovideo.jp/watch/1532834104|title=『鈴木みのりと笑顔満タンで!』#04|accessdate=2018年7月28日|publisher=}}</ref>。


好きな色は「青」。好きな花は「紫陽花」。好きな人物には[[坂本真綾]]、[[中島愛 (声優)|中島愛]]、[[やなぎなぎ]]<ref name="prof" />、[[大泉洋]]<ref name="saima">{{Cite web |website=鈴木みのり Official Website |title=さいまさんと|url=http://e-stone.victormusicarts.jp/minoringo/archives/709|publisher=e-stone music |accessdate=2016-05-22}}</ref>を挙げている。坂本については中学校の文化祭で「[[Driving in the silence|誓い]]」をカヴァーで弾き語ってから大ファンになり<ref name="NT1802" />、ファンクラブに入会したうえでCDを全部揃えている<ref>{{Cite web |date=2016-03-31 |url=http://e-stone.victormusicarts.jp/minoringo/archives/394 |title=3月31日 |website=鈴木みのり Official Website |publisher=e-stone music|accessdate=2016-08-16}}</ref>。デビュー後は[[フライングドッグ]]の所属となったことから、坂本が書いた歌詞を歌いたいという希望が実現した<ref>『マクロスΔ』挿入歌「風は予告なく吹く」、『[[あまんちゅ!〜あどばんす〜]]』OPテーマ「Crosswalk」の歌詞提供を受けている。</ref>。
好きな色は「青」。好きな花は「紫陽花」。好きな人物には[[坂本真綾]]、[[中島愛]]、[[やなぎなぎ]]<ref name="prof" />、[[大泉洋]]<ref name="saima">{{Cite web |website=鈴木みのり Official Website |title=さいまさんと|url=http://e-stone.victormusicarts.jp/minoringo/archives/709|publisher=e-stone music |accessdate=2016-05-22}}</ref>を挙げている。坂本については中学校の文化祭で「[[Driving in the silence|誓い]]」をカヴァーで弾き語ってから大ファンになり<ref name="NT1802" />、ファンクラブに入会したうえでCDを全部揃えている<ref>{{Cite web |date=2016-03-31 |url=http://e-stone.victormusicarts.jp/minoringo/archives/394 |title=3月31日 |website=鈴木みのり Official Website |publisher=e-stone music|accessdate=2016-08-16}}</ref>。デビュー後は[[フライングドッグ]]の所属となったことから、坂本が書いた歌詞を歌いたいという希望が実現した<ref>『マクロスΔ』挿入歌「風は予告なく吹く」、『[[あまんちゅ!〜あどばんす〜]]』OPテーマ「Crosswalk」の歌詞提供を受けている。</ref>。


一番好きな漫画には[[津田雅美]]原作の漫画『[[彼氏彼女の事情]]』<ref name="times180125"/>をあげており「人生の教科書」として今も愛読している。理想の男性像も同作品の有馬 総一郎。声優デビューが決まった際に、芸名をどうするかで話し合った際には、主人公の「宮沢 雪野」から名前をもらって付けようとしたが、諸事情から本名でのデビューとなった。他に好きな漫画家には[[今日マチ子]]、[[CLAMP]]、[[小川麻衣子]]を挙げている<ref name="manga" />。
一番好きな漫画には[[津田雅美]]原作の漫画『[[彼氏彼女の事情]]』<ref name="times180125"/>をあげており「人生の教科書」として今も愛読している。理想の男性像も同作品の有馬 総一郎。声優デビューが決まった際に、芸名をどうするかで話し合った際には、主人公の「宮沢 雪野」から名前をもらって付けようとしたが、諸事情から本名でのデビューとなった。他に好きな漫画家には[[今日マチ子]]、[[CLAMP]]、[[小川麻衣子]]を挙げている<ref name="manga" />。
84行目: 84行目:


=== 「マクロス」関連 ===
=== 「マクロス」関連 ===
小学生当時、「[[星間飛行]]」や「[[ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時 Don't be late|ダイアモンド クレバス]]」などの[[アニメソング]]から興味を持ち、『[[マクロスF]]』(2008年)を夢中で観ていた<ref name="VST05"/>。作中で[[ランカ・リー]]役を演じた[[中島愛 (声優)|中島愛]]に憧れ、ファンとして握手会に参加したこともある<ref>{{Cite web |date=2016-03-30 |title=盛り沢山!Anime Japan 2016!|url=http://e-stone.victormusicarts.jp/minoringo/archives/385 |publisher=鈴木みのり Official Website |accessdate=2016-03-30}}</ref>。母親も『マクロスF』が好きで、オーディションへの挑戦を応援してくれたという<ref name="CASTINT">{{Cite web |date= |url=http://macross.jp/delta/cast/index02.php |title=ヒロイン"フレイア・ヴィオン役 " 鈴木みのりインタビュー |publisher=MACROSS PORTAL SITE |accessdate=2016-03-30}}</ref>。歌唱審査ではランカのあとを継ぎたいという願いを込めて「ホシキラ」を歌い<ref>{{Cite web |date=2016-04-03 |url=http://e-stonemusic.com/minoringo/archives/410 |title=マクロスのお話 |work=鈴木みのり オフィシャルブログ |publisher=e-stone music |accessdate=2017-08-31}}</ref>、結果的に中島愛と同じく、「マクロスシリーズ」の歌姫として声優・歌手デビューすることになった。2017年と2018年のワルキューレの[[横浜アリーナ]]ライブでは、シークレットゲストの中島愛と「星間飛行」をデュエットした<ref>{{cite tweet |user=mamegu_staff |author=中島愛 official |number=825689712262213633 |date=2017-01-28 |title=ワルキューレのみんな、最高のライブお疲れさまでした! |accessdate=2017-01-31}}</ref>。
小学生当時、「[[星間飛行]]」や「[[ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時 Don't be late|ダイアモンド クレバス]]」などの[[アニメソング]]から興味を持ち、『[[マクロスF]]』(2008年)を夢中で観ていた<ref name="VST05"/>。作中で[[ランカ・リー]]役を演じた[[中島愛]]に憧れ、ファンとして握手会に参加したこともある<ref>{{Cite web |date=2016-03-30 |title=盛り沢山!Anime Japan 2016!|url=http://e-stone.victormusicarts.jp/minoringo/archives/385 |publisher=鈴木みのり Official Website |accessdate=2016-03-30}}</ref>。母親も『マクロスF』が好きで、オーディションへの挑戦を応援してくれたという<ref name="CASTINT">{{Cite web |date= |url=http://macross.jp/delta/cast/index02.php |title=ヒロイン"フレイア・ヴィオン役 " 鈴木みのりインタビュー |publisher=MACROSS PORTAL SITE |accessdate=2016-03-30}}</ref>。歌唱審査ではランカのあとを継ぎたいという願いを込めて「ホシキラ」を歌い<ref>{{Cite web |date=2016-04-03 |url=http://e-stonemusic.com/minoringo/archives/410 |title=マクロスのお話 |work=鈴木みのり オフィシャルブログ |publisher=e-stone music |accessdate=2017-08-31}}</ref>、結果的に中島愛と同じく、「マクロスシリーズ」の歌姫として声優・歌手デビューすることになった。2017年と2018年のワルキューレの[[横浜アリーナ]]ライブでは、シークレットゲストの中島愛と「星間飛行」をデュエットした<ref>{{cite tweet |user=mamegu_staff |author=中島愛 official |number=825689712262213633 |date=2017-01-28 |title=ワルキューレのみんな、最高のライブお疲れさまでした! |accessdate=2017-01-31}}</ref>。


『マクロスΔ』の[[河森正治]]総監督は、選考理由について「前向きでアクティブで、フレイアの性格に非常にあっていた<ref>{{Cite web |date=2015-10-30 |url=http://hobby.dengeki.com/news/121347/ |title=新バルキリーと新歌姫が公開! 『マクロスΔ(デルタ)』超時空発表会! |publisher=電撃ホビーウェブ |accessdate=2016-07-07}}</ref>」と述べている。オーディションの応募動画の段階から有力候補のひとりだったが、最終面接で受け答えする姿は、シナリオから抜け出してきたのではないかというほどフレイアだったという<ref>「MACROSSΔ STAFF INTERVIEW」『SANKYO Presents 戦術音楽ユニット「ワルキューレ」Walkure Attack! 1st Live in Zepp パンフレット』、ムービック、2016年、24-25頁。</ref>。鈴木自身も見た目以外はフレイアと似ていないところがないくらいだと思っている<ref name="VST05"/>。なお、好きなキャラクターは『マクロスΔ』では空中騎士団の[[マクロスΔ#ボーグ・コンファールト|ボーグ・コンファールト]]<ref>『V-STORAGE Vol.6』、バンダイビジュアル、2016年、12頁。</ref>、『マクロスF』ではランカの兄[[マクロスFの登場人物#ブレラ・スターン|ブレラ・スターン]]である<ref>{{Cite tweet|author=鈴木みのり official |user=minoringo_staff |number=1091348877637087233 |title=#マクロスがとまらない 本日もありがとうございました! |date=2019-02-01 |accessdate=2019-02-16}}</ref>。
『マクロスΔ』の[[河森正治]]総監督は、選考理由について「前向きでアクティブで、フレイアの性格に非常にあっていた<ref>{{Cite web |date=2015-10-30 |url=http://hobby.dengeki.com/news/121347/ |title=新バルキリーと新歌姫が公開! 『マクロスΔ(デルタ)』超時空発表会! |publisher=電撃ホビーウェブ |accessdate=2016-07-07}}</ref>」と述べている。オーディションの応募動画の段階から有力候補のひとりだったが、最終面接で受け答えする姿は、シナリオから抜け出してきたのではないかというほどフレイアだったという<ref>「MACROSSΔ STAFF INTERVIEW」『SANKYO Presents 戦術音楽ユニット「ワルキューレ」Walkure Attack! 1st Live in Zepp パンフレット』、ムービック、2016年、24-25頁。</ref>。鈴木自身も見た目以外はフレイアと似ていないところがないくらいだと思っている<ref name="VST05"/>。なお、好きなキャラクターは『マクロスΔ』では空中騎士団の[[マクロスΔ#ボーグ・コンファールト|ボーグ・コンファールト]]<ref>『V-STORAGE Vol.6』、バンダイビジュアル、2016年、12頁。</ref>、『マクロスF』ではランカの兄[[マクロスFの登場人物#ブレラ・スターン|ブレラ・スターン]]である<ref>{{Cite tweet|author=鈴木みのり official |user=minoringo_staff |number=1091348877637087233 |title=#マクロスがとまらない 本日もありがとうございました! |date=2019-02-01 |accessdate=2019-02-16}}</ref>。

2021年4月4日 (日) 13:57時点における版

すずき みのり
鈴木 みのり
T-SPOOK 2016
T-SPOOK 2016
プロフィール
愛称 みのりんご、きみちゃん、みのさん、みのり隊長
性別 女性
出生地 日本の旗 日本愛知県
生年月日 (1997-10-01) 1997年10月1日(26歳)
血液型 A型
職業 声優歌手
事務所 e-stone music
公式サイト 鈴木みのり Official Website
声優活動
活動期間 2016年 -
ジャンル アニメゲーム
デビュー作 フレイア・ヴィオン(『マクロスΔ』)
音楽活動
活動期間 2018年 -
ジャンル J-POPアニメソング
職種 歌手
レーベル FlyingDog
共同作業者 ワルキューレ
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

鈴木 みのり(すずき みのり、1997年10月1日[1] - )は、日本女性声優歌手愛知県出身。e-stone music所属[2]。血液型はA型[3]

略歴

小さい頃から歌うことが大好きで、「声」に関する仕事(歌手・ナレーション・芝居)に興味を持っていた[4]。小学校高学年の頃に深夜アニメを観るようになり、「声優になれば自分のやりたいことが全部できる」と憧れを抱くようになる[5]。高校1年生の時にアルバイトでお金を貯め、高校2年生の1年間は週に1度東京の声優養成学校に通い、レッスンを受けていた[6][7]

2014年末にマクロスシリーズの新作テレビアニメの新歌姫・声優オーディション[8]に応募し、応募者約8,000人の中から合格[9]。2016年4月にテレビアニメ『マクロスΔ』のフレイア・ヴィオン役で芸能活動を開始し、作中の女性音楽ユニット「ワルキューレ」名義での音楽活動も行う。

2018年1月24日、シングル「FEELING AROUND」をリリースしてソロデビュー[10]。ゲーム『ときめきアイドル』の月島美奈都役で、声優デビュー後初めてオーディションに合格する[11]。同年5月21日にオフィシャルファンクラブ「みのり隊[12]」をオープン。

人物

愛称

小学生の頃に友達から付けられたみのりんごという愛称を使っている[13][6]。また、その頃母親が考えてくれたサインを今でも使っている[6]。『マクロスΔ』オーディション最終審査のため上京し、原宿駅からビクタースタジオに向かう途中「みのりんご[14]」というカレーショップがあることを知り、オーディション本番ではヒロイン(フレイア)がリンゴ好きという設定を知り、運命的なものを感じたという[15]

自身がパーソナリティを務めるインターネットラジオ番組『鈴木みのりと笑顔満タンで!』では、みのりんご以外、愛称(あだ名)がないことを憂いており、あだ名を幅広く募集している。番組内では本人を「ミノミノー!」と呼ぶと「タンターン!」と返しをすることに「ばぶ味を感じてよい」とし定着しつつある。

高校時代は一部の友人から「みのさん」と呼ばれたことがある。

公式ファンクラブの名称「みのり隊」には、2ndシングルのカップリング曲「ちいさなみのり」の歌詞に因んで「大きく実りたい」という願いを込めている[16]。ファンクラブでは自身のことを「隊長」、会員のことを「隊員」と呼んでいる。

公開生放送イベント「みのりほのかれいなの立派な役者にしてください。略してぱな祭 祝1周年!立派な役者になったか披露させてください。スペシャル!!」に登壇した際、マネージャーから「りんごさん」と呼ばれることが多いと語った。

趣味・嗜好

最初に好きになったアニメは、6歳の頃に観た『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ[7]。また、声優を目指す前は『ちゃお』の漫画家や、ドールハウス職人になりたいと思っていた[17]。学生時代は陸上部に所属しており、走ることには自信がある。上京後もランニングを習慣としている[18]

好きな食べ物にはカツ丼りんご[19]。ほかに納豆キムチご飯、ツナマヨ、お肉全般。メロンパンもお気に入りだが、上海で食べた菠蘿包の一種「冰火菠羅油(バターパイナップルパン)」の美味しさにはとても感動し、かなり気に入っている[20]

好きな色は「青」。好きな花は「紫陽花」。好きな人物には坂本真綾中島愛やなぎなぎ[19]大泉洋[21]を挙げている。坂本については中学校の文化祭で「誓い」をカヴァーで弾き語ってから大ファンになり[7]、ファンクラブに入会したうえでCDを全部揃えている[22]。デビュー後はフライングドッグの所属となったことから、坂本が書いた歌詞を歌いたいという希望が実現した[23]

一番好きな漫画には津田雅美原作の漫画『彼氏彼女の事情[4]をあげており「人生の教科書」として今も愛読している。理想の男性像も同作品の有馬 総一郎。声優デビューが決まった際に、芸名をどうするかで話し合った際には、主人公の「宮沢 雪野」から名前をもらって付けようとしたが、諸事情から本名でのデビューとなった。他に好きな漫画家には今日マチ子CLAMP小川麻衣子を挙げている[24]

趣味は音楽鑑賞で、上記の3人のほかに星野源サカナクションGalileo Galilei青葉市子[19]北川勝利[18]吉澤嘉代子の楽曲も好んでいる。また、丹下桜のラジオを聴くことを日課として挙げている[24]。そして、自分が感じたこと、誰かとのメールで大切だと思ったことはメモやプリントアウトしてファイルし、忘れないようにしている[25]

アニソン関連では坂本や中島のほか、水樹奈々宮野真守GRANRODEOのライブに参加していた[4]

スマフォをいじる時間を有意義にしたいという思いから、すき間時間には読書をしている。小栗旬出演のHuluオリジナルドラマ「代償」をきっかけに「伊岡瞬作品」を読み込むようになり、Twitter上では伊岡との交流もある[20]

家族・交友関係

家族構成は父親・母親と四歳年下の妹がいる[7]。もともと父がアニメ好き、母が音楽好きだったが、母親も声優について調べるうちにアニメファンになり、親子一緒でライブに参加したりしている[4]

デビュー作の『マクロスΔ』では共演している西田望見瀬戸麻沙美石川界人と仲が良い[26][27]。単身上京したため知り合いが少なかったが、『アイドルマスターシンデレラガールズ』のライブで共演した同世代の女性声優たちと親しくなり、公私とも刺激をもらっている[28]。声優・歌手関連では中野さいま[21]近藤玲奈井上ほの花[29]田辺留依[30]石見舞菜香[31]森下来奈[32]亜咲花[33]らと交友がある。亜咲花とは同じ名古屋市出身の同郷という共通点があり、互いのデビュー前に名古屋市内のイベント会場でニアミスしていたこともあったという[34]

「マクロス」関連

小学生当時、「星間飛行」や「ダイアモンド クレバス」などのアニメソングから興味を持ち、『マクロスF』(2008年)を夢中で観ていた[5]。作中でランカ・リー役を演じた中島愛に憧れ、ファンとして握手会に参加したこともある[35]。母親も『マクロスF』が好きで、オーディションへの挑戦を応援してくれたという[36]。歌唱審査ではランカのあとを継ぎたいという願いを込めて「ホシキラ」を歌い[37]、結果的に中島愛と同じく、「マクロスシリーズ」の歌姫として声優・歌手デビューすることになった。2017年と2018年のワルキューレの横浜アリーナライブでは、シークレットゲストの中島愛と「星間飛行」をデュエットした[38]

『マクロスΔ』の河森正治総監督は、選考理由について「前向きでアクティブで、フレイアの性格に非常にあっていた[39]」と述べている。オーディションの応募動画の段階から有力候補のひとりだったが、最終面接で受け答えする姿は、シナリオから抜け出してきたのではないかというほどフレイアだったという[40]。鈴木自身も見た目以外はフレイアと似ていないところがないくらいだと思っている[5]。なお、好きなキャラクターは『マクロスΔ』では空中騎士団のボーグ・コンファールト[41]、『マクロスF』ではランカの兄ブレラ・スターンである[42]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2016年
2017年
2018年
2019年
2020年

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

2016年
2017年
2018年
2019年
  • ダークリベリオン(ケルベロス[81]、ファフニール)
  • グリムエコーズ(アリス[82]
  • Guns of Soul2(アン[83]、ヴァルキリー)
  • とある魔術の禁書目録 幻想収束(フロリス[84]
  • 不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス-(鬼人正邪[85]
  • ちょいと召喚! モンスターバスケット(かぐや姫[86]、クレオパトラ)
  • アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット(藤原肇
  • カードキャプターさくら ハピネスメモリーズ(詩之本秋穂[87]
  • SEVEN's CODE(セブンスコード)(コニ[88]、ウルカ)
  • ボーダーレイン(ホウリン[89]
  • にじいろLive(若葉[90]
2020年
2021年

ラジオ

※はインターネット配信

インターネットテレビ

  • マクロスがとまらない(2017年 -、SHOWROOM 隔週金曜日22時)[105]
  • みのりほのかれいなの立派な役者にしてください。(2018年 - 2021年、ニコニコ生放送 月1回の不定期配信)[106]
  • フライングドッグ10周年記念番組~みんな、集まれ、10周年!~(2019年 、LINE LIVE 月1回の不定期配信)[107]
  • グッスマTV!sideA(2020年 -、YouTube)[108]

CM

舞台

  • リーディングステージ『法廷の王様』(2020年8月28日 - 31日、ニッショーホール)霧島花蓮[109]

パチスロ・パチンコ

  • PフィーバーマクロスΔ(2019年、フレイア・ヴィオン
  • スナイパイ71(2020年、らむね

その他コンテンツ

  • 戦うパン屋と機械じかけの看板娘(2018年、オーディオブック)レベッカ・シャルラハート[110]
  • 『オンラインの羊たち』第1話(2019年、ボイスコミック)若松絵莉果[111]
  • 義妹生活2(2021年、ASMR)読売栞[112]

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 規格品番 オリコン
最高位[113]
初回盤 通常盤
1st 2018年1月24日 FEELING AROUND VTZL-142 VTCL-35267 21位
2nd 2018年5月9日 Crosswalk/リワインド VTCL-35271 14位
リワインド/Crosswalk VTCL-35272
3rd 2019年8月7日 ダメハダメ VTCL-35306 27位
4th 2020年2月12日 夜空 VTZL-166 (A)
VTZL-167 (B)
VTCL-35311 19位

アルバム

発売日 タイトル 規格品番 オリコン
最高位[114]
初回盤 通常盤
1st 2018年12月19日 見る前に飛べ! VTZL-151 VTCL-60477 23位
2nd 2020年8月26日 上ミノ VTZL-175 VTCL-60531 30位

配信楽曲

配信開始日 タイトル 規格品番
2020年6月3日 エフェメラをあつめて VE3WA-18757

タイアップ曲

楽曲 タイアップ 時期
FEELING AROUND テレビアニメ『ラーメン大好き小泉さん』オープニングテーマ 2018年
Crosswalk テレビアニメ『あまんちゅ!〜あどばんす〜』オープニングテーマ
リワインド テレビアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』エンディングテーマ
ヘンなことがしたい! TOKYO MX『アニ☆ステ』 2018年12月エンディングテーマ
ダメハダメ テレビアニメ『手品先輩』エンディングテーマ 2019年
夜空 テレビアニメ『恋する小惑星』エンディングテーマ 2020年
エフェメラをあつめて テレビアニメ『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』第2部エンディングテーマ

歌手参加楽曲

発売日 商品名 楽曲 備考
2018年5月16日 Stand by...MUSIC!!! アイドルマスター SideM[メンバー 1]アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ[メンバー 2]亜咲花伊藤美来内田彩内田真礼オーイシマサヨシGRANRODEOKISHOW)、鈴木このみ鈴木みのり竹達彩奈TRUEfhána悠木碧 「Stand by...MUSIC!!!」 ライブイベント『Animelo Summer Live 2018 "OK!"』テーマソング
2020年9月30日 AYAKO TIMES 石川綾子 feat. 鈴木みのり 「Grand Escape × Sonata No.8」 ヴァイオリニスト、石川綾子CDデビュー10周年記念アルバム

キャラクターソング

発売日 商品名 楽曲 備考
2016年
6月22日 『マクロスΔ』オリジナルサウンドトラック1 フレイア(鈴木みのり)、レイナ(東山奈央)、マキナ(西田望見 「クラゲ音頭」
「裸喰娘娘の唄」
テレビアニメ『マクロスΔ』挿入歌
2017年
12月13日 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 恋が咲く季節 高垣楓(早見沙織)、本田未央(原紗友里)、藤原肇(鈴木みのり)、荒木比奈(田辺留依)、喜多見柚(武田羅梨沙多胡)、佐久間まゆ(牧野由依)、村上巴(花井美春)、関裕美(会沢紗弥)、緒方智絵里(大空直美 「恋が咲く季節」 ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』関連曲
高垣楓(早見沙織)、本田未央(原紗友里)、藤原肇(鈴木みのり)、荒木比奈(田辺留依)、喜多見柚(武田羅梨沙多胡) 「always」
2018年
1月17日 DREAMING-ING!! ときめきアイドル project[メンバー 3] 「DREAMING-ING!!」
「トキメキ☆ミライ」
ゲーム『ときめきアイドル』関連曲
月島美奈都(鈴木みのり 「DREAMING-ING!!」
3月14日 恋時雨 ときめきアイドル project[メンバー 4] 「恋時雨」
ときめきアイドル project[メンバー 5] 「Jewelry days」
3月31日 -[注 1] 藤原肇(鈴木みのり 「お願い!シンデレラ 」 ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』関連曲
4月11日 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS SPRING! 二宮飛鳥(青木志貴)、藤原肇(鈴木みのり)、北条加蓮(渕上舞 「未完成の歴史」 ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』関連曲
6月13日 『カードキャプターさくら クリアカード編』オリジナルサウンドトラック 大道寺知世(岩男潤子)、詩之本秋穂(鈴木みのり 「朧月夜」 テレビアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』挿入歌
7月11日 カン違いSummer Days ときめきアイドル project[メンバー 3] 「カン違いSummer Days」 ゲーム『ときめきアイドル』関連曲
7月18日 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 19 With Love 関裕美(会沢紗弥)、荒木比奈(田辺留依)、村上巴(花井美春)、藤原肇(鈴木みのり)、喜多見柚(武田羅梨沙多胡) 「always」 ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』関連曲
8月8日 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS! いとしーさー♥ 輿水幸子(竹達彩奈)、多田李衣菜(青木瑠璃子)、藤原肇(鈴木みのり)、水本ゆかり(藤田茜)、森久保乃々(高橋花林 「いとしーさー♥」 テレビアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』エンディングテーマ
藤原肇(鈴木みのり
9月5日 ときめきアイドル Song Collection C#[メンバー 6] 「Future Smile」 ゲーム『ときめきアイドル』関連曲
月島美奈都(鈴木みのり 「invisible rain」
「カン違いSummer Days」
11月9日 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! MASTER SEASONS SPRING! SOLO REMIX 藤原肇(鈴木みのり 「未完成の歴史」 ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』関連曲
12月12日 Smiling Passion 月島美奈都(鈴木みのり 「invisible rain -Singing with the Piano-」 ゲーム『ときめきアイドル』関連曲
2019年
1月23日 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 25 Happy New Yeah! 三船美優(原田彩楓)、藤原肇(鈴木みのり 「Nocturne 〜For SS3A Rearrange Mix〜」 ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』関連曲
3月 Tacitly MUSIC ALBUM Kilin(鈴木みのり、法元明菜)、Xi(シャオ・ウー) 「記念日 / 纪念日」

「ニイハオ / 你好」「Sympathy」

「直感HIPHOP / 直觉HIPHOP」「subroutine」

「panelworld」

「Future Rhythm」

「SILLY TO MORE!」

「直感×アルゴリズム♪」関連曲
6月12日 絆 -resonance- C#[メンバー 6] 「絆 -resonance-」
「トキメキ☆ミライ(C# Ver.)」
ゲーム『ときめきアイドル』関連曲
9月4日 ときめきアイドル Song Collection02 「絆 -resonance- chamber ensemble version」
10月23日 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER for the NEXT! 01 TRUE COLORS 城ヶ崎美嘉(佳村はるか)、高森藍子(金子有希)、アナスタシア(上坂すみれ)、藤原肇(鈴木みのり)、乙倉悠貴(中島由貴)、黒埼ちとせ(佐倉薫)、白雪千夜(関口理咲)、久川颯(長江里加)、久川凪(立花日菜 「TRUE COLORS(M@STER VERSION)」 ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』関連曲
藤原肇(鈴木みのり
12月11日 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 34 Sunshine See May 依田芳乃(高田憂希)、藤原肇(鈴木みのり 「Sunshine See May(M@STER VERSION)」
2020年
3月4日 Parallelism Crown/ネオンテトラの空 REIJINGSIGNAL[メンバー 7] 「Parallelism Crown」
「ネオンテトラの空」
テレビアニメ『SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!』挿入歌
「VIVID」 テレビアニメ『SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!』関連曲
4月22日 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 056 藤原肇 藤原肇(鈴木みのり 「あらかねの器」 ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』関連曲
5月20日 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! BD・DVD第2巻&第3巻 きゃにめ特典CD ういうい(鈴木みのり 「Parallelism Crown」
「ネオンテトラの空」
「VIVID」
テレビアニメ『SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!』関連曲
7月15日 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 40 バベル 依田芳乃(高田憂希)、藤原肇(鈴木みのり 風になりたい ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』関連曲
SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! BD・DVD第5巻特典CD「完全新作スペシャルキャラクターソングCD5」 ういうい(鈴木みのり 「noche blanca」 テレビアニメ『SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!』関連曲
9月16日 キボウノウタ C#[メンバー 6] 「キボウノウタ」 ゲーム『ときめきアイドル』関連曲
2021年
2月17日 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & Live Happy New Yell!!! オリジナルCD 藤原肇(鈴木みのり 「Sunshine See May(M@STER VERSION)」 ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』関連曲
TVアニメ「SHOW BY ROCK!!STARS!!」挿入歌ミニアルバム Vol.1 REIJINGSIGNAL[メンバー 7] 「ain't nobody STOP」 テレビアニメ『SHOW BY ROCK!! STARS!!』挿入歌
GoGoしんGoず![メンバー 8] 「メイド in わたし♪」
3月10日 ときめきアイドル Song Collection03 ときめきアイドル project[メンバー 9] 「my way, my answer」 ゲーム『ときめきアイドル』関連曲
月島美奈都(鈴木みのり
4月7日 TVアニメ「SHOW BY ROCK!!STARS!!」挿入歌ミニアルバム Vol.2 REIJINGSIGNAL[メンバー 7] 「はじまりのうた」 テレビアニメ『SHOW BY ROCK!! STARS!!』挿入歌
4月21日 SHOW BY ROCK!! BEST Vol.4 「人生は忙しい」
「SSG」
「ShootingStar」
ゲーム『SHOW BY ROCK!! Fes A Live』関連曲
6月16日 SHOW BY ROCK!! STARS!! BD第3巻 きゃにめ特典CD ういうい(鈴木みのり 「ain't nobody STOP」
「はじまりのうた」
テレビアニメ『SHOW BY ROCK!! STARS!!』関連曲
ススメ(鈴木みのり 「メイド in わたし♪」
8月4日 悔やむと書いてミライ/携帯恋話/ジャックポットサッドガール 25時、ナイトコードで。[メンバー 10]初音ミク 「悔やむと書いてミライ」
「ジャックポットサッドガール」
ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』関連曲
25時、ナイトコードで。[メンバー 11]、初音ミク 「携帯恋話」

ライブ・イベント

ワンマンライブ

公演日 タイトル 会場
2019年3月31日 - 4月14日 鈴木みのり 1st LIVE TOUR 2019 〜見る前に飛べ!〜
2020年12月2日 鈴木みのり 2nd LIVE TOUR 2020~Now Is The Time!~ 日本青年館ホール

単独イベント

公演日 タイトル 会場
2017年9月30日 鈴木みのり バースデーイヴ・イベント “みのりんご収穫祭!〜トーク&ミニライブ〜” ラフォーレミュージアム原宿(昼夜2回公演)
2018年9月30日 鈴木みのり バースデーイベント「みのりんご収穫祭2018」 ヒューリックホール東京
2019年9月28日 - 10月1日 鈴木みのり バースデーイベント「みのりんご収穫祭2019」
2020年10月1日 みのりんご収穫祭2020~from みのりんごと自由時間~ ライブ配信(TwitCastingプレミア配信)

合同ライブ

出演日 タイトル 会場
2018年5月27日 @JAM 2018 Zepp DiverCity(TOKYO)
2018年7月22日 BILIBILI WORLD 2018 上海 万博展覧館
2018年7月29日 ANISON DREAM STAGE 2018 九龍湾国際展貿中心(香港)
2018年8月26日 Animelo Summer Live 2018 “OK!” さいたまスーパーアリーナ
2018年10月22日 Anison Days Festival 〜アニメフィルムフェスティバル東京2018×Anison Days〜 新宿BLAZE
2019年1月19日 ANIMAX MUSIX 2019 OSAKA supported byひかりTV 大阪城ホール
2019年1月27日 リスアニ!LIVE 2019 日本武道館
2019年8月31日 Animelo Summer Live 2019 -STORY- さいたまスーパーアリーナ
2019年10月5日 フライングドッグ10周年記念LIVE―犬フェス2!― 豊洲PIT
2019年10月20日 リスアニ!LIVE TAIWAN 2019 TICC(台湾)
2019年10月27日 ANIMAX MUSIX 2019 KOBE 神戸ワールド記念ホール
2019年12月22日 BiliBili WORLD 2019 成都 成都世纪城新国际会展中心
2019年12月31日 NAGASHIMA COUNTDOWN & NEWYEAR’S PARTY 2020 ナガシマスパーランド 大観覧車オーロラ前特設会場
2021年3月14日 Animelo Summer Night Ⅱ in Billboard Live Billboard Live YOKOHAMA(ライブ配信)

書籍

フォトブック

  • 鈴木みのり『全力放題』 2020年12月3日発売、太田出版ISBN 978-4-7783-1730-0

脚注

注釈

  1. ^ CD未収録。

ユニットメンバー

  1. ^ 仲村宗悟山谷祥生狩野翔
  2. ^ 山崎はるか田所あずさMachico
  3. ^ a b 結城秋葉(日岡なつみ)、月島美奈都(鈴木みのり)、田中フランチェスカ(和久井優)、川口夏海(川井田夏海)、青山つばさ(青山吉能)、真田小幸村(高木友梨香)、片桐奈々菜(稲川英里)、日比野記子(陽向さおり)、立川美翠(井上ほの花)、立川朱音(山下七海)、草壁野々香(近藤玲奈)、伊澄いずみ(藤川茜)、日毬みさき(岩倉あずさ)、三田希少(金田アキ)、朝霧春子(早瀬莉花
  4. ^ 月島美奈都(鈴木みのり)、片桐奈々菜(稲川英里
  5. ^ 結城秋葉(日岡なつみ)、月島美奈都(鈴木みのり)、真田小幸村(高木友梨香)、 片桐菜々菜(稲川英里)、草壁野々香(近藤玲奈
  6. ^ a b c 結城秋葉(日岡なつみ)、月島美奈都(鈴木みのり)、田中フランチェスカ(和久井優
  7. ^ a b c ララリン(Lynn)、スモモネ(芹澤優)、ういうい(鈴木みのり
  8. ^ イソゲ(Lynn)、トマレ(芹澤優)、ススメ(鈴木みのり
  9. ^ 結城秋葉(日岡なつみ)、月島美奈都(鈴木みのり)、青山つばさ(青山吉能
  10. ^ 宵崎奏(楠木ともり)、朝比奈まふゆ(田辺留依)、東雲絵名(鈴木みのり)、暁山瑞希(佐藤日向
  11. ^ 東雲絵名(鈴木みのり)、暁山瑞希(佐藤日向

出典

  1. ^ BIOGRAPHY”. 鈴木みのり Official Website. e-stone music. 2016年3月28日閲覧。
  2. ^ CONTACT”. 鈴木みのり Official Website. e-stone music. 2016年5月25日閲覧。
  3. ^ じいじとばあば”. 鈴木みのり Official Website. e-stone music. 2016年6月9日閲覧。
  4. ^ a b c d “声優・鈴木みのりのルーツ――アニメ好き、声優を目指したキッカケとは/インタビュー前編”. アニメイトタイムズ. (2018年1月25日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1516775318 2018年3月7日閲覧。 
  5. ^ a b c フレイア・ヴィオン役 鈴木みのりインタビュー”. V-STORAGE Vol.5. バンダイビジュアル. pp. 6-7 (2016年3月). 2016年3月30日閲覧。
  6. ^ a b c “鈴木みのりがソロデビュー。「FEELING AROUND」には、みのりんごの笑顔が詰まっている!”. アキバ総研. (2018年1月23日). https://akiba-souken.com/article/32832/ 2018年3月7日閲覧。 
  7. ^ a b c d 『月刊ニュータイプ 2018年2月号』、KADOKAWA、2018年、p.51。
  8. ^ “『マクロスΔ(仮)』歌姫オーディションの応募受付スタート。『マクロス』シリーズ最新作の歌姫を目指せ!”. 電撃オンライン. (2014年12月1日). http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967472/ 2016年3月30日閲覧。 
  9. ^ “新作『マクロスΔ』は『F』の8年後が舞台、新歌姫は少女5人組グループに”. マイナビニュース. (2015年10月29日). http://news.mynavi.jp/news/2015/10/29/400/ 2016年3月30日閲覧。 
  10. ^ “鈴木みのりソロデビュー曲はフレデリック三原康司提供、シングルc/wに本人作詞ナンバー”. 音楽ナタリー. (2017年11月27日). https://natalie.mu/music/news/258347 2018年11月3日閲覧。 
  11. ^ “日岡なつみ、鈴木みのり、和久井優らが登壇! コナミ、『ときめきアイドル』ステージレポート”. Voice-Style. (2017年9月25日). https://www.voice-style.jp/archives/51787 2018年3月9日閲覧。 
  12. ^ 鈴木みのりオフィシャルファンクラブ「みのり隊」
  13. ^ “マクロスTVシリーズ最新作『マクロスΔ』放送直前ルンピカ上映会イベントレポート”. V-STORAGE. (2016年3月25日). http://v-storage.bandaivisual.co.jp/report/event/36472/ 2016年3月30日閲覧。 
  14. ^ みのりんごホームページ。男性店長も子供の頃「みのりんご」という愛称で呼ばれていた。
  15. ^ 「おもいでさんぽ 鈴木みのり」『声優グランプリ 2018年3月号』、主婦の友社、2018年、p.113。
  16. ^ “鈴木みのり2ndシングル「Crosswalk/リワインド」リリース記念イベント公式レポート”. 超!アニメディア. (2018年5月17日). https://cho-animedia.jp/event/46682/ 2018年10月26日閲覧。 
  17. ^ むかしの夢”. 鈴木みのり Official Website. e-stone music. 2016年6月2日閲覧。
  18. ^ a b 走る”. 鈴木みのり Official Website. e-stone music (2016年5月3日). 2016年5月3日閲覧。
  19. ^ a b c 愛知県出身鈴木みのり18歳!人生初のブログ第一回目!!”. 鈴木みのり Official Website. e-stone music (2016年3月28日). 2016年3月29日閲覧。
  20. ^ a b 『鈴木みのりと笑顔満タンで!』#04”. 2018年7月28日閲覧。
  21. ^ a b さいまさんと”. 鈴木みのり Official Website. e-stone music. 2016年5月22日閲覧。
  22. ^ 3月31日”. 鈴木みのり Official Website. e-stone music (2016年3月31日). 2016年8月16日閲覧。
  23. ^ 『マクロスΔ』挿入歌「風は予告なく吹く」、『あまんちゅ!〜あどばんす〜』OPテーマ「Crosswalk」の歌詞提供を受けている。
  24. ^ a b 漫画のお話ペラペーラ!”. 鈴木みのり Official Website. e-stone music (2016年4月9日). 2016年4月10日閲覧。
  25. ^ 振り返る”. 鈴木みのり Official Website. e-stone music (2016年4月26日). 2016年5月3日閲覧。
  26. ^ 緊急!”. 鈴木みのり Official Website. e-stone music. 2016年5月3日閲覧。
  27. ^ “『マクロスΔ』鈴木みのりさんがファンからのサプライズに感動!「フレイア・ヴィオン バースデースペシャルイベント」をレポート&インタビュー!”. アニメイトタイムズ. (2018年11月20日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1542592097&utm_source=twitter&utm_medium=social 2018年11月21日閲覧。 
  28. ^ 【マンスリーアーティスト】鈴木みのり インタビュー第1回「自分の感性を、もっと大事にしていきたい」”. ANiUTa (2019年8月7日). 2020年12月10日閲覧。
  29. ^ 鈴木みのり official [@minoringo_staff] (2017年1月6日). "そういえば!". X(旧Twitter)より2017年1月31日閲覧
  30. ^ 鈴木みのり official [@minoringo_staff] (2017年12月24日). "私のサンタさんは田辺氏でした". X(旧Twitter)より2018年1月8日閲覧
  31. ^ 鈴木みのり official [@minoringo_staff] (2019年2月10日). "石見舞菜香ちゃんと今年2回目のデートをしてきました". X(旧Twitter)より2019年2月16日閲覧
  32. ^ てづくり!”. 森下来奈の笑ったもん勝ち. アメブロ (2020年2月16日). 2020年12月10日閲覧。
  33. ^ 鈴木みのり official [@minoringo_staff] (2019年10月8日). "亜咲花ちゃん大好き". X(旧Twitter)より2019年11月1日閲覧
  34. ^ 声優・鈴木みのりと亜咲花、2人の故郷・名古屋魂を語る | RadiChubu-ラジチューブ-
  35. ^ 盛り沢山!Anime Japan 2016!”. 鈴木みのり Official Website (2016年3月30日). 2016年3月30日閲覧。
  36. ^ ヒロイン"フレイア・ヴィオン役 " 鈴木みのりインタビュー”. MACROSS PORTAL SITE. 2016年3月30日閲覧。
  37. ^ マクロスのお話”. 鈴木みのり オフィシャルブログ. e-stone music (2016年4月3日). 2017年8月31日閲覧。
  38. ^ 中島愛 official [@mamegu_staff] (2017年1月28日). "ワルキューレのみんな、最高のライブお疲れさまでした!". X(旧Twitter)より2017年1月31日閲覧
  39. ^ 新バルキリーと新歌姫が公開! 『マクロスΔ(デルタ)』超時空発表会!”. 電撃ホビーウェブ (2015年10月30日). 2016年7月7日閲覧。
  40. ^ 「MACROSSΔ STAFF INTERVIEW」『SANKYO Presents 戦術音楽ユニット「ワルキューレ」Walkure Attack! 1st Live in Zepp パンフレット』、ムービック、2016年、24-25頁。
  41. ^ 『V-STORAGE Vol.6』、バンダイビジュアル、2016年、12頁。
  42. ^ 鈴木みのり official [@minoringo_staff] (2019年2月1日). "#マクロスがとまらない 本日もありがとうございました!". X(旧Twitter)より2019年2月16日閲覧
  43. ^ 新作「マクロスΔ(デルタ)」新歌姫発表!新キービジュアルも公開!!”. MACROSS PORTAL SITE (2015年10月29日). 2015年10月31日閲覧。
  44. ^ STAFF/CAST”. TVアニメ「王様ゲーム The Animation」公式サイト. 2017年8月1日閲覧。
  45. ^ a b スタッフ&キャスト”. TVアニメ「シンデレラガールズ劇場」公式サイト. 2019年5月1日閲覧。
  46. ^ 詩之本秋穂とモモのキャラクター設定を追加公開! -カードキャプターさくら公式サイト-”. カードキャプターさくら公式サイト. 2017年9月30日閲覧。
  47. ^ grancrest_animeのツイート(900335203540848640)
  48. ^ STAFF・CAST”. TVアニメ「ちおちゃんの通学路」公式サイト. 2018年7月27日閲覧。
  49. ^ 魔術結社 新たなる光”. とある魔術の禁書目録III アニメ公式サイト. 2019年7月15日閲覧。
  50. ^ CHARACTER”. TVアニメ「胡蝶綺 〜若き信長〜」公式サイト. 2019年5月3日閲覧。
  51. ^ Staff & Cast”. TVアニメ「SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!」公式サイト. 2019年12月12日閲覧。
  52. ^ Staff & Cast”. TVアニメ「SHOW BY ROCK!! STARS!!」公式サイト. 2020年3月26日閲覧。
  53. ^ スタッフ・キャスト”. TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」公式サイト. 2020年3月6日閲覧。
  54. ^ “「劇場版マクロスΔ」2018年2月に公開決定、タイトルは「激情のワルキューレ」”. 音楽ナタリー. (2017年10月9日). https://natalie.mu/eiga/news/251972 2017年10月9日閲覧。 
  55. ^ 『OAD付 まじもじるるも -放課後の魔法中学生-(9)限定版』(渡辺 航)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2019年7月7日閲覧。
  56. ^ 生放送アニメ「直感×アルゴリズム♪」公式サイト” (2017年3月25日). 2017年4月1日閲覧。
  57. ^ CHARACTER”. マクロス×黒猫のウィズ コラボ特設サイト 『マクロス 〜星を繋ぐ精霊〜 』. コロプラ. 2016年4月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月28日閲覧。
  58. ^ 『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』×『カードキャプター さくら クリアカード編』コラボ 事前プレイレポート”. アニメイトタイムズ (2018年6月15日). 2018年6月15日閲覧。
  59. ^ 『マクロスΔスクランブル』に『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』より一条輝&リン・ミンメイがゲスト参戦!”. 電撃オンライン. アスキー・メディアワークス (2016年7月28日). 2016年7月28日閲覧。
  60. ^ 【先出し週刊ファミ通】『ニューダンガンロンパV3』各キャラクターの声優判明! “嘘”を使った議論や“パニック議論”の詳細も(2016年10月20日発売号)”. ファミ通.com. 2016年10月19日閲覧。
  61. ^ “アプリ『アンジュ・ヴィエルジュ』と『マクロスΔ』が友情クロスオーバー! 描き下ろし&ボイス録り下ろしの「フレイア」と「美雲」が手に入る!”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2017年2月9日). http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1486630691 2017年2月9日閲覧。 
  62. ^ CHARACTER”. 【公式サイト】歌マクロス スマホDeカルチャー. DeNA. 2017年8月5日閲覧。
  63. ^ アイドルマスターシンデレラガールズ公式(@imascg_chihiro) (2017年8月31日). “新しいガチャが開催されましたよ! 今回の新登場アイドルは以下の7人です!……”. Twitter. 2017年8月31日閲覧。
  64. ^ IS<インフィニット・ストラトス>アーキタイプ・ブレイカー 公式サイト”. DMM GAMES. 2017年10月6日閲覧。
  65. ^ アズールレーン公式(@azurlane_staff) (2017年12月14日). “駆逐艦「コメット」「クレセント」にボイス・改造追加予定!”. Twitter. 2017年12月15日閲覧。
  66. ^ 公式★ブレイジングオデッセイ(ブレオデ)(@blazing_pr) (2017年12月15日). “12/15(金)登場の新たな召魂獣と声優を紹介!”. Twitter. 2017年12月15日閲覧。
  67. ^ ウチの姫さまがいちばんカワイイ (@uchi_hime) (2018年1月1日). “★1日0時からURリセさん新登場★”. Twitter. 2018年1月1日閲覧。
  68. ^ 「ウチの姫さまがいちばんカワイイ」,アニメ「カードキャプターさくら クリアカード編」とのコラボが開催”. 4Gamer.net (2018年5月8日). 2018年5月8日閲覧。
  69. ^ らふげーむ (@laugh_GM) (2018年1月21日). “放置ゲーム追加!異世界勇者の殺人遊戯にミニゲームを追加しました!”. Twitter. 2018年1月21日閲覧。
  70. ^ かんぱに☆ガールズ公式 (@kanpani_STAFF) (2018年1月31日). “ハーマイニア・ブレア(★3・クレリック)”. Twitter. 2018年1月31日閲覧。
  71. ^ 【公式】ドラジェネ -聖戦の絆- (@dra_gene) (2018年2月28日). “まずはナタク!敵4体にダメージを与え、自分のATK、DEFアップの前衛攻撃はDEF上乗せ! 更に優勢時2体に追撃が発生し、追撃で敵を気絶させたらAP半減&自分に炎オーラ付与! 気絶者を含む敵2体を1回復させた上でダメージを与えるスキルにも注目! CVは鈴木みのり(@minoringo_staff)さん!”. Twitter. 2018年2月28日閲覧。
  72. ^ CHARACTER”. ときめきアイドル. KONAMI. 2017年9月15日閲覧。
  73. ^ ミリ姫大戦〜RELOAD〜【公式】 (@milihime_reload) (2018年4月27日). “はわわ、自己紹介を忘れておりましたっ! これより司令官のみなさまをご案内させていただくことになりました 「プリムラ・クライネフ」と申します。”. Twitter. 2018年5月7日閲覧。
  74. ^ CHARACTER”. バンダイナムコエンターテインメント. 2018年6月7日閲覧。
  75. ^ ゲーム『グランクレスト戦記』公式サイト。”. バンダイナムコエンターテインメント. 2018年6月14日閲覧。
  76. ^ 『メイプルストーリー』に鈴木みのりさん演じる新キャラ“アリカ”が登場する新ストーリーが追加!”. 電撃オンライン (2018年8月22日). 2018年8月22日閲覧。
  77. ^ プレカトゥスの天秤【公式】(@precatus_pr) (2018年9月25日). “【新キャラクター情報】続きましてアマツ巫国 女性新キャラクターですっ!”. Twitter. 2018年9月25日閲覧。
  78. ^ アビス・ホライズン【公式】(@abyss_horizon) (2018年11月25日). “【新艦姫紹介】 ル・ファンタスク級大型駆逐艦 ル・テリブル(CV:鈴木みのり様@minoringo_staff)”. Twitter. 2018年11月25日閲覧。
  79. ^ アビス・ホライズン【公式】(@abyss_horizon) (2018年11月26日). “【新艦姫紹介】 グリッドレイ級駆逐艦 モーリー(CV:鈴木みのり)”. Twitter. 2018年11月26日閲覧。
  80. ^ magirecoのツイート(1110089247589961729)
  81. ^ 【公式】ケル/ダクリベ諜報員【ダークリベリオン】(@D_ArkRebellion) (2018年11月12日). “超豪華声優陣の追加発表だなん♪ 「コロッセオマスター」に石川英郎さん ショップマスター「ケットシー」に井澤詩織さん 「ラウム」に中島愛さん そしてわたし「ケルベロス」に鈴木みのりさん”. Twitter. 2018年11月12日閲覧。
  82. ^ CHARACTER”. グリムエコーズ. スクウェア・エニックス. 2018年11月3日閲覧。
  83. ^ 「ガンズオブソウル2(Guns of Soul2)」。公式サイト”. ACCESSPORT INC. 2019年4月15日閲覧。
  84. ^ CHARACTER”. とある魔術の禁書目録 幻想収束. スクウェア・エニックス. 2019年4月24日閲覧。
  85. ^ AQUASTYLEの2019年6月1日のツイート2019年6月1日閲覧。
  86. ^ キャラクター”. ちょいと召喚! モンスターバスケット. 2019年7月8日閲覧。
  87. ^ キャラクター”. 「カードキャプターさくら ハピネスメモリーズ」公式サイト. ブシロード. 2019年9月26日閲覧。
  88. ^ キャラクター”. SEVEN's CODE. UNLIMITED STUDiO(アンリミテッド スタジオ). 2019年10月3日閲覧。
  89. ^ サラ(痛ドル)@ボーダーレイン公式(@borderreign_JP) (2019年10月8日). “この子はホウリン(CV:鈴木みのり)。恋愛を夢見る乙女な子。”. Twitter. 2019年10月8日閲覧。
  90. ^ にじいろLive【公式】 (@nijiiro_live) (2019年8月14日). “【資料公開】「SLYKE」所属の「若葉」ちゃん”. Twitter. 2019年8月14日閲覧。
  91. ^ アークナイツ公式(@ArknightsStaff) (2019年12月4日). “【キャラクター紹介】 ソラ(CV:#鈴木みのり)”. Twitter. 2019年12月4日閲覧。
  92. ^ BAND”. SHOW BY ROCK!! Fes A Live. スクウェア・エニックス. 2020年2月23日閲覧。
  93. ^ ガールフレンド(仮)公式 (@girlfriend_kari) (2020年3月20日). “【新登場ガール紹介③】4月公開予定の『聖櫻ストーリー』にて、初登場するガールをご紹介”. Twitter. 2020年3月20日閲覧。
  94. ^ フォワードワークス、2019年配信予定の『絵師神の絆』が年末開催の「コミケ95」に出展! 5人の登場キャラクターの情報も初公開!”. Social Game Info. 2018年12月20日閲覧。
  95. ^ おうちで「スナイパイ71」を実現!待望のシミュレーターアプリを緊急発売!”. ネット株式会社のプレスリリース. ドリームニュース (2020年4月13日). 2020年9月30日閲覧。
  96. ^ CHARACTER”. プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク. セガゲームス. 2019年12月13日閲覧。
  97. ^ MOVIE 『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~ 』 連続動画 第五弾 確定⁉️激アツ?季節はずれの乙女調査”. サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜(サクラ革命)公式サイト. 2020年12月7日閲覧。
  98. ^ キャラクター”. 幻想牢獄のカレイドスコープ オフィシャルサイト. エンターグラム. 2019年8月16日閲覧。
  99. ^ 【公式】メダロットS (@medarot_S) (2021年1月19日). “【フォロー&RTキャンペーン】第4部公開決定&一部キャラクターにパートボイス実装決定!”. Twitter. 2021年1月19日閲覧。
  100. ^ CHARACTER”. ウマ娘 プリティーダービー. Cygames. 2017年7月2日閲覧。
  101. ^ FFBE幻影戦争 公式 (@WOTV_FFBE) (2021年2月26日). “ストーリー第1部完結記念 出演声優サイン色紙プレゼントキャンペーン”. Twitter. 2021年2月26日閲覧。
  102. ^ 鈴木みのり official [@minoringo_staff] (2021年3月26日). "お知らせ". X(旧Twitter)より2021年3月26日閲覧
  103. ^ 『マクロスΔ』のラジオ番組「ゴリゴリラジオしちゃるかんねっ!」が 4月2日(土)より放送スタート”. MACROSS PORTAL SITE マクロスポータルサイト (2016年3月21日). 2016年3月22日閲覧。
  104. ^ “鈴木みのり、初の冠ラジオ「鈴木みのりと笑顔満タンで!」来週スタート”. 音楽ナタリー. (2018年6月30日). https://natalie.mu/music/news/289143 2018年6月30日閲覧。 
  105. ^ 2017年1月6日(金)より、双方向仮想ライブ空間「SHOWROOM(ショールーム)」で、新番組「マクロスがとまらない」を隔週?曜22時レギュラー配信決定!”. MACROSS PORTAL SITE マクロスポータルサイト (2016年12月16日). 2016年12月16日閲覧。
  106. ^ みのりほのかれいなの立派な役者にしてください - ニコニコチャンネル:アニメ”. 2018年3月22日閲覧。
  107. ^ FlyingDog:10周年記念サイト”. 2019年3月11日閲覧。
  108. ^ GOOD SMILE NEXT 特設サイト”. グッドスマイルカンパニー (2020年7月10日). 2020年9月15日閲覧。
  109. ^ 「リーディングステージ『法廷の王様』」公式サイト”. リーディングステージ「法廷の王様」製作委員会. 2020年9月5日閲覧。
  110. ^ A-koe”. 2018年4月27日閲覧。
  111. ^ ボイスコミック『オンラインの羊たち』第1話”. 2019年9月27日閲覧。
  112. ^ 『義妹生活』公式 (@gimaiseikatsu) (2021年3月24日). “『義妹生活2』PV”. Twitter. 2021年3月24日閲覧。
  113. ^ 鈴木みのりのシングル作品”. ORICON NEWS. oricon ME. 2020年2月26日閲覧。
  114. ^ 鈴木みのりのアルバム作品”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年9月2日閲覧。

外部リンク