コンテンツにスキップ

「ブライ (ジロンド県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
65行目: 65行目:
|}
|}
参照元:1968年以降INSEE<ref>
参照元:1968年以降INSEE<ref>
{{cite web2|title=Évolution et structure de la population|url=http://www.statistiques-locales.insee.fr/FICHES\DL\DEP\33\COM\DL_COM33058.pdf|website==[[:fr:Institut national de la statistique et des études économiques|INSEE]]|access-date=14 April 2010|publication-date=}}
{{Lien web
|url= http://www.statistiques-locales.insee.fr/FICHES%5CDL%5CDEP%5C33%5CCOM%5CDL_COM33058.pdf
|titre=Évolution et structure de la population
|site ==[[:fr:Institut national de la statistique et des études économiques|INSEE]]
|consulté le= 14 avril 2010
}}
</ref><ref>
</ref><ref>
{{cite web2|title=Recensement de la population au 1er janvier 2009|url=http://www.insee.fr/fr/ppp/bases-de-donnees/recensement/populations-legales/commune.asp?annee=2009&depcom=33058|website=[[:fr:Institut national de la statistique et des études économiques|INSEE]]|access-date=2 January 2012|publication-date=}}
{{Lien web
|url= http://www.insee.fr/fr/ppp/bases-de-donnees/recensement/populations-legales/commune.asp?annee=2009&depcom=33058
|titre=Recensement de la population au 1er janvier 2009
|site =[[:fr:Institut national de la statistique et des études économiques|INSEE]]
|consulté le= 2 janvier 2012
}}
</ref>
</ref>



2021年4月15日 (木) 22:50時点における最新版

Blaye


行政
フランスの旗 フランス
地域圏 (Région) ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏
(département) ジロンド県
(arrondissement) ブライユ郡
小郡 (canton) 小郡庁所在地
INSEEコード 33058
郵便番号 33390
市長任期 ドニ・バルデス
2008年-2014年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté de communes du canton de Blaye
人口動態
人口 4898人
(2007)
人口密度 762人/km2
住民の呼称 Blayais
地理
座標 北緯45度07分43秒 西経0度39分40秒 / 北緯45.1286111111度 西経0.661111111111度 / 45.1286111111; -0.661111111111座標: 北緯45度07分43秒 西経0度39分40秒 / 北緯45.1286111111度 西経0.661111111111度 / 45.1286111111; -0.661111111111
標高 平均:7 m
最低:0 m
最高:41 m
面積 6,42km2 (642ha)
Blayeの位置(フランス内)
Blaye
Blaye
公式サイト Site officiel de Blaye
テンプレートを表示

ブライ(Blaye)は、フランスのヌーヴェル=アキテーヌ地域圏ジロンド県にある人口4千人ほどの小さなコミューンである。現地では「ブライユ」と発音される。

地理[編集]

県北部、ジロンド川の右岸にあり、ボルドーからは鉄道で56kmほど北に行ったところである。一部はかつてのサントンジュ州に属し、残りはアンシャン・レジーム時代にギュイエンヌに属していた。ブライエ地方の中心であり、6000ヘクタールものワイン用ブドウ畑が広がる[1]

村にある港から、ワインをはじめ、穀物・果実・小麦粉などの産物が積み出され、農産物の集散地として、また、ジロンド川下流右岸地域の中心都市として発展している。

気候[編集]

ジロンドで典型的な海洋性気候である。夏は暑く、冬は温暖で、降雨は冬に集中する。平均降雨量は1月に100mmで、7月はその半分になる。

交通[編集]

歴史[編集]

17世紀、ボルドー港の防衛用にヴォーバンが築いたブライ要塞が残る。現在UNESCO世界遺産ヴォーバンの防衛施設群の1つとして登録されている[2][3]

ワイン[編集]

ボルドーワインの産地の一つ、ブライAOC生産の中心地になっている。

人口統計[編集]

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年
4291 4355 4051 4559 4286 4666 4687

参照元:1968年以降INSEE[4][5]

姉妹都市[編集]

脚注[編集]

  1. ^ http://www.tourisme-blaye.com/index.php?option=com_content&view=article&id=8:vignobles&catid=1&Itemid=15
  2. ^ http://whc.unesco.org/fr/list/1283
  3. ^ http://www.sites-vauban.org/rubrique.php3?id_rubrique=7
  4. ^ "Évolution et structure de la population" (PDF). =INSEE. 2010年4月14日閲覧
  5. ^ "Recensement de la population au 1er janvier 2009". INSEE. 2012年1月2日閲覧