コンテンツにスキップ

「豊永真琴のMBSミュージックパーク」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
76行目: 76行目:


{{デフォルトソート:とよなかまことのえむひい7えすみゆうしつくはあく}}
{{デフォルトソート:とよなかまことのえむひい7えすみゆうしつくはあく}}
[[Category:毎日放送のラジオ番組]]
[[Category:MBSラジオ番組]]
[[Category:ローカルラジオ局の音楽番組]]
[[Category:ローカルラジオ局の音楽番組]]
[[Category:2020年のラジオ番組 (日本)]]
[[Category:2020年のラジオ番組 (日本)]]

2021年4月18日 (日) 11:05時点における版

豊永真琴のMBSミュージックパーク
ジャンル 音楽番組
放送方式 生放送
放送期間 2020年3月28日-
放送時間 毎週土曜日 13:59-17:43
放送局 MBSラジオ
パーソナリティ 豊永真琴
毎日放送のスポーツアナウンサー(週替わりで出演)
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

豊永真琴のMBSミュージックパーク』(とよながまことのエムビーエスミュージックパーク)はMBSラジオ2020年3月28日から放送中の音楽番組[1]2005年からMBSラジオのプロ野球中継(2014年以降の名称は『MBSベースボールパーク』)でスタジオアシスタントを担当している豊永真琴冠番組および、『MBSベースボールパーク』の関連番組にも当たる。

概要

1987年10月から2020年3月14日まで32年半にわたって桜井一枝が出演していた『土曜リクエスト』シリーズ(最終番組は『桜井一枝&井上雅雄のるんるん土曜リクエスト』)の後継番組で、『るんるん土曜リクエスト』に続いて、女性のパーソナリティ(豊永真琴)と(井上雅雄を含む)毎日放送のスポーツアナウンサーがコンビを組む。

日本プロ野球(NPB)シーズン中(主に年度上半期)の土曜日に阪神タイガースの公式戦がデーゲームで組まれる場合には、『土曜リクエスト』シリーズに続いて、デーゲーム中継を『MBSベースボールパーク』として内包。中継カードの試合展開に応じて、当番組の放送時間を短縮するか全編を休止する。また、一部のコーナー・企画を『るんるん土曜リクエスト』から引き継いでいるほか、開始当初は同番組のノベルティグッズ(桜井と井上の写真を用いた特製クオカード)をリスナーへのプレゼントに充てていた(2020年5月16日放送分から当番組オリジナルのクオカードを進呈)。

ちなみに2020年には、NPBがレギュラーシーズンの開幕日を3月20日金曜日春分の日)に設定。MBSラジオが21日に長時間の特別番組(主に「ラジオウォーク」の同時生中継)を編成していたことや、NPBが28日(いずれも土曜日)に阪神のデーゲーム(京セラドーム大阪で14:00に開始予定の対広島東洋カープ戦)を組んでいたことなどを背景に、2020年度最初の土曜日(4月4日)から当番組の放送を予定していた。実際には、年頭から日本国内で新型コロナウイルスへの感染が広がっている影響で開幕が6月19日(金曜日)まで延期されたため、3月28日に「イントロバージョン」扱いで放送を開始。『土曜リクエスト』シリーズの名物企画だった「楽器クイズ」(木琴リコーダーを用いたリスナー向けのクイズ)を、1日限定で復活させた。ただし、編成上は4月4日放送分を「第1回」として扱った。

放送時間

  • 基本として毎週土曜日 13:59 - 17:43(本編)
    • MBSニュース」を15時台、「お天気のお知らせ」を14・16時台、「MBS交通情報」を14・16時台、「ウィークエンドネットワーク」(本編をMBSラジオで制作する企画ネット方式のニュース)を17時台の前半に内包。全編を通じて、リクエストのテーマ(「お菓子のCMに使われていた曲」など)を週替わりで設定している。豊永やパートナーからのリクエストで、テーマが決まることもある。
    • NPBのシーズンと重なる時期(例年は4 - 9月、2020年は11月の第4週まで)には、本編に加えて、「延長スペシャル」を18:00 - 21:00の時間帯で(最長3時間)編成する週がある(いずれも『土曜リクエスト』シリーズから継承)。この場合には、「延長スペシャル」が夕方から夜間にかけての生放送であることを踏まえて、本編とは別に「大人向け」のリクエストテーマを設けることがある。
      • 阪神のデーゲームと(オリックス・バファローズを含む)他球団のナイトゲームが組まれている週には、本編の時間帯を『MBSベースボールパーク』として阪神のデーゲーム中継に充てる一方で、ナイトゲーム中継の基本枠(18:00以降)に「延長スペシャル」を随時(『ナジャ・グランディーバのレツゴーサタデー』を月に1回)編成する。
        • 阪神のデーゲーム中継が17:00までに終了した場合には、中継の終了後から、豊永のみの出演で17:43まで本編を放送する。
        • 阪神のデーゲーム中継が17:43以降も続く場合には、本編を割愛。中継終了の直後から、『MBSニュース』(「ウィークエンドネットワーク」の代替扱いで単独番組として編成)『地震防災メモ』(スポンサー付きで本来は17:43 - 17:45に編成)『MBSこども音楽コンクール』(スポンサー付きで本来は17:45 - 18:00に編成)をはさんで、18:00以降に編成されていた番組(生放送による「延長スペシャル」や『 - レツゴーサタデー』など)を放送枠のスライド(生放送番組の場合には放送枠の短縮)方式で順次放送する。
        • NPBの予備日として設定されている月曜日に阪神のナイトゲームを中継した週には、阪神のデーゲーム中継(または当番組の本編)終了後(基本として18:00以降)に2時間(または3時間)分確保している「延長スペシャル」の放送枠を1時間に短縮。月曜日で阪神のナイトゲームが開催されない場合に放送する予定だった特別番組(『MBSマンデースペシャル』『マンデースペシャル2』枠の事前収録企画)と、通常は土曜日の夜間に単独番組として放送しない『MBSニュース』『お天気のお知らせ』を「延長スペシャル」の後で順次放送する体制を講じている(2020年には上記の事態が発生せず)。ただし、全編生放送の『MBSベースボールパーク番外編』が『マンデースペシャル』枠に組み込まれていた場合には、『番外編』を「延長スペシャル」の3時間版で事実上代替する。
    • NPBデーゲーム中継以外の特別編成によって、17:00より前に本編を終了する場合がある。この場合には、「ウィークエンドネットワーク」を単独番組(放送上のタイトルは『MBSニュース』)として17:40 - 17:43に放送する。
    • 2021年の初回放送日(1月9日)には、第100回全国高校ラグビー決勝(花園ラグビー場)の生中継(MBSラジオとしては14年振りの高校ラグビー本大会生中継・17年振りの決勝生中継、実況:森本栄浩、解説:大西将太郎)を13:50 - 15:30に実施したため、中継終了後に『ヨドバシカメラpresents ロバートの家電研究所』(RKBラジオ制作の10分番組でMBSにおける本来の放送枠は13:50 - 13:59)をはさんで、15:40 - 17:43に当番組を生放送(当日のパートナーアナウンサーは三ツ廣政輝)。

パーソナリティ

現在(2021年4月以降)

  • 豊永真琴
    • 『MBSベースボールパーク』では2020年度から、金曜ナイトゲーム・土曜(主にデーゲーム)・日曜ナイトゲームおよび、月曜日にナイトゲーム(主に阪神戦)が組まれる場合の中継でスタジオアシスタントを担当(2019年度までの担当曜日を市川いずみと交換)。当番組の放送枠で阪神のデーゲーム中継を実施する場合にも、当番組の休止の有無にかかわらず、スタジオ担当として出演する。
    • 『土曜リクエスト』シリーズでも、『河田直也&桜井一枝のうきうき土曜リクエスト』時代の2013年8月31日放送分で、桜井に代わってパーソナリティを担当。当番組の「イントロバージョン」で、同日以来およそ6年7ヶ月振りに「楽器クイズ」を出題した。
    • 2017年度から2019年度までナイターオフ期間の土曜夜間に出演していた『MBSベースボールパーク』ナイターオフ版については、2020年度以降も『MBSベースボールパーク プレミアムチャンネル』と改題したうえで継続。豊永はレギュラーで出演しないものの、2021年1月30日2月6日(土曜日)の第3部(20時台後半)では、「バス永真琴」と称して「バス永真琴のトリプルアクセル」(事前収録によるYouTube公式チャンネルとの連動企画)のパーソナリティを務めた。
  • 毎日放送のスポーツアナウンサー
    • 『MBSベースボールパーク』の阪神戦中継で実況・リポーターを務める以下の人物が、中継のない日(または中継へ出演しない日)に、週替わりで1名ずつスタジオへ出演。
    • 本編と「延長スペシャル」の2本立て構成で放送することがあらかじめ決まっている日には、「延長スペシャル」が1時間の場合に本編と同じアナウンサー、2時間・3時間の場合に本編と別のアナウンサーが出演する。
    • 2019年度まで『MBSベースボールパーク』実況陣の一翼を長らく担ってきた馬野雅行は、2019年7月から毎日放送のアナウンス部長を兼務する関係で、当番組には出演しない。
      • 森本栄浩(第1回の本編から担当)
      • 近藤亨(第1回の「延長スペシャル」から担当)
      • 井上雅雄(『るんるん土曜リクエスト』から続投)
      • 金山泉(事実上の初回放送である「イントロバージョン」から出演)
      • 三ツ廣政輝
        • 担当日の午前中には、『サタデープラス』(MBSテレビの全国ネット向け生放送番組)にも出演。2020年度のナイターオフ期間には、『MBSベースボールパーク プレミアムチャンネル』土・日曜日第2部(土曜日は「バズヒロ政輝のエースで4番への道!!」)のパーソナリティを兼務する(土曜日は事前収録・日曜日は生放送)。
      • 川地洋平
        • 2020年度に毎日放送へ入社。スポーツアナウンサーとしての活動を本格的に開始する2021年度から、当番組のパートナーに加わる。MBSラジオでは2020年10月から『ばんぱく宣言 われら21世紀少年団』(事前収録番組)のパーソナリティを週替わりで務めているが、生放送番組へのレギュラー出演は初めてである。

過去

  • 仙田和吉(2020年度、出演期間中は毎日放送のスポーツアナウンサー)
    • 毎日放送への在籍中は、土曜日の午後に『GOGO競馬サタデー!』(MBSラジオの制作協力によるラジオ関西中央競馬中継)で司会・実況を担当する機会が多く、当番組では中継終了後(夕方以降)に編成される「延長スペシャル」を中心に出演。2020年度のナイターオフ期間には、『MBSベースボールパーク プレミアムチャンネル』土曜日第1部(18・19時台の生放送パート)で「今夜は藪恵壹亀山つとむがヤル」のパーソナリティを務めていたため、当番組への出演を見合わせていた。2021年3月31日付で毎日放送を早期退職。

備考

  • 競馬実況を担当する毎日放送のアナウンサー(2016年度まで『MBSベースボールパーク』の実況陣に加わっていたシニアスタッフの美藤啓文、競馬以外のスポーツ中継を担当しない来栖正之河本光正)は、『GOGO競馬サタデー!』への出演を優先するため、当番組では「延長スペシャル」にも登場しない。
  • 2020年度の『MBSベースボールパーク プレミアムチャンネル』では、土曜日の第3部で、スポーツアナウンサーによる期間限定企画も事前収録で随時編成。放送週や企画によっては、当番組のパートナーを務めるアナウンサーが、前述した豊永と同じパターンで本番の終了後に(放送上)第3部へ出演することもあった。

脚注

  1. ^ MBSラジオ週間番組表”. 毎日放送. 2020年3月23日閲覧。

外部リンク