コンテンツにスキップ

「明日の農業・歌謡曲でおはよう」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Category:MBSラジオの番組関連の修正依頼 (Category:MBSラジオの帯番組の歴史) - log
34行目: 34行目:
[[Category:TBSラジオの帯番組の歴史]]
[[Category:TBSラジオの帯番組の歴史]]
[[Category:TBSラジオの音楽番組の歴史]]
[[Category:TBSラジオの音楽番組の歴史]]
[[Category:毎日放送ラジオ帯番組の歴史]]
[[Category:MBSラジオ帯番組の歴史]]
[[Category:ローカルラジオ局の音楽番組の歴史]]
[[Category:ローカルラジオ局の音楽番組の歴史]]
[[Category:農業に関するメディア]]
[[Category:農業に関するメディア]]

2021年4月18日 (日) 11:24時点における版

明日の農業・歌謡曲でおはよう(あすののうぎょう・かようきょくでおはよう)は、TBSラジオMBSラジオ1960年代から1980年代にかけて放送された農家向けの音楽番組である。

概要

タイトルにもあるように、農家向けに季節の話題や農業に関するトピックスを、懐メロや最新歌謡曲を交えて紹介したというものである。スポンサーには全農のほか肥料メーカー、肥料関係諸団体が就いていた。

パーソナリティー

放送期間・放送時間

TBSラジオ

  • - 1963年3月ごろ…毎朝5:40~6:00
    放送開始時期不明。当初の番組名は「明日の農業」であった
  • 1963年4月? - 1970年6月ごろ…毎朝5:35~6:00
  • 1970年7月? - 1972年3月ごろ…日曜以外5:35~6:00 / 日曜5:25~5:30
    1970年10月ごろより日曜以外は「歌謡曲でおはよう」のサブタイトルがつく
  • 1972年4月 - 1977年3月ごろ…日曜以外5:35~6:00 / 日曜5:55~6:00
  • 1977年4月 - 1980年3月ごろ…平日5:00~5:15 / 土曜5:00~5:30 / 日曜5:55~6:00
  • 1980年4月 - 1981年3月ごろ…毎朝5:00~5:15
    1980年4月より日曜も「歌謡曲でおはよう」のサブタイトルがつく
  • 1981年4月 - 1982年9月ごろ…毎朝5:10~5:25
  • 1982年10月 - 1986年9月ごろ…毎朝5:05~5:20

MBSラジオ

(現在調査中)

出典