コンテンツにスキップ

「青柳陽一」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
2行目: 2行目:


== 経歴 ==
== 経歴 ==
1938年(昭和13年)[[福島県]][[伊達市 (福島県)|伊達市]]保原町生まれ。父親の病院開業のため小学生から[[広島県]][[大竹市]]に住む。広島市の[[修道中学校・修道高等学校|修道高等学校]]を卒業。[[多摩美術大学]]附属芸術学園写真科に進学し、在学中から写真家[[杵島隆]]に師事する。1962年に卒業と同時にフリーとなり、同年[[日本広告写真家協会]]の第1回奨励賞受賞。1972年、[[麻田奈美]]の写真を雑誌「[[平凡パンチ]]」に掲載し一大センセーションを巻き起こす。その後、女性ポートレート、広告写真の分野で活躍し、多数のCMの企画演出も行った。趣味の釣りで[[開高健]]と親交を結び「河は眠らない」(文芸春秋)を上梓した。他の著書・写真集に『ドキュメント岩魚が呼んだ』『APPLE 麻田奈美写真集』『ハワイアンガールズアグネス・ラム』『カメラマン』などあり。また[[仁親王妃信子]]の料理レシピ本『思い出の先にはいつもの家庭料理』の企画、撮影も担当。[[日本広告写真家協会]]会員<ref>[https://akasik-libraries.jp/pod/authors/?a=%E9%9D%92%E6%9F%B3%20%E9%99%BD%E4%B8%80 アカシックライブラリー]</ref><ref>[https://www.amazon.co.jp/dp/4341131451 アマゾン「ドキュメント 岩魚が呼んだ」の著者略歴]</ref>。
1938年(昭和13年)[[福島県]][[伊達市 (福島県)|伊達市]]保原町生まれ。父親の病院開業のため小学生から[[広島県]][[大竹市]]に住む。広島市の[[修道中学校・修道高等学校|修道高等学校]]を卒業。[[多摩美術大学]]附属芸術学園写真科に進学し、在学中から写真家[[杵島隆]]に師事する。1962年に卒業と同時にフリーとなり、同年[[日本広告写真家協会]]の第1回奨励賞受賞。1972年、[[麻田奈美]]の写真を雑誌「[[平凡パンチ]]」に掲載し一大センセーションを巻き起こす。その後、女性ポートレート、広告写真の分野で活躍し、多数のCMの企画演出も行った。趣味の釣りで[[開高健]]と親交を結び「河は眠らない」(文芸春秋)を上梓した。他の著書・写真集に『ドキュメント岩魚が呼んだ』『APPLE 麻田奈美写真集』『ハワイアンガールズアグネス・ラム』『カメラマン』などあり。また[[仁親王妃信子]]の料理レシピ本『思い出の先にはいつもの家庭料理』の企画、撮影も担当。[[日本広告写真家協会]]会員<ref>[https://akasik-libraries.jp/pod/authors/?a=%E9%9D%92%E6%9F%B3%20%E9%99%BD%E4%B8%80 アカシックライブラリー]</ref><ref>[https://www.amazon.co.jp/dp/4341131451 アマゾン「ドキュメント 岩魚が呼んだ」の著者略歴]</ref>。


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2021年4月27日 (火) 14:47時点における版

青柳 陽一(あおやぎ よういち、1938年(昭和13年) - )は日本の写真家。

経歴

1938年(昭和13年)福島県伊達市保原町生まれ。父親の病院開業のため小学生から広島県大竹市に住む。広島市の修道高等学校を卒業。多摩美術大学附属芸術学園写真科に進学し、在学中から写真家杵島隆に師事する。1962年に卒業と同時にフリーとなり、同年日本広告写真家協会の第1回奨励賞受賞。1972年、麻田奈美の写真を雑誌「平凡パンチ」に掲載し一大センセーションを巻き起こす。その後、女性ポートレート、広告写真の分野で活躍し、多数のCMの企画演出も行った。趣味の釣りで開高健と親交を結び「河は眠らない」(文芸春秋)を上梓した。他の著書・写真集に『ドキュメント岩魚が呼んだ』『APPLE 麻田奈美写真集』『ハワイアンガールズアグネス・ラム』『カメラマン』などあり。また寬仁親王妃信子の料理レシピ本『思い出の先にはいつもの家庭料理』の企画、撮影も担当。日本広告写真家協会会員[1][2]

関連項目

脚注