コンテンツにスキップ

「桂浜」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
URL変更に対応
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
[[ファイル:Kochi Katsurahama Daytime 2.JPG|thumb|300px|下竜頭岬より上竜頭岬を望む]]
[[ファイル:Kochi Katsurahama Daytime 2.JPG|thumb|300px|下竜頭岬より上竜頭岬を望む]]
[[ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 1.jpg|thumb|200px|坂本龍馬像]]
[[ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 1.jpg|thumb|200px|坂本龍馬像]]
{{mapplot|133.573836|33.495497|桂浜}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|33.495497|133.573836}}|caption=桂浜|width=256}}
'''桂浜'''(かつらはま)は、[[高知県]][[高知市]][[浦戸]]に位置し[[太平洋]]に臨む[[海岸]]。[[土佐国|土佐]][[民謡]]「[[よさこい節]]」にも詠われ、そして太平洋を望んで立つ[[坂本龍馬]]の銅像がある浜辺は、高知を代表する名所の一つとして知られる。
'''桂浜'''(かつらはま)は、[[高知県]][[高知市]][[浦戸]]に位置し[[太平洋]]に臨む[[海岸]]。[[土佐国|土佐]][[民謡]]「[[よさこい節]]」にも詠われ、そして太平洋を望んで立つ[[坂本龍馬]]の銅像がある浜辺は、高知を代表する名所の一つとして知られる。



2021年5月13日 (木) 21:11時点における版

下竜頭岬より上竜頭岬を望む
坂本龍馬像
桂浜の位置(日本内)
桂浜
桂浜

桂浜(かつらはま)は、高知県高知市浦戸に位置し太平洋に臨む海岸土佐民謡よさこい節」にも詠われ、そして太平洋を望んで立つ坂本龍馬の銅像がある浜辺は、高知を代表する名所の一つとして知られる。

概要

上竜頭岬が北東端に、下竜頭岬が南西端にあり、その間に挟まれて弓形に砂浜が延びている。下竜頭岬には竜王宮があり鳥居が立っている。桂浜の近くには、1591年天正19年)長宗我部元親が北側の丘陵部に浦戸城を築き、一時この地が岡豊城に代わって土佐の中心地になった時期もあった。しかし、初代土佐藩主として土佐入りした山内一豊がこの地では手狭であると感じ、1603年慶長8年)高知城を築いて移ったため浦戸城は廃城となった。現在は、坂本龍馬記念館桂浜水族館・大町桂月記念碑などの文学碑等がある。坂本龍馬像は高知県の青年有志の募金活動により1928年5月に完成したものである[1]

昔から月見の名所としても知られ、毎年中秋の名月の夜になると地元出身の歌人大町桂月を偲びながら文芸を語りを酌み交わす「名月酒供養」が開催される。

近隣の浦戸地区には、回天および震洋の格納庫の跡がある。

観光・交通

高知駅または南はりまや橋よりとさでん交通バス桂浜行き(概ね1~2時間に1本)に乗車し、終点で下車。 ゴールデンウィークなどの大型連休になると、臨時駐車場から無料のシャトルバスが運行されることがある。この無料シャトルバスには、ボランティアによる観光ガイドが添乗していることもある。

桂浜の砂浜は、潮流が速いため遊泳は禁止されている。

風景

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯33度29分43.79秒 東経133度34分25.81秒 / 北緯33.4954972度 東経133.5738361度 / 33.4954972; 133.5738361 (桂浜)