コンテンツにスキップ

「杖ノ淵公園」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
26行目: 26行目:
|公式サイト = [https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/koen/syoukai/jounohutikouen.html 松山市のサイト]
|公式サイト = [https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/koen/syoukai/jounohutikouen.html 松山市のサイト]
}}
}}
{{mapplot|132.8115|33.7920|杖ノ淵公園の位置}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|33.7920|132.8115}}|caption=杖ノ淵公園の位置|width=256}}
'''杖ノ淵公園'''(じょうのふちこうえん)は、[[愛媛県]][[松山市]]南高井にある湧水池と[[日本庭園]]がある[[都市公園]](街区公園)である<ref>[https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/koen/syoukai/kouensyurui.html 公園の種類](松山市)</ref>。園内に湧水があり、湧水池には[[コイ|鯉]]が放されている。
'''杖ノ淵公園'''(じょうのふちこうえん)は、[[愛媛県]][[松山市]]南高井にある湧水池と[[日本庭園]]がある[[都市公園]](街区公園)である<ref>[https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/koen/syoukai/kouensyurui.html 公園の種類](松山市)</ref>。園内に湧水があり、湧水池には[[コイ|鯉]]が放されている。



2021年5月13日 (木) 21:11時点における版

杖ノ淵公園
杖ノ淵公園
分類 都市公園(街区公園)
所在地
愛媛県松山市南高井町
北緯33度47分31秒 東経132度48分42.8秒 / 北緯33.79194度 東経132.811889度 / 33.79194; 132.811889座標: 北緯33度47分31秒 東経132度48分42.8秒 / 北緯33.79194度 東経132.811889度 / 33.79194; 132.811889
面積 1.21ha
運営者 松山市
駐車場 あり(38台)
公式サイト 松山市のサイト
テンプレートを表示
杖ノ淵公園の位置(日本内)
杖ノ淵公園
杖ノ淵公園の位置

杖ノ淵公園(じょうのふちこうえん)は、愛媛県松山市南高井にある湧水池と日本庭園がある都市公園(街区公園)である[1]。園内に湧水があり、湧水池にはが放されている。

概要

市民の風情ある憩いの場となっており、杖ノ淵として1985年(昭和60年)名水百選のひとつに選定された[2]

西林寺奥の院

四国巡錫中の空海がこの地を通りがかった際に、住民が干魃に苦しんでいた。これを見た空海がここに杖を突き立てると清水が湧き出たという。以後、清水は尽きることなく湧き出て淵となった。

この伝説から「杖ノ淵」と名付けられた。四国八十八箇所四十八番札所西林寺の奥の院となっている。

ご詠歌:ありがたや 大師の姿 したいきて 泉の水を 汲むぞうれしき

施設

  • トイレ、休憩所、お食事処

交通アクセス

脚注

  1. ^ 公園の種類(松山市)
  2. ^ 杖ノ淵 - 名水百選 Archived 2011年9月26日, at the Wayback Machine. - 環境省

関連項目

外部リンク