コンテンツにスキップ

「真鶴岬」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
[[File:ManazuruPeninsula view from Mitsuishi.jpg|thumb|256px|三ツ石より望む真鶴岬]]
[[File:ManazuruPeninsula view from Mitsuishi.jpg|thumb|256px|三ツ石より望む真鶴岬]]
{{mapplot|139.1610|35.1412|真鶴岬}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|35.1412|139.1610}}|caption=真鶴岬|width=256}}
'''真鶴岬'''(まなづるみさき)は、[[神奈川県]][[足柄下郡]][[真鶴町]]にある[[岬]]である。神奈川県南西部、[[真鶴半島]]先端に位置し、[[相模灘]]に向けて突き出す。当地と[[三浦半島]]南端沖に浮かぶ[[城ヶ島]]の長津呂崎を結ぶ線より北側の海域が[[相模湾]]と呼ばれ、この線より南側の海域は[[相模灘]]と呼ばれている。
'''真鶴岬'''(まなづるみさき)は、[[神奈川県]][[足柄下郡]][[真鶴町]]にある[[岬]]である。神奈川県南西部、[[真鶴半島]]先端に位置し、[[相模灘]]に向けて突き出す。当地と[[三浦半島]]南端沖に浮かぶ[[城ヶ島]]の長津呂崎を結ぶ線より北側の海域が[[相模湾]]と呼ばれ、この線より南側の海域は[[相模灘]]と呼ばれている。
[[神奈川県立真鶴半島自然公園]]に指定され、付近の森林は[[森林浴の森100選]]、沿岸部は[[日本の重要湿地500]]に指定されている。
[[神奈川県立真鶴半島自然公園]]に指定され、付近の森林は[[森林浴の森100選]]、沿岸部は[[日本の重要湿地500]]に指定されている。

2021年5月13日 (木) 22:01時点における版

三ツ石より望む真鶴岬
真鶴岬の位置(日本内)
真鶴岬
真鶴岬

真鶴岬(まなづるみさき)は、神奈川県足柄下郡真鶴町にあるである。神奈川県南西部、真鶴半島先端に位置し、相模灘に向けて突き出す。当地と三浦半島南端沖に浮かぶ城ヶ島の長津呂崎を結ぶ線より北側の海域が相模湾と呼ばれ、この線より南側の海域は相模灘と呼ばれている。 神奈川県立真鶴半島自然公園に指定され、付近の森林は森林浴の森100選、沿岸部は日本の重要湿地500に指定されている。 また、真鶴岬の先端を三ツ石と呼んでおり、「真鶴岬と三ツ石」がかながわの景勝50選に指定されている。

周辺の施設・名所

  • ケープ真鶴 - 真鶴岬先端のドライブイン
    • 映画 昼顔のロケ地としても使用された。
    • 旧真鶴ケープパレス
  • 三ッ石海岸 - 真鶴岬の先端
  • 番場浦
  • 中川一政美術館
  • お林展望公園
  • 小田原テレビ中継局 
  • 魚座 - 真鶴港・魚市場のレストラン

画像

交通

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度8分29秒 東経139度9分40秒 / 北緯35.14139度 東経139.16111度 / 35.14139; 139.16111