「塩汲峠」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
運動会プロテインパワー (会話 | 投稿記録) m編集の要約なし |
m Bot作業依頼: Template:Mapplot JapanとTemplate:Embedmapの廃止に伴う編集 (Template:Mapplot Japan) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{画像提供依頼|date=2018年3月30日|cat=舞鶴市|cat2=大飯郡|cat3=道路|風景}} |
{{画像提供依頼|date=2018年3月30日|cat=舞鶴市|cat2=大飯郡|cat3=道路|風景}} |
||
{{ |
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|35.5163|135.4577}}|caption=塩汲峠|width=256}} |
||
{{Ja_Pref_Route_Sign|align=left|pref=福井|number=772}} |
{{Ja_Pref_Route_Sign|align=left|pref=福井|number=772}} |
||
{{Ja_Pref_Route_Sign|align=left|pref=京都|number=772}} |
{{Ja_Pref_Route_Sign|align=left|pref=京都|number=772}} |
2021年5月13日 (木) 22:23時点における版
塩汲峠(しおくみとうげ)は、日本の福井県大飯郡高浜町と京都府舞鶴市とを隔てる峠である。
概要
福井県道・京都府道772号上にある標高154mの峠である。福井県の最西端に位置し、吉坂峠と共に若狭の自然の要塞として機能してきた歴史がある。名前の由来は古代からこの付近は製塩業が盛んであり、海水を汲み上げて乾燥させ塩を作り、それを京まで運んでいた為。現在でも県境の峠として知名度が高く、また京都側からの内浦湾の景観が大変美しくサイクリングロードとしても有名な峠である。また福井県道・京都府道772号は福井県側に峠を越えてすぐ、京都府道・福井県道21号と重複し、福井県内で福井県道・京都府道772号の単独区間を走れる数少ないスポットともなっている。
道路状況
峠の標高が低いこともあり、福井県京都府の両側ともすぐ近くに集落があり、あまり峠らしい様相は呈していない。路面もアスファルトで舗装され、麓から峠まで片側1車線の確保された、4輪車でも安心して通行できる峠である。ただし程よいワインディングロードであることと福井県側の景観が良いこともあり、サイクリングを楽しむ人が多く、自転車には注意が必要である。
峠周辺の接続路線
関連項目
座標: 北緯35度30分58.5秒 東経135度27分27.7秒 / 北緯35.516250度 東経135.457694度