「垣花樋川」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
地図の追加 |
m Bot作業依頼: Template:Mapplot JapanとTemplate:Embedmapの廃止に伴う編集 (Template:Mapplot Japan) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{出典の明記|date=2014年1月29日 (水) 23:36 (UTC)|ソートキー=沖縄かきのはなひしや}} |
{{出典の明記|date=2014年1月29日 (水) 23:36 (UTC)|ソートキー=沖縄かきのはなひしや}} |
||
{{ |
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|26.1483|127.7957}}|caption=垣花樋川の位置|width=256}} |
||
'''垣花樋川'''(かきのはなひーじゃー)は、[[沖縄県]][[南城市]]玉城字垣花にある[[湧水]]で、[[環境省]]により[[1985年]](昭和60年)[[名水百選]]のひとつに選定された<ref>[https://www2.env.go.jp/water-pub/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=100 垣花樋川](環境省選定 名水百選)</ref>。 |
'''垣花樋川'''(かきのはなひーじゃー)は、[[沖縄県]][[南城市]]玉城字垣花にある[[湧水]]で、[[環境省]]により[[1985年]](昭和60年)[[名水百選]]のひとつに選定された<ref>[https://www2.env.go.jp/water-pub/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=100 垣花樋川](環境省選定 名水百選)</ref>。 |
||
2021年5月13日 (木) 22:27時点における版
垣花樋川(かきのはなひーじゃー)は、沖縄県南城市玉城字垣花にある湧水で、環境省により1985年(昭和60年)名水百選のひとつに選定された[1]。
概要
湧水は垣花集落の崖の中腹に湧出する水をコンクリートの二箇所の水路に引いて流している。 右側から出る水を「男川・(いきががー)」、上流の左側からに位置する水路を「女川・(いなぐがー)」(がーとは川の事を言う)。
「女川」は下流から見えないように位置が工夫されていて沐浴のをするための場所であったと伝わっており、下流の浅い泉は「馬浴・(ウマアミシー)」で、馬に水を飲ませたり、体を洗ったりしていた。
二つの水路から流れた水は斜面を下り。その中傾斜の石畳道があり石畳の途中には女達が一息入れた中休み(ナカユクイ)石、上休み(上ユクイ)石が残っている。水路には琉球石灰水のため、石灰質の析出物が体積している。
所在地
交通
- 那覇市⇒沖縄バス39番百名行(40分)「垣花」下車⇒徒歩5分
- 沖縄県道137号佐敷玉城線
- 国道331号
関連項目
外部リンク
- 垣花樋川(南城市)
座標: 北緯26度8分54.1秒 東経127度47分44.3秒 / 北緯26.148361度 東経127.795639度