コンテンツにスキップ

「車坂峠」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
脚注修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{mapplot|138.4696|36.4044|車坂峠}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|36.4044|138.4696}}|caption=車坂峠|width=256}}
{{Coord|36|24|15|N|138|28|10|E|display=title}}
{{Coord|36|24|15|N|138|28|10|E|display=title}}



2021年5月13日 (木) 22:28時点における版

車坂峠の位置(日本内)
車坂峠
車坂峠

座標: 北緯36度24分15秒 東経138度28分10秒 / 北緯36.40417度 東経138.46944度 / 36.40417; 138.46944

車坂峠(くるまざかとうげ)は、群馬県吾妻郡嬬恋村長野県小諸市の間にある標高1973m(標高点標高)のである。 黒斑山高峯山の間の東西の尾根をチェリーパークラインが南北に越える位置にある。空気の澄んだ冬季には遠く富士山を望むことができる。また放射冷却発生時に佐久平を覆う雲海が望める[1]ことでも有名である。

車坂峠(中央)を西方の山稜から望む

周辺

脚注

  1. ^ 長野周辺の山歩きと山野草 上田・佐久地方で雲海のできる気象条件とは? 平成30年4月14日閲覧

関連項目