コンテンツにスキップ

「地蔵越」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{Ja Pref Route Sign|align=left|pref=徳島|number=203}}
{{Ja Pref Route Sign|align=left|pref=徳島|number=203}}
{{mapplot|134.50825|34.054926|地蔵越}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|34.054926|134.50825}}|caption=地蔵越|width=256}}
'''地蔵越'''(じぞうごえ)は、[[徳島県]][[徳島市]][[加茂名町 (徳島市)|加茂名町]]と徳島市[[八万町]]の堺、[[眉山 (徳島市)|眉山]]に位置する[[峠]]である。標高144m。
'''地蔵越'''(じぞうごえ)は、[[徳島県]][[徳島市]][[加茂名町 (徳島市)|加茂名町]]と徳島市[[八万町]]の堺、[[眉山 (徳島市)|眉山]]に位置する[[峠]]である。標高144m。
[[File:Jizogoe 03.JPG|thumb|240px|left|地蔵越頂上]]
[[File:Jizogoe 03.JPG|thumb|240px|left|地蔵越頂上]]

2021年5月13日 (木) 22:33時点における版

徳島県道203号標識
地蔵越の位置(日本内)
地蔵越
地蔵越

地蔵越(じぞうごえ)は、徳島県徳島市加茂名町と徳島市八万町の堺、眉山に位置するである。標高144m。

地蔵越頂上

概要

徳島県道203号鮎喰新浜線にあり、旧名東郡加茂名町と名東郡八万村をつなぐ。

名前の起こりとなった地蔵院が眉山麓にある。この地蔵越は四国八十八箇所霊場の十七番札所井戸寺と十八番札所恩山寺を結ぶ遍路道である。

遍路道に沿って眉山に水源のある長谷川園瀬川まで流れている。また遍路道の西側には眉山カントリークラブがある。

関連項目

参考文献

座標: 北緯34度3分16秒 東経134度30分29秒