コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「木挽山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|山系 =
|山系 =
|種類 =
|種類 =
|地図 = {{Embedmap|141.3685|43.0067|300}}<small>木挽山の位置</small>{{日本の位置情報|43|00|24.0|141|22|06.5|木挽山|43.0067,141.3685|木挽山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|43.0067|141.3685}}|caption=|width=300}}<small>木挽山の位置</small>{{日本の位置情報|43|00|24.0|141|22|06.5|木挽山|43.0067,141.3685|木挽山}}
}}
}}
'''木挽山'''(こびきやま)は、[[北海道]][[札幌市]][[南区 (札幌市)|南区]][[澄川 (札幌市)|澄川]]にある山である。この山と周辺の森林は、札幌建設の最初期に木材を供給した。低い丘で、宅地造成によって削られている。[[標高]]102m。「'''慈恵の山'''」と付近の住民から言われている。
'''木挽山'''(こびきやま)は、[[北海道]][[札幌市]][[南区 (札幌市)|南区]][[澄川 (札幌市)|澄川]]にある山である。この山と周辺の森林は、札幌建設の最初期に木材を供給した。低い丘で、宅地造成によって削られている。[[標高]]102m。「'''慈恵の山'''」と付近の住民から言われている。

2021年5月13日 (木) 22:36時点における版

木挽山
紅葉する木挽山の朝 自衛隊前駅より撮影(2008年10月)
標高 102 m
所在地 日本の旗 日本
北海道札幌市南区
位置 北緯43度00分24.0秒 東経141度22分06.5秒 / 北緯43.006667度 東経141.368472度 / 43.006667; 141.368472座標: 北緯43度00分24.0秒 東経141度22分06.5秒 / 北緯43.006667度 東経141.368472度 / 43.006667; 141.368472
木挽山の位置(日本内)
木挽山
木挽山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

木挽山(こびきやま)は、北海道札幌市南区澄川にある山である。この山と周辺の森林は、札幌建設の最初期に木材を供給した。低い丘で、宅地造成によって削られている。標高102m。「慈恵の山」と付近の住民から言われている。

地理

木挽山は札幌市営地下鉄自衛隊前駅の東に位置する。南北に細長い稜線の中の隆起で、西に精進川、東に望月寒川が麓から少し離れて流れる。山の西側は宅地造成によって大きく削られている。東側の麓には、札幌新陽高等学校が、南東には澄川公園がある。昔は札幌新陽高等学校の土地であり、スキー学習などに使われた[1]

歴史

明治時代の始めに札幌が北海道の首府に定められたとき、木挽山と周辺はトドマツが生える森であった。明治5年(1872年)に開拓使は官費で山の西の麓、精進川沿いに木挽小屋、居小屋、見張り所計4棟を建てさせた。開拓使による最初期の施設として翌年完成した木挽小屋は、札幌建設のために木材を供給した[2]

付近一帯は伐採のための官林に定められたが、後に民間に払い下げられ、農地として開墾が進んだ。古くは山の北の麓から小泉川という小川が流れ出て、4キロメートル北の美園で望月寒川に注いでいたが、今では存在しない。20世紀後半に札幌の市街化の波が押し寄せ、頂上を除いて学校と住宅地になった。

脚注

  1. ^ 『郷土誌すみかわ』。
  2. ^ 『郷土誌すみかわ』25-26頁。

参考文献

  • 澄川開基百年記念事業実行委員会『郷土誌すみかわ』。