コンテンツにスキップ

「五井山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|137.2591|34.8471|300}}<small>五井山の位置</small>{{日本の位置情報|34|50|49.4|137|15|32.6|五井山|34.8471,137.2591|五井山|nocoord=Yes}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|34.8471|137.2591}}|caption=|width=300}}<small>五井山の位置</small>{{日本の位置情報|34|50|49.4|137|15|32.6|五井山|34.8471,137.2591|五井山|nocoord=Yes}}
}}
}}
'''五井山'''(ごいさん)は、[[愛知県]][[蒲郡市]]と[[豊川市]]との境界に位置する[[山]]である。
'''五井山'''(ごいさん)は、[[愛知県]][[蒲郡市]]と[[豊川市]]との境界に位置する[[山]]である。

2021年5月13日 (木) 22:46時点における版

五井山
南山麓の三谷漁港から望む五井山(2017年1月21日撮影)
三谷漁港から望む五井山
標高 454.2 m
所在地 日本の旗 日本
愛知県蒲郡市豊川市
位置 北緯34度50分49.4秒 東経137度15分32.6秒 / 北緯34.847056度 東経137.259056度 / 34.847056; 137.259056座標: 北緯34度50分49.4秒 東経137度15分32.6秒 / 北緯34.847056度 東経137.259056度 / 34.847056; 137.259056
山系 宮路山脈
五井山の位置(日本内)
五井山
五井山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

五井山(ごいさん)は、愛知県蒲郡市豊川市との境界に位置するである。

概要

標高454.2m。東端の宮路山から五井山までの山塊は、「宮路山脈」と呼ばれている。 かつて山頂には電波塔があり、ランドマークになっていたが、現在は取り壊されている。 三河湾渥美半島知多半島の展望が素晴らしい。

その他

山頂にはハンググライダーパラグライダーのランチャー台があり、ここから三河湾に向かって飛び立つカラフルな姿が見られる。また、この山頂からアマチュア無線の移動運用が行われることがある。

交通手段

五井山の登山道入口近くにはバスなどは走っておらず、からも遠い。五井山と宮路山は行き来ができるので、宮路山側から五井山に来ることもできる(実際、両方の山を同時に訪れる人も多い)。

JR東海三河三谷駅下車。登山道入口まで、徒歩約1時間20分。

周辺

関連画像