コンテンツにスキップ

「富谷山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|140.1048|36.3883|300}}<small>富谷山の位置</small>{{日本の位置情報|36|23|18|140|06|17|富谷山|36.3883,140.1048|富谷山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|36.3883|140.1048}}|caption=|width=300}}<small>富谷山の位置</small>{{日本の位置情報|36|23|18|140|06|17|富谷山|36.3883,140.1048|富谷山}}
}}
}}
'''富谷山'''(とみやさん)は、[[茨城県]][[桜川市]]の北部にある[[標高]]365.1mの[[山]]である。笠間[[県立自然公園]]に指定されており、同公園の西端に位置する。
'''富谷山'''(とみやさん)は、[[茨城県]][[桜川市]]の北部にある[[標高]]365.1mの[[山]]である。笠間[[県立自然公園]]に指定されており、同公園の西端に位置する。

2021年5月13日 (木) 22:53時点における版

富谷山
標高 365.1 m
所在地 日本の旗 日本
茨城県桜川市
位置 北緯36度23分18秒 東経140度06分17秒 / 北緯36.38833度 東経140.10472度 / 36.38833; 140.10472座標: 北緯36度23分18秒 東経140度06分17秒 / 北緯36.38833度 東経140.10472度 / 36.38833; 140.10472
富谷山の位置(日本内)
富谷山
富谷山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

富谷山(とみやさん)は、茨城県桜川市の北部にある標高365.1mのである。笠間県立自然公園に指定されており、同公園の西端に位置する。

概要

富谷山の中腹には小山寺があり、三重塔(国の重要文化財)は関東以北で最古のものとされる。富谷山にあることから富谷観音とも呼ばれる。

小山寺の西側に「富谷山ふれあい公園」が整備されている。国道50号沿いの市街地が眼下に広がり、展望台からは筑波山加波山などの山々を一望できる。好天時には富士山も見ることができ、国土交通省関東地方整備局の選定による「関東の富士見100景」に選ばれている。

ふれあい公園まで車で登ることができ、途中の駐車場までは大型バスも通行可能。

ハイキングコースも整備されており、関東ふれあいの道のコースにもなっている。

水戸女子林間農場があったが閉鎖されており、2011年末の火災により焼失した。 水戸女子林間農場は火災の後取り壊され、体育館と両方がなくなった。

外部リンク