コンテンツにスキップ

「丸山 (茨城県桜川市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎関連項目: リンク修正 WP:HOWTODAB
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|140.1075|36.3391|300}}<small>丸山の位置</small>{{日本の位置情報|36|20|20.7|140|06|27.1|岩瀬[南東]|36.3391,140.1075|丸山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|36.3391|140.1075}}|caption=|width=300}}<small>丸山の位置</small>{{日本の位置情報|36|20|20.7|140|06|27.1|岩瀬[南東]|36.3391,140.1075|丸山}}
}}
}}
'''丸山'''(まるやま)は、[[茨城県]][[桜川市]]にある[[標高]]218.4mの[[山]]である。[[石岡市]]と桜川市の境付近を南北に連なる[[筑波連山]]北部の支峰の一つで、[[雨引山]](409.3m)の西に位置する。筑波連山の主脈には「[[丸山 (茨城県桜川市・石岡市)|丸山]]」(576m)という同じ名称の山がある。
'''丸山'''(まるやま)は、[[茨城県]][[桜川市]]にある[[標高]]218.4mの[[山]]である。[[石岡市]]と桜川市の境付近を南北に連なる[[筑波連山]]北部の支峰の一つで、[[雨引山]](409.3m)の西に位置する。筑波連山の主脈には「[[丸山 (茨城県桜川市・石岡市)|丸山]]」(576m)という同じ名称の山がある。

2021年5月13日 (木) 23:24時点における版

丸山
標高 218.4 m
所在地 日本の旗 日本
茨城県桜川市
位置 北緯36度20分20.7404秒 東経140度06分27.0980秒 / 北緯36.339094556度 東経140.107527222度 / 36.339094556; 140.107527222座標: 北緯36度20分20.7404秒 東経140度06分27.0980秒 / 北緯36.339094556度 東経140.107527222度 / 36.339094556; 140.107527222
丸山 (茨城県桜川市)の位置(日本内)
丸山 (茨城県桜川市)
丸山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

丸山(まるやま)は、茨城県桜川市にある標高218.4mのである。石岡市と桜川市の境付近を南北に連なる筑波連山北部の支峰の一つで、雨引山(409.3m)の西に位置する。筑波連山の主脈には「丸山」(576m)という同じ名称の山がある。

関連項目

位置情報

四等三角点(茨城県桜川市大字犬田字丸山下1901)