コンテンツにスキップ

「岩古谷山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|137.6009|35.0874|300}}<small>岩古谷山の位置</small>{{日本の位置情報|35|05|14.7|137|36|3.0|岩古谷山|35.0874,137.6009|岩古谷山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|35.0874|137.6009}}|caption=|width=300}}<small>岩古谷山の位置</small>{{日本の位置情報|35|05|14.7|137|36|3.0|岩古谷山|35.0874,137.6009|岩古谷山}}
}}
}}
'''岩古谷山'''(いわこやさん、いわふるやさん)は、[[愛知県]][[北設楽郡]][[設楽町]]にある[[山]]である。
'''岩古谷山'''(いわこやさん、いわふるやさん)は、[[愛知県]][[北設楽郡]][[設楽町]]にある[[山]]である。

2021年5月13日 (木) 23:30時点における版

岩古谷山
標高 799 m
所在地 日本の旗 日本 愛知県北設楽郡設楽町
位置 北緯35度05分14.7秒 東経137度36分3.0秒 / 北緯35.087417度 東経137.600833度 / 35.087417; 137.600833座標: 北緯35度05分14.7秒 東経137度36分3.0秒 / 北緯35.087417度 東経137.600833度 / 35.087417; 137.600833
岩古谷山の位置(日本内)
岩古谷山
岩古谷山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

岩古谷山(いわこやさん、いわふるやさん)は、愛知県北設楽郡設楽町にあるである。

概要

北設楽郡設楽町にある標高799m大鈴山の南・鞍掛山の北に位置する。東海自然歩道が通っており三大難所の一つとなっている。二千万年前に噴火したとされる設楽火山の溶岩からなり、圧倒される険しい山容である。

登山道は堤石峠を経由するコース・国道473号堤石トンネルから直登するコース・鞍掛山から縦走する東海自然歩道コースがあるが、いずれも険しい道である。とくに直登コースは傾斜が大きく、登山道には鎖が張られている。また男滝・女滝という絶壁が存在する。また東海自然歩道コースはデイサイト質だが風化が激しく、崩落を繰り返した結果稜線は鋸状になっているため起伏が多い。

「北設山岳公園岩古谷山」として、愛知県指定名勝となっている[1]

脚注

  1. ^ 北設山岳公園岩古谷山”. 愛知県. 2013年5月23日閲覧。