コンテンツにスキップ

「矢柄平」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{embedmap|140.738889|40.35|300}}矢柄平の位置
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|40.35|140.738889}}|caption=|width=300}}矢柄平の位置
}}
}}
[[ファイル:Yakaratai2w.jpg|thumb|right|250px|集落付近にある赤石神社の参道]]
[[ファイル:Yakaratai2w.jpg|thumb|right|250px|集落付近にある赤石神社の参道]]

2021年5月13日 (木) 23:38時点における版

矢柄平
矢柄平の山並み
標高 290 m
所在地 日本の旗 日本
秋田県鹿角郡小坂町
位置 北緯40度21分0秒 東経140度44分20秒 / 北緯40.35000度 東経140.73889度 / 40.35000; 140.73889座標: 北緯40度21分0秒 東経140度44分20秒 / 北緯40.35000度 東経140.73889度 / 40.35000; 140.73889
矢柄平の位置(日本内)
矢柄平
矢柄平の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示
集落付近にある赤石神社の参道

矢柄平(やからたい)は、秋田県小坂町にある、および集落の名称である。

概要

山の標高は290m。小坂川米代川支流)中流域の左岸にあり、いわゆる矢柄のように峰の続く山である。

この山ののる丘陵の南方向約1kmの所に、小坂環状列石墳墓[1](杉沢遺跡、縄文時代後期)がある。

集落は麓の国道282号沿線にあり、赤石神社があるほか、同集落から登山道が設置されている。

近くの山

脚注

関連項目