「大開山 (秋田県)」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加 |
m Bot作業依頼: Template:Mapplot JapanとTemplate:Embedmapの廃止に伴う編集 (Template:Embedmap) - log |
||
9行目: | 9行目: | ||
|種類 = |
|種類 = |
||
|初登頂 = |
|初登頂 = |
||
|地図 = {{ |
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|40.0522|140.7969}}|caption=|width=300}}大開山の位置{{日本の位置情報|40|03|07.8|140|47|48.8|大開山|40.0522,140.7969|大開山}} |
||
}} |
}} |
||
'''大開山'''(おおびらきやま)は、[[秋田県]][[鹿角市]]にある[[山]]である。 |
'''大開山'''(おおびらきやま)は、[[秋田県]][[鹿角市]]にある[[山]]である。 |
2021年5月13日 (木) 23:38時点における版
大開山 | |
---|---|
大開山 | |
標高 | 656.3 m |
所在地 |
日本 秋田県鹿角市 |
位置 | 北緯40度03分07.8秒 東経140度47分48.8秒 / 北緯40.052167度 東経140.796889度座標: 北緯40度03分07.8秒 東経140度47分48.8秒 / 北緯40.052167度 東経140.796889度 |
大開山の位置 | |
プロジェクト 山 |
概要
標高656.3m。熊沢川と同熊沢川支流樫内川(いずれも米代川水系支流)との尾根筋にある。
大開山のある尾根は、三方高辺りの山地から、舌状的に北の方向へ伸びており、東側にある熊沢川と西側にある樫内川に挟まれる形で、両川の合流地点まで続き、その尾根の中程に大開山がある。
この尾根筋の周辺には、奥羽山脈の各地で見られるような貝殻の化石が出土する。八幡平発電所(後述)の隧道工事のときも、かなりの貝殻の化石が土砂とともに採掘され、発電所の近くに堆積されているという。
樫内川流域から専用道路が設けられている。
八幡平発電所
付近には、秋田県営の八幡平発電所[1]が設置されている。
用水は志張温泉のすぐ上流の熊沢川で取水されたあと、舌状尾根の地中を通り、大開山の下手約2kmの所から落下させて発電所へと注がれている。また、大開山の地下では、樫内川の水も取水できるようになっており、必要に応じて調整されている。
脚注
- ^ 公営企業 県営発電所の概要について - 美の国あきたネット(秋田県公式サイト)