コンテンツにスキップ

「炭塚森」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|140.6758|40.4128|300}}<small>炭塚森の位置</small>{{日本の位置情報|40|24|46.2|140|40|33.0|炭塚森|40.4128,140.6758|炭塚森|nocoord=Yes}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|40.4128|140.6758}}|caption=|width=300}}<small>炭塚森の位置</small>{{日本の位置情報|40|24|46.2|140|40|33.0|炭塚森|40.4128,140.6758|炭塚森|nocoord=Yes}}
}}
}}
'''炭塚森'''(すみづかもり)は、[[青森県]][[平川市]]および[[秋田県]][[大館市]]と[[鹿角郡]][[小坂町]]との境界にある[[山]]である。
'''炭塚森'''(すみづかもり)は、[[青森県]][[平川市]]および[[秋田県]][[大館市]]と[[鹿角郡]][[小坂町]]との境界にある[[山]]である。

2021年5月13日 (木) 23:43時点における版

炭塚森
標高 571 m
所在地 日本の旗 日本
青森県平川市
秋田県大館市鹿角郡小坂町
位置 北緯40度24分46.2秒 東経140度40分33.0秒 / 北緯40.412833度 東経140.675833度 / 40.412833; 140.675833座標: 北緯40度24分46.2秒 東経140度40分33.0秒 / 北緯40.412833度 東経140.675833度 / 40.412833; 140.675833
炭塚森の位置(日本内)
炭塚森
炭塚森の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

炭塚森(すみづかもり)は、青森県平川市および秋田県大館市鹿角郡小坂町との境界にあるである。

概要

標高571m。古来から青森県(津軽地方)と秋田県(鹿角地方)との境界の指標となる山である。

近くには坂梨峠が通っており津軽街道の要衝となっているほか、地下には東北自動車道坂梨トンネルが通っている。

江戸時代、盛岡藩(南部領)では、藩境付近の森林資源や鉱物資源を守るため、街道沿線にいくつかの番所を設けて警戒していた[1]

脚注

  1. ^ 参考文献:鹿角市、1982〜1997、『鹿角市史』

関連項目