コンテンツにスキップ

「小田山 (福島県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|139.9458|37.4796|300}}<small>小田山の位置</small>{{日本の位置情報|37|28|46.5|139|56|44.7|小田山|37.4796,139.9458|小田山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|37.4796|139.9458}}|caption=|width=300}}<small>小田山の位置</small>{{日本の位置情報|37|28|46.5|139|56|44.7|小田山|37.4796,139.9458|小田山}}
}}
}}
[[画像:Odayama from Odabashi-bridge.jpg|thumb|300px|right|小田山麓の[[湯川 (福島県)|湯川]]に架かる小田橋付近から見た小田山]]
[[画像:Odayama from Odabashi-bridge.jpg|thumb|300px|right|小田山麓の[[湯川 (福島県)|湯川]]に架かる小田橋付近から見た小田山]]

2021年5月13日 (木) 23:57時点における版

小田山
会津若松市城東町付近から見た冬の小田山
標高 372 m
所在地 日本の旗 日本 福島県会津若松市
位置 北緯37度28分46.5秒 東経139度56分44.7秒 / 北緯37.479583度 東経139.945750度 / 37.479583; 139.945750座標: 北緯37度28分46.5秒 東経139度56分44.7秒 / 北緯37.479583度 東経139.945750度 / 37.479583; 139.945750
小田山 (福島県)の位置(日本内)
小田山 (福島県)
小田山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示
小田山麓の湯川に架かる小田橋付近から見た小田山

小田山(おだやま)は福島県会津若松市にある標高372mのである。

概要

会津若松市市街地の東側にあり、周辺には小田山霊園という霊園がある。加えて、小田山周辺は公園として整備されている箇所もあり、北側には子どもの森という名のキャンプ場スキー場もある。山頂からは、会津若松市街地のほか磐梯山などを含む周囲の山々を見ることができる。

会津若松市では、本山や、周辺の地区(飯盛山滝沢峠背炙山など)を”いにしえと夢の森"と名付け、整備を行っているほか、サポーター制度などの取り組みも行っている[1]

歴史

小田山城址

中世(鎌倉時代から安土桃山時代とされる)に地域の大名蘆名氏が小田山周辺に山城を置いていたとされ、付近にあったとされる蘆名氏の当時の居城を含めた総称のことを指す[2]

近世〜近代

戊辰戦争では、当時の新政府軍(西軍)によって会津藩の城、鶴ヶ城に砲撃を加える際に利用されたとされる。

周辺

脚注

  1. ^ 市制だより - 平成15年4月1日
  2. ^ 小田山城址

外部リンク