コンテンツにスキップ

「六郎山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
10行目: 10行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|134.258723|33.840212|300}}<small>六郎山の位置</small>
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|33.840212|134.258723}}|caption=|width=300}}<small>六郎山の位置</small>
}}
}}
'''六郎山'''(ろくろうやま)は、[[徳島県]][[那賀町]]にある[[山]]。標高は1,433.5[[メートル|m]]。
'''六郎山'''(ろくろうやま)は、[[徳島県]][[那賀町]]にある[[山]]。標高は1,433.5[[メートル|m]]。

2021年5月13日 (木) 23:58時点における版

六郎山
標高 1,433.5 m
所在地 日本の旗 日本
徳島県那賀町
山系 剣山
六郎山の位置(日本内)
六郎山
六郎山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

六郎山(ろくろうやま)は、徳島県那賀町にある。標高は1,433.5m

地理

那賀郡木沢村の南端にある山。旧木頭村上那賀町の境界をなす青ノ塔から約2.5km東北東の木沢村内に入った地点にある。中部山渓県立自然公園に属する。

坂州木頭川を挟んで山岳信仰の黒瀧寺と対峙する。徳島藩政期には掛盤村に属していた。村名の由来は平家の武将が落人となってこの集落を通過した折、食器を載せる掛盤を持った小膳番がこの地で死亡し、郷土の森に葬ったことによる。

参考文献