コンテンツにスキップ

「木庭山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
10行目: 10行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|134.7261|34.7719|300}}木庭山の位置{{日本の位置情報|34|46|19.0|134|43|33.9|木庭山|34.7719,134.7261|木庭山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|34.7719|134.7261}}|caption=|width=300}}木庭山の位置{{日本の位置情報|34|46|19.0|134|43|33.9|木庭山|34.7719,134.7261|木庭山}}
}}
}}
[[File:Kiniwa-shrine 木庭神社 DSCF1001.JPG|300px|thumb|right|山頂付近にある[[木庭神社]]]]
[[File:Kiniwa-shrine 木庭神社 DSCF1001.JPG|300px|thumb|right|山頂付近にある[[木庭神社]]]]

2021年5月14日 (金) 00:01時点における版

木庭山
標高 61 m
所在地 日本の旗 日本
兵庫県姫路市
位置 北緯34度46分19.0秒 東経134度43分33.9秒 / 北緯34.771944度 東経134.726083度 / 34.771944; 134.726083座標: 北緯34度46分19.0秒 東経134度43分33.9秒 / 北緯34.771944度 東経134.726083度 / 34.771944; 134.726083
木庭山の位置(日本内)
木庭山
木庭山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示
山頂付近にある木庭神社

木庭山(きにわやま)は、兵庫県姫路市木場にある標高61mの

概要

等高線は南部が詰まり北部は緩やかな特徴をもつ低山。北部背後に高坪山(105.8m)を控え、東部の2つの山である姫御前山燈籠地山(54m)と3山が南部前面に瀬戸内海に向かって急落し、高さ50m、約800mにわたって小赤壁と呼ばれる奇岩からなる絶壁を形成している。こうした絶壁は瀬戸内海では非常に珍しく「落ちかけ岩」、「ケッテ岩」などと名づけられた奇岩を連続させており、ロッククライマーにも人気が高い。

頂上付近は高台のように海に向かって開けており、展望台が設置され、風光明媚である。サクラが多数植えられ、4月には花見の名所としてにぎわう。頂上すぐ西には木庭神社がある。

交通アクセス

関連項目