コンテンツにスキップ

「土俵岳」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|139.084722|35.693333|300}}<small>土俵岳の位置</small>{{日本の位置情報|35|41|36|139|05|05|土俵岳|35.693333,139.084722|土俵岳|nocoord=Yes}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|35.693333|139.084722}}|caption=|width=300}}<small>土俵岳の位置</small>{{日本の位置情報|35|41|36|139|05|05|土俵岳|35.693333,139.084722|土俵岳|nocoord=Yes}}
}}
}}



2021年5月14日 (金) 00:08時点における版

土俵岳
標高 1005.2 m
所在地 日本の旗 日本
東京都西多摩郡檜原村
山梨県上野原市棡原
位置 北緯35度41分36秒 東経139度05分05秒 / 北緯35.69333度 東経139.08472度 / 35.69333; 139.08472座標: 北緯35度41分36秒 東経139度05分05秒 / 北緯35.69333度 東経139.08472度 / 35.69333; 139.08472
山系 奥多摩
土俵岳の位置(日本内)
土俵岳
土俵岳の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

土俵岳(どひょうだけ)は、東京都西多摩郡檜原村山梨県上野原市棡原との境にある標高1005.2mのである。笹尾根上の山。そばに日原峠がある(登り20分・下り15分[1])。日原峠から徒歩5分の所に水場(飲用可)がある。

登山

山頂

参照

  1. ^ a b c d 山と高原地図 27.高尾・陣馬 2013 昭文社
  2. ^ 山と高原地図 23.奥多摩 2013 昭文社

外部リンク