コンテンツにスキップ

「蟠蛇森」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
7行目: 7行目:
|所在地=[[高知県]][[須崎市]]・[[高岡郡]][[佐川町]]・[[高岡郡]][[津野町]]
|所在地=[[高知県]][[須崎市]]・[[高岡郡]][[佐川町]]・[[高岡郡]][[津野町]]
|山系=[[四国山地]]
|山系=[[四国山地]]
|地図={{Embedmap|133.259548|33.441107|300}}|
|地図={{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|33.441107|133.259548}}|caption=|width=300}}|
}}
}}
'''蟠蛇森'''(ばんだがもり)は、[[高知県]][[須崎市]]と[[高岡郡]][[佐川町]]と[[津野町]]にまたがる[[不入山]]系に属する[[標高]]769.8mの[[山]]である。[[四国百名山]]に選定されている。
'''蟠蛇森'''(ばんだがもり)は、[[高知県]][[須崎市]]と[[高岡郡]][[佐川町]]と[[津野町]]にまたがる[[不入山]]系に属する[[標高]]769.8mの[[山]]である。[[四国百名山]]に選定されている。

2021年5月14日 (金) 00:35時点における版

蟠蛇森
標高 769.8 m
所在地 高知県須崎市高岡郡佐川町高岡郡津野町
位置 北緯33度26分28.13秒 東経133度15分33.62秒 / 北緯33.4411472度 東経133.2593389度 / 33.4411472; 133.2593389
山系 四国山地
蟠蛇森の位置(日本内)
蟠蛇森
プロジェクト 山
テンプレートを表示

蟠蛇森(ばんだがもり)は、高知県須崎市高岡郡佐川町津野町にまたがる不入山系に属する標高769.8mのである。四国百名山に選定されている。

須崎市の市街地から臨め、アンテナ塔があるのでよくわかり、山頂まで車道が通じていて簡単に頂上に立てる。山頂表示板の横に展望塔があり南側の須崎湾の展望が見渡せる。三角点は少し離れた草原にある[1]。大蛇伝説がある山で、かつて大蛇が美しい乙女に化け、人々を惑わかしたという伝説が残っている[2]

ギャラリー

脚注

  1. ^ 山と渓谷社「四国百名山」2000年9月10日発行 80ページ
  2. ^ 蟠蛇森 - ばんだがもり:蟠蛇ヶ森:標高770m-中国・四国 - Yamakei Online / 山と溪谷社