コンテンツにスキップ

「御朱印谷山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
8行目: 8行目:
|山系 = [[四国山地]]
|山系 = [[四国山地]]
|種類 =
|種類 =
|地図 = {{Embedmap|134.097344|33.741910|300}}<small>御朱印谷山の位置
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|33.741910|134.097344}}|caption=|width=300}}<small>御朱印谷山の位置
}}
}}
'''御朱印谷山'''(ごしゅいんだにやま)は、[[徳島県]][[那賀郡]][[那賀町]]にある[[山]]である。[[標高]]1,218.1m。
'''御朱印谷山'''(ごしゅいんだにやま)は、[[徳島県]][[那賀郡]][[那賀町]]にある[[山]]である。[[標高]]1,218.1m。

2021年5月14日 (金) 00:45時点における版

御朱印谷山
標高 1,218.1 m
所在地 日本の旗 日本
徳島県那賀郡那賀町
山系 四国山地
御朱印谷山の位置(日本内)
御朱印谷山
御朱印谷山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

御朱印谷山(ごしゅいんだにやま)は、徳島県那賀郡那賀町にあるである。標高1,218.1m。

地理

木頭村に位置する。四ツ足峠にある四ツ足堂の南東約5kmに位置し、千本谷と南川に挟まれる。

山名は南東方向に流れる御朱印谷の山の意である。「木頭村誌」には御朱印谷は「ごしんだに」と呼び、徳島藩政期の土地所有状態から名付けられたとされる。谷の呼称も「ごしゅいんだに」が現在では一般的である[1]

脚注

  1. ^ 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603