コンテンツにスキップ

「勘場山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎地理: 曖昧さ回避ほか
Cewbot (会話 | 投稿記録)
8行目: 8行目:
|山系 = [[四国山地]]
|山系 = [[四国山地]]
|種類 =
|種類 =
|地図 = {{Embedmap|134.172406|33.816855|300}}<small>勘場山の位置
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|33.816855|134.172406}}|caption=|width=300}}<small>勘場山の位置
}}
}}
'''勘場山'''(かんばやま)は、[[徳島県]][[那賀郡]][[那賀町]]にある[[山]]である。[[標高]]1,633.8m。
'''勘場山'''(かんばやま)は、[[徳島県]][[那賀郡]][[那賀町]]にある[[山]]である。[[標高]]1,633.8m。

2021年5月14日 (金) 00:47時点における版

勘場山
標高 1,633.8 m
所在地 日本の旗 日本
徳島県那賀郡那賀町
山系 四国山地
勘場山の位置(日本内)
勘場山
勘場山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

勘場山(かんばやま)は、徳島県那賀郡那賀町にあるである。標高1,633.8m。

地理

木沢村と旧木頭村の境に位置。独立峰ではなく、山名は木沢村側の勘場谷の奥の山地一帯を指し、地形図でも頂上を明確に示していない。

最高標高は旧村境からわずかに木頭村側に寄った地点である。勘場山は木沢村側の山全体を示し、頂上は綱付山と呼ばれている[1]

脚注

  1. ^ 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603