コンテンツにスキップ

「金瀬」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
8行目: 8行目:
|山系 = [[剣山]]系
|山系 = [[剣山]]系
|種類 =
|種類 =
|地図 = {{Embedmap|134.198250|33.713135|300}}<small>金瀬の位置
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|33.713135|134.198250}}|caption=|width=300}}<small>金瀬の位置
}}
}}
'''金瀬'''(かなせ)は、[[徳島県]][[那賀郡]][[那賀町]]と[[海部郡 (徳島県)|海部郡]][[海陽町]]の境にある[[山]]である。[[標高]]1,147.4m。
'''金瀬'''(かなせ)は、[[徳島県]][[那賀郡]][[那賀町]]と[[海部郡 (徳島県)|海部郡]][[海陽町]]の境にある[[山]]である。[[標高]]1,147.4m。

2021年5月14日 (金) 00:48時点における版

金瀬
標高 1,147.4 m
所在地 日本の旗 日本
徳島県那賀郡那賀町海部郡海陽町
山系 剣山
金瀬の位置(日本内)
金瀬
金瀬の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

金瀬(かなせ)は、徳島県那賀郡那賀町海部郡海陽町の境にあるである。標高1,147.4m。

地理

海南町と旧木頭村の境界をなす山稜上にある山。湯桶丸から東北東へ4kmの地点にある。北の木頭村側には針葉樹の人工林が見られるが、南の海南町側にはブナ帯で広葉樹の原生林が残っている。稜線付近はスズタケが繋茂して見通しは利かない[1]

海部山地の一部で西側の稜線が100mほど下がっているが特徴のない山である[1]

脚注

  1. ^ a b 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603