「スタジオフラッグ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (アニメ制作会社#日本に拠点を置く制作会社一覧) - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
70行目: 70行目:
* [[ガングレイヴ]] (制作元請:マッドハウス、各話制作協力、2003年-2004年)
* [[ガングレイヴ]] (制作元請:マッドハウス、各話制作協力、2003年-2004年)
* [[GANTZ|GANTZ 〜the first stage〜]] (制作元請:[[ゴンゾ]]、各話制作協力、2004年)
* [[GANTZ|GANTZ 〜the first stage〜]] (制作元請:[[ゴンゾ]]、各話制作協力、2004年)
* [[MONSTER]] (制作元請:マッドハウス、各話制作協力、2004年-2005年)
* [[MONSTER (漫画)|MONSTER]] (制作元請:マッドハウス、各話制作協力、2004年-2005年)
* [[フタコイ オルタナティブ]] (ユーフォーテーブル・[[フィール (アニメ制作会社)|フィール]]と共同制作、2005年)
* [[フタコイ オルタナティブ]] (ユーフォーテーブル・[[フィール (アニメ制作会社)|フィール]]と共同制作、2005年)
* [[こいこい7]] ([[トライネットエンタテインメント]]と共同制作、2005年)
* [[こいこい7]] ([[トライネットエンタテインメント]]と共同制作、2005年)

2021年5月20日 (木) 09:24時点における版

株式会社スタジオフラッグ
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
167-0051
東京都杉並区荻窪5丁目30番12号
グローリア荻窪4F
設立 1999年7月
業種 情報・通信業
法人番号 7011301007932
事業内容 アニメーションの企画・制作
資本金 10,000,000円
テンプレートを表示

株式会社スタジオフラッグは、アニメーションの企画・制作を主な事業内容とする、かつて存在した日本の企業である。東京都杉並区に本社を置いていた。

概要

ぴえろの制作出身で、スタジオジュニオ(現:ジュニオ ブレイン トラスト)の制作デスクだった早坂哲也が設立したアニメ制作会社である。他社のグロス請け作業を行いながらも、『獣神演武』『こいこい7』などの自社制作作品も手がけた。

多くの作品の場合、「スタジオ・フラッグ」「studio FLAG」とクレジットされていた。

早坂哲也の逝去後、妻の麻紀子が経営を引き継いだ。しかし、求心力の低下でスタッフの離散を引き起こし、2008年にアニメーション制作事業より撤退・解散した。

主な作品

テレビシリーズ

ゲーム

  • 逮捕しちゃうぞ (2001年、オープニングアニメーション制作、ディジメーションと共同制作)

関連項目