コンテンツにスキップ

「Macworld」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m cat
Cewbot (会話 | 投稿記録)
23行目: 23行目:
| website = [http://www.macworld.com macworld.com]
| website = [http://www.macworld.com macworld.com]
}}
}}
'''Macworld'''とは、[[アップル (企業)|アップル]]製品とソフトウェアを扱うウェブサイト。かつて、月刊[[パソコン雑誌]]を発行していた。[[カリフォルニア州]][[サンフランシスコ]]に本社を構える[[Mac Publishing]]が発行している。1984年に創刊して以降、[[北米]]のマッキントッシュ雑誌では最大の監査済み発行部数(総計、売店両方)を誇っており競合する[[MacLife|Mac<nowiki>|</nowiki>Life]](旧名:MacAddict)の2倍となっていた。Macworldは{{仮リンク|デビッド・バネル|en|David Bunnell}}(発行人)、{{仮リンク|アンドリュー・フリューゲルマン|en|Andrew Fluegelman}}(編集者)によって創刊。発行中のマッキントッシュ雑誌では最古であった。2014年11月号で休刊<ref>[http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/11/news045.html 1984年創刊のMacworld誌が11月号で休刊へ(Webは継続)] - ITmedia ニュース</ref>。
'''Macworld'''とは、[[Apple]]製品とソフトウェアを扱うウェブサイト。かつて、月刊[[パソコン雑誌]]を発行していた。[[カリフォルニア州]][[サンフランシスコ]]に本社を構える[[Mac Publishing]]が発行している。1984年に創刊して以降、[[北米]]のマッキントッシュ雑誌では最大の監査済み発行部数(総計、売店両方)を誇っており競合する[[MacLife|Mac<nowiki>|</nowiki>Life]](旧名:MacAddict)の2倍となっていた。Macworldは{{仮リンク|デビッド・バネル|en|David Bunnell}}(発行人)、{{仮リンク|アンドリュー・フリューゲルマン|en|Andrew Fluegelman}}(編集者)によって創刊。発行中のマッキントッシュ雑誌では最古であった。2014年11月号で休刊<ref>[http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/11/news045.html 1984年創刊のMacworld誌が11月号で休刊へ(Webは継続)] - ITmedia ニュース</ref>。


==歴史==
==歴史==

2021年5月20日 (木) 11:57時点における版

Macworld
編集者 ジェイソン・スネル英語版
カテゴリ コンピュータ / Mac
刊行頻度 月刊
創刊号 1984年
発行元 Mac Publishing (IDG)
ウェブサイト macworld.com
ISSN 0741-8647
テンプレートを表示

Macworldとは、Apple製品とソフトウェアを扱うウェブサイト。かつて、月刊パソコン雑誌を発行していた。カリフォルニア州サンフランシスコに本社を構えるMac Publishingが発行している。1984年に創刊して以降、北米のマッキントッシュ雑誌では最大の監査済み発行部数(総計、売店両方)を誇っており競合するMac|Life(旧名:MacAddict)の2倍となっていた。Macworldはデビッド・バネル英語版(発行人)、アンドリュー・フリューゲルマン英語版(編集者)によって創刊。発行中のマッキントッシュ雑誌では最古であった。2014年11月号で休刊[1]

歴史

1997年、ジフ・デイビスMacUser誌がIDGのMacworld誌と合併、2社の合弁会社であるMac Publishingから発行することに伴い、誌名も「Macworld, incorporating MacUser」(雑誌の目次ページにてささやかな形で反映されている)に改名された[2]。1999年、ネットニュース部門を強化するためにオンライン出版社のMacCentral Onlineを買収した。2001年後半、IDGはジフ・デイビスが持っていたMac Publishingの株を買い取り、Mac Publishingを完全子会社化した。

MacworldはIDGの海外子会社やライセンスを取得した外部の出版社によって、オーストラリアドイツ(Macwelt)、イタリアスペインスウェーデントルコイギリスオランダインドネシアと多数の国で発行されている。これらの内容はまた、他のいくつかのIDGの出版物を盛り込んでいる。

誌名の権利はIDGの他の子会社であるIDGワールド・エキスポにも付与されており、毎年1月にサンフランシスコのモスコーニセンター英語版にてMacworld - iWorldを開催している。

MacworldはMacworld, Playlist, MacUser, and Mac OS X Hintsといったウェブサイトを運営している。

ポッドキャスト

Macworld PodcastとはMacworldが隔週配信しているポッドキャストである。司会は副編集長のクリス・ビーンが務めており、主にMacworldの編集者や他のMacに関する有名人へのインタビューを行なっている。ジェイソン・スネル編集ディレクターが常連ゲストでありまれにゲスト司会を務めることがある。かつてはサイラス・ファリバーが司会だった。

Macworld Podcastは2005年4月26日に「Geek Factor Podcast」として配信を開始したが、同年8月の第5回より公式に「Macworld Podcast」に改称した。

関連項目

外部リンク

脚注

  1. ^ 1984年創刊のMacworld誌が11月号で休刊へ(Webは継続) - ITmedia ニュース
  2. ^ IDG and Ziff to Merge Mac Publications”. PCWorld. PCWorld Communications, Inc.. 2011年4月29日閲覧。