「Apple Public Source License」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
3行目: 3行目:
| image =
| image =
| caption =
| caption =
| author = [[アップル (企業)|アップル]]
| author = [[Apple]]
| version = 2.0
| version = 2.0
| copyright =
| copyright =
27行目: 27行目:
}}
}}
<!-- The '''Apple Public Source License''' is the [[open source license|open source]] and [[free software license]] under which [[Apple Computer|Apple]]'s [[Darwin (operating system)|Darwin]] [[operating system]] was released. A free software and open source license was voluntarily adopted to further involve the community from which much of Darwin originated. -->
<!-- The '''Apple Public Source License''' is the [[open source license|open source]] and [[free software license]] under which [[Apple Computer|Apple]]'s [[Darwin (operating system)|Darwin]] [[operating system]] was released. A free software and open source license was voluntarily adopted to further involve the community from which much of Darwin originated. -->
'''Apple Public Source License'''(アップル パブリックソースライセンス、'''APSL''')は、[[オープンソース]]ライセンスと[[フリーソフトウェア]]ライセンスの2つの性格を有するライセンスである。[[アップル (企業)|アップル]]の[[Darwin (オペレーティングシステム)|Darwin]]はこのフリーソフトウェアライセンスの下に公開されている。両ライセンスはボランティアで管理されており、Darwinの多くを作り出したコミュニティと深い関係にある。
'''Apple Public Source License'''(アップル パブリックソースライセンス、'''APSL''')は、[[オープンソース]]ライセンスと[[フリーソフトウェア]]ライセンスの2つの性格を有するライセンスである。[[Apple]]の[[Darwin (オペレーティングシステム)|Darwin]]はこのフリーソフトウェアライセンスの下に公開されている。両ライセンスはボランティアで管理されており、Darwinの多くを作り出したコミュニティと深い関係にある。


<!-- The first version of the Apple Public Source License was approved by the [[Open Source Initiative]] (OSI). Version 2.0, released [[July 29]] [[2003]] conforms to the [[Free Software Foundation]] guidelines, and is also approved by the OSI. The [[Free Software Foundation]] approved the Apple Public Source License 2.0 as a free software license, and while they say it is acceptable for developers to work on projects that are already covered by this license, they recommend that developers do not release new projects under this license, because it is not compatible with the [[GNU General Public License]], and is not a [[copyleft]] license, because it allows linking with files released entirely as [[proprietary software]]. -->
<!-- The first version of the Apple Public Source License was approved by the [[Open Source Initiative]] (OSI). Version 2.0, released [[July 29]] [[2003]] conforms to the [[Free Software Foundation]] guidelines, and is also approved by the OSI. The [[Free Software Foundation]] approved the Apple Public Source License 2.0 as a free software license, and while they say it is acceptable for developers to work on projects that are already covered by this license, they recommend that developers do not release new projects under this license, because it is not compatible with the [[GNU General Public License]], and is not a [[copyleft]] license, because it allows linking with files released entirely as [[proprietary software]]. -->

2021年5月20日 (木) 11:59時点における版

Apple Public Source License
作者 Apple
バージョン 2.0
リリース日 2003年8月6日
DFSGとの適合性 No[1]
FSFの承認 Yes[2]
OSIの承認 Yes
GPLとの適合性 No[2]
コピーレフト Yes
異種ライセンスコード
からのリンク
Yes
テンプレートを表示

Apple Public Source License(アップル パブリックソースライセンス、APSL)は、オープンソースライセンスとフリーソフトウェアライセンスの2つの性格を有するライセンスである。AppleDarwinはこのフリーソフトウェアライセンスの下に公開されている。両ライセンスはボランティアで管理されており、Darwinの多くを作り出したコミュニティと深い関係にある。

Apple Public Source Licenseのバージョン1.0はオープンソース・イニシアティブ (OSI) により承認された。2003年7月29日に公開されたバージョン2.0はフリーソフトウェア財団 (FSF) のガイドラインに則って作成され、OSIに承認された。

FSFはApple Public Source License 2.0をフリーソフトウェアライセンスとして承認したが、それがGNU General Public License (GPL) と互換性がないこと、またその下で作成されたソフトウェアが全くのプロプライエタリソフトウェアに転用可能であるためコピーレフトライセンスでないことを理由とし、既にそのライセンス下にあるソフトウェアプロジェクトを除いて、開発者たちにAPSLの下でソフトウェアを開発しないよう勧めている[3]

Bonjour Zeroconf スタックなど、アップルの多くのソフトウェアはより自由で論争の少ないApache License下に移転されているところである。

脚注

  1. ^ Apple Public Source License (APSL)”. The Big DFSG-compatible Licenses. Debian Project. 2009年7月6日閲覧。
  2. ^ a b Apple Public Source License (APSL), version 2.x”. Various Licenses and Comments about Them. Free Software Foundation. 2009年7月6日閲覧。
  3. ^ FSF website

外部リンク