コンテンツにスキップ

「MathType」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
20行目: 20行目:
'''MathType'''(マスタイプ)は、{{仮リンク|Design Science|en|Design Science (company)}}が[[Microsoft Windows|Windows]]および[[macOS]]向けに販売している数式入力ソフトウエアである。画面上部の「Symbol Palettes」や「Template Palettes」に配置された数学記号のボタンをクリックすることで、容易に数式を組み立てられる。また、MathTypeは[[Microsoft Office]]の[[数式エディタ]]の機能拡張版である。
'''MathType'''(マスタイプ)は、{{仮リンク|Design Science|en|Design Science (company)}}が[[Microsoft Windows|Windows]]および[[macOS]]向けに販売している数式入力ソフトウエアである。画面上部の「Symbol Palettes」や「Template Palettes」に配置された数学記号のボタンをクリックすることで、容易に数式を組み立てられる。また、MathTypeは[[Microsoft Office]]の[[数式エディタ]]の機能拡張版である。


Windows版MathTypeは、Microsoft Office のバージョン2000、XP、2003、および2007の数式エディタと互換性がある。またmacOS版MathTypeは、Microsoft Office のバージョン98、2001、v.X、2004、および2008の数式エディタと互換性があるほか、[[アップル (企業)|アップル]]の[[iWork|iWork'09]]との連携が可能となっている。
Windows版MathTypeは、Microsoft Office のバージョン2000、XP、2003、および2007の数式エディタと互換性がある。またmacOS版MathTypeは、Microsoft Office のバージョン98、2001、v.X、2004、および2008の数式エディタと互換性があるほか、[[Apple]]の[[iWork|iWork'09]]との連携が可能となっている。


従来は、GUI方式の面倒な数式編集しかできなかったが、6.5以降では、Word上にかかれた[[TeX|{{TeX}}]]のコマンドを、直接Word上で数式に変換できるようになり、数式作成に革命的な変化が起こった<ref name="mathty">[http://www.dessci.com/en/products/MathType/features.htm#tex_in_word Design Science: MathType - Equation Editor]</ref><ref name="mathty2">http://www.dessci.com/en/products/mathtype/trial.asp?src=hpmt</ref>。また、[[ウィキペディア|Wikipedia]]の数式を直接再編集可能な数式としてWordに貼り付けられるようになった。なお、現時点ではPower Point上では{{TeX}}のコマンド上での直接的な数式編集はできない。
従来は、GUI方式の面倒な数式編集しかできなかったが、6.5以降では、Word上にかかれた[[TeX|{{TeX}}]]のコマンドを、直接Word上で数式に変換できるようになり、数式作成に革命的な変化が起こった<ref name="mathty">[http://www.dessci.com/en/products/MathType/features.htm#tex_in_word Design Science: MathType - Equation Editor]</ref><ref name="mathty2">http://www.dessci.com/en/products/mathtype/trial.asp?src=hpmt</ref>。また、[[ウィキペディア|Wikipedia]]の数式を直接再編集可能な数式としてWordに貼り付けられるようになった。なお、現時点ではPower Point上では{{TeX}}のコマンド上での直接的な数式編集はできない。

2021年5月20日 (木) 12:06時点における版

MathType
開発元 Design Science英語版
最新版
6.6
対応OS macOS
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト www.dessci.com/en/products/mathtype_mac/default.htm
テンプレートを表示
MathType
開発元 Design Science英語版
最新版
6.9
対応OS Windows
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト www.dessci.com/en/products/mathtype/
テンプレートを表示

MathType(マスタイプ)は、Design Science英語版WindowsおよびmacOS向けに販売している数式入力ソフトウエアである。画面上部の「Symbol Palettes」や「Template Palettes」に配置された数学記号のボタンをクリックすることで、容易に数式を組み立てられる。また、MathTypeはMicrosoft Office数式エディタの機能拡張版である。

Windows版MathTypeは、Microsoft Office のバージョン2000、XP、2003、および2007の数式エディタと互換性がある。またmacOS版MathTypeは、Microsoft Office のバージョン98、2001、v.X、2004、および2008の数式エディタと互換性があるほか、AppleiWork'09との連携が可能となっている。

従来は、GUI方式の面倒な数式編集しかできなかったが、6.5以降では、Word上にかかれたTeXのコマンドを、直接Word上で数式に変換できるようになり、数式作成に革命的な変化が起こった[1][2]。また、Wikipediaの数式を直接再編集可能な数式としてWordに貼り付けられるようになった。なお、現時点ではPower Point上ではTeXのコマンド上での直接的な数式編集はできない。

脚注

関連項目

外部リンク