コンテンツにスキップ

「マニー・マーク」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
28行目: 28行目:
[[ビースティ・ボーイズ]]から自宅改修の大工として仕事を依頼されメンバーと知り合う。以後、ビースティ・ボーイズのアルバム『Check Your Head』にキーボーディストとして参加する。
[[ビースティ・ボーイズ]]から自宅改修の大工として仕事を依頼されメンバーと知り合う。以後、ビースティ・ボーイズのアルバム『Check Your Head』にキーボーディストとして参加する。


自らが全楽器を演奏した1stアルバム『Mark's Keyboard Repair』は、1995年に全英チャート35位を記録した。1998年に発表した2ndアルバム『Push The Button』は、全英チャート17位のヒットを記録し、シングルカットされた「Hand In Your Head」は全英チャート40位を記録した。また、アルバム収録曲「Push The Button」は、[[アップル (企業)|アップル]]の[[iMac]]のCMに使用された。これらのヒットを機に、[[ベック (歌手)|ベック]]、[[イーグル・アイ・チェリー]]、[[フェミ・クティ]]、[[サンタナ (バンド)|サンタナ]]らのアルバムへ参加した。2004年には、映画「Moog」のサントラに楽曲を提供している。また、映画「Sprout」のサントラを制作する上で、[[ジャック・ジョンソン (ミュージシャン)|ジャック・ジョンソン]]、[[トミー・ゲレロ]]らと共にSprout House Bandを結成した<ref>[http://www.discogs.com/Various-Soundtrack-For-The-Surf-Movie-Sprout/release/1784531]Discogs Sprout House Band - Butternut</ref>。
自らが全楽器を演奏した1stアルバム『Mark's Keyboard Repair』は、1995年に全英チャート35位を記録した。1998年に発表した2ndアルバム『Push The Button』は、全英チャート17位のヒットを記録し、シングルカットされた「Hand In Your Head」は全英チャート40位を記録した。また、アルバム収録曲「Push The Button」は、[[Apple]]の[[iMac]]のCMに使用された。これらのヒットを機に、[[ベック (歌手)|ベック]]、[[イーグル・アイ・チェリー]]、[[フェミ・クティ]]、[[サンタナ (バンド)|サンタナ]]らのアルバムへ参加した。2004年には、映画「Moog」のサントラに楽曲を提供している。また、映画「Sprout」のサントラを制作する上で、[[ジャック・ジョンソン (ミュージシャン)|ジャック・ジョンソン]]、[[トミー・ゲレロ]]らと共にSprout House Bandを結成した<ref>[http://www.discogs.com/Various-Soundtrack-For-The-Surf-Movie-Sprout/release/1784531]Discogs Sprout House Band - Butternut</ref>。


== ディスコグラフィ ==
== ディスコグラフィ ==

2021年5月20日 (木) 12:06時点における版

マニー・マーク
基本情報
出生名 Mark Ramos-Nishita
生誕 (1960-02-10) 1960年2月10日(64歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ミシガン州デトロイト
ジャンル オルタナティヴ・ロック
ヒップホップ
職業 キーボーディスト
音楽プロデューサー
担当楽器 キーボード
オルガン
レーベル Mo' Wax
Grand Royal
ブラッシュファイアー・レコーズ
共同作業者 ビースティ・ボーイズ
ジャック・ジョンソン
公式サイト http://www.moneymark.com/

マニー・マーク(Money Mark、1960年2月10日 - )はアメリカ合衆国ミシガン州ミシガン州デトロイト出身のキーボーディスト、音楽プロデューサー。

略歴

1960年に、日系アメリカ(ハワイ)人の父とメキシコ系アメリカ人の母の間に生まれる。14歳の時にピアノの演奏と作曲を独学で始める。大学卒業後、ハリウッドの舞台装置を制作する会社に就職し、のちに大工として独立する。

ビースティ・ボーイズから自宅改修の大工として仕事を依頼されメンバーと知り合う。以後、ビースティ・ボーイズのアルバム『Check Your Head』にキーボーディストとして参加する。

自らが全楽器を演奏した1stアルバム『Mark's Keyboard Repair』は、1995年に全英チャート35位を記録した。1998年に発表した2ndアルバム『Push The Button』は、全英チャート17位のヒットを記録し、シングルカットされた「Hand In Your Head」は全英チャート40位を記録した。また、アルバム収録曲「Push The Button」は、AppleiMacのCMに使用された。これらのヒットを機に、ベックイーグル・アイ・チェリーフェミ・クティサンタナらのアルバムへ参加した。2004年には、映画「Moog」のサントラに楽曲を提供している。また、映画「Sprout」のサントラを制作する上で、ジャック・ジョンソントミー・ゲレロらと共にSprout House Bandを結成した[1]

ディスコグラフィ

  • Mark's Keyboard Repair (1995)
  • Push the Button (1998)
  • Change is Coming (2001)
  • Father Demo Square (2005)
  • Brand New By Tomorrow (2007)
  • Stand Up For Your Rice! (2007)

脚注

  1. ^ [1]Discogs Sprout House Band - Butternut

脚注・参考文献

  • アルバム「Mark's Keyboard Repair」Avex Trax・日本盤ライナーノーツ
  • アルバム「Father Demo Square」RUSH! PRODUCTION・日本盤ライナーノーツ