コンテンツにスキップ

「San Francisco (2014年の書体)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ザ区 (会話 | 投稿記録)
m typoの修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
10行目: 10行目:
'''San Francisco '''(サンフランシスコ)は、2014年11月18日に公開されたサンセリフ体の欧文[[書体]]<ref name="FastCoDesign">{{Cite news|title=Apple Releases Its Most Important Typeface in 20 Years|date=November 19, 2014|url=http://www.fastcodesign.com/3038794/fast-feed/apple-releases-its-most-important-typeface-in-20-years|accessdate=2015-06-13}}</ref><ref name="TNW">{{Cite news|title=Meet Apple's new font, designed for its smartwatch|date=November 18, 2014|url=http://thenextweb.com/apple/2014/11/18/meet-apples-new-font-designed-watch/|accessdate=June 13, 2015}}</ref>。
'''San Francisco '''(サンフランシスコ)は、2014年11月18日に公開されたサンセリフ体の欧文[[書体]]<ref name="FastCoDesign">{{Cite news|title=Apple Releases Its Most Important Typeface in 20 Years|date=November 19, 2014|url=http://www.fastcodesign.com/3038794/fast-feed/apple-releases-its-most-important-typeface-in-20-years|accessdate=2015-06-13}}</ref><ref name="TNW">{{Cite news|title=Meet Apple's new font, designed for its smartwatch|date=November 18, 2014|url=http://thenextweb.com/apple/2014/11/18/meet-apples-new-font-designed-watch/|accessdate=June 13, 2015}}</ref>。


約20年ぶりに[[アップル (企業)|Apple]]で新しいフォントが開発された<ref name="FastCoDesign">{{Cite news|title=Apple Releases Its Most Important Typeface in 20 Years|date=November 19, 2014|url=http://www.fastcodesign.com/3038794/fast-feed/apple-releases-its-most-important-typeface-in-20-years|accessdate=2015-06-13}}</ref>。
約20年ぶりに[[Apple]]で新しいフォントが開発された<ref name="FastCoDesign">{{Cite news|title=Apple Releases Its Most Important Typeface in 20 Years|date=November 19, 2014|url=http://www.fastcodesign.com/3038794/fast-feed/apple-releases-its-most-important-typeface-in-20-years|accessdate=2015-06-13}}</ref>。


DINや[[ヘルベチカ|Helvetica]]、[[ユニバース (書体)|Univers]]などを基にして作られた。
DINや[[ヘルベチカ|Helvetica]]、[[ユニバース (書体)|Univers]]などを基にして作られた。

2021年5月20日 (木) 22:32時点における版

San Francisco
ファイル:San Francisco Display SP.svg
様式 サンセリフ
分類 ネオ・グロテスク
制作会社 Apple Inc.
発表年月日 2015
派生品 SF, SF Compact, SF Mono

San Francisco (サンフランシスコ)は、2014年11月18日に公開されたサンセリフ体の欧文書体[1][2]

約20年ぶりにAppleで新しいフォントが開発された[1]

DINやHelveticaUniversなどを基にして作られた。

種類(バリエーション)

SF Pro,Compact,Monoフォントは、AppleのWebページからダウンロードすることが出来る。

SF Pro

SF PromacOS(macOS High Sierra以降)やiOS(iOS 11以降)、 tvOSのシステムフォントとして採用された。macOSiOS上では20pt未満であればText、 20pt以上であればDisplayに自動で切り替わる。

SF Compact

SF CompactApple Watch[3] のシステムフォントとして採用されている。

字が四角形に近い形をしていて、小さなデバイスでも視認しやすいようにデザインされた。

SF Mono

WWDC 2016 Webページ[4]XcodeTerminalで採用されてはいたが、2019年8月に一般公開された。コードの可読性が良くなるようにデザインされている。

SF UI(SF NS)

mac OS(OS X El Capitan~macOS Sierra)、iOS(iOS 9~iOS 10)のみの採用に留まった。macOS High SierraiOS 11を境に SF UI(SF NS)SF Proに置き換わった。iOSではSF UI、macOSではSF NSと名称は異なるものの内容はほとんど変わらない。

SF Pro JP

Sf Pro JPの画像
AppleのWebページなどで利用されている

AppleのWebや資料などで使われている日本語フォント。一般提供はされていない。ウェイトは他のSFシリーズと同じBlack,Heavy,Bold,SemiBold,Medium,Regular,Light,Thin,UltraLightの全8種類。英数字は含まれておらず、SF Proで補う形となる。

その他

SF Serif(New York)

WWDC 2018でApple Booksと一緒にSF Serifも紹介された。iOS 12のApple Booksに同梱されていたが、後にNew Yorkという名前で正式に公開された。こちらもAppleのWebページからダウンロードすることが出来る。

SF Shields

SF ShieldsはiOS 12.1で初めて登場した。iOS 12.1のGeoServicesキャッシュフォルダーや、macOS MojaveのGeoServicesキャッシュフォルダーに隠されている。

参考文献

  1. ^ a b “Apple Releases Its Most Important Typeface in 20 Years”. (2014年11月19日). http://www.fastcodesign.com/3038794/fast-feed/apple-releases-its-most-important-typeface-in-20-years 2015年6月13日閲覧。 
  2. ^ “Meet Apple's new font, designed for its smartwatch”. (2014年11月18日). http://thenextweb.com/apple/2014/11/18/meet-apples-new-font-designed-watch/ 2015年6月13日閲覧。 
  3. ^ Typography”. Apple Watch Human Interface Guidelines. Apple Inc.. 2015年6月13日閲覧。
  4. ^ “Apple Reveals San Francisco Monospaced Font”. https://www.designernews.co/stories/67681-apple-reveals-san-francisco-monospaced-font