コンテンツにスキップ

「OPENSTEP」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
18行目: 18行目:
先進的な設計から非常に評価の高かった[[NEXTSTEP]]のうち、[[Mach]][[カーネル]] ([[XNU]]) と切り離した上位[[フレームワーク]]層を整理してFoundation/AppKitを取り出したもので、公開仕様として1994年9月に発表されたものはOPENSTEP Enterprise([[サン・マイクロシステムズ]]との共同開発)と呼ばれ、稼動実績としては [[Solaris]]、[[HP-UX]]、[[Microsoft Windows NT|Windows NT]]上のものがあった。また従来のNEXTSTEPはバージョンアップされOPENSTEP for Machとしてリリースされた。これらはソースコードレベルのクロスプラットフォームを実現しており、基本的に再コンパイルのみでソフトウェアの移植が可能である。
先進的な設計から非常に評価の高かった[[NEXTSTEP]]のうち、[[Mach]][[カーネル]] ([[XNU]]) と切り離した上位[[フレームワーク]]層を整理してFoundation/AppKitを取り出したもので、公開仕様として1994年9月に発表されたものはOPENSTEP Enterprise([[サン・マイクロシステムズ]]との共同開発)と呼ばれ、稼動実績としては [[Solaris]]、[[HP-UX]]、[[Microsoft Windows NT|Windows NT]]上のものがあった。また従来のNEXTSTEPはバージョンアップされOPENSTEP for Machとしてリリースされた。これらはソースコードレベルのクロスプラットフォームを実現しており、基本的に再コンパイルのみでソフトウェアの移植が可能である。


現在の[[macOS]]や[[iOS (アップル)|iOS]]の[[Cocoa]]やWindows版[[WebObjects]]に付属する開発実行環境はOPENSTEP直系のフレームワークである。他に有志により一から開発された[[クローン]]の[[GNUstep]]もある。これは[[X Window System|X11]]、Windows NTで動作する。
現在の[[macOS]]や[[IOS (Apple)|iOS]]の[[Cocoa]]やWindows版[[WebObjects]]に付属する開発実行環境はOPENSTEP直系のフレームワークである。他に有志により一から開発された[[クローン]]の[[GNUstep]]もある。これは[[X Window System|X11]]、Windows NTで動作する。


他にも、例えば[[Java]]のクラス設計にはOPENSTEPの強い影響があるといわれる。このように普及こそしなかったものの周囲に与えた影響は小さくない。
他にも、例えば[[Java]]のクラス設計にはOPENSTEPの強い影響があるといわれる。このように普及こそしなかったものの周囲に与えた影響は小さくない。

2021年5月20日 (木) 22:58時点における版

OPENSTEP
開発者 NeXT
OSの系統 UNIX
開発状況 終了(Mac OS XMac OS X Serverに引継ぎ)
ソースモデル クローズドソース
最新安定版 4.2 / 1998年
カーネル種別 ハイブリッドカーネル
ライセンス プロプライエタリ
ウェブサイト www.gnustep.org/resources/OpenStepSpec/OpenStepSpec.html
テンプレートを表示

OPENSTEP(オープンステップ)は、オペレーティングシステムソフトウェアの一仕様、またそれに準拠したNeXT Softwareの製品名でもある。

先進的な設計から非常に評価の高かったNEXTSTEPのうち、Machカーネル (XNU) と切り離した上位フレームワーク層を整理してFoundation/AppKitを取り出したもので、公開仕様として1994年9月に発表されたものはOPENSTEP Enterprise(サン・マイクロシステムズとの共同開発)と呼ばれ、稼動実績としては SolarisHP-UXWindows NT上のものがあった。また従来のNEXTSTEPはバージョンアップされOPENSTEP for Machとしてリリースされた。これらはソースコードレベルのクロスプラットフォームを実現しており、基本的に再コンパイルのみでソフトウェアの移植が可能である。

現在のmacOSiOSCocoaやWindows版WebObjectsに付属する開発実行環境はOPENSTEP直系のフレームワークである。他に有志により一から開発されたクローンGNUstepもある。これはX11、Windows NTで動作する。

他にも、例えばJavaのクラス設計にはOPENSTEPの強い影響があるといわれる。このように普及こそしなかったものの周囲に与えた影響は小さくない。