「コウビルド英英辞典」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
2行目: 2行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
学習者(非[[英語]]ネイティブスピーカー)向けの英英辞典には『[[ロングマン現代英英辞典]]』や『[[オックスフォード現代英英辞典]]』があるが、本辞典と両辞典との違いは語句の定義をフルセンテンス、つまり、主語や述語など文章として必要な全ての要素を省略していない文章でしている点にある。[[物書堂]]から[[iOS (アップル)|iOS]]([[iPhone]]および[[iPod touch]]、[[iPad]])向けに[[イギリス英語]]版<ref>{{Cite web|publisher=物書堂|title=コウビルド英英辞典|url=http://www.monokakido.jp/iphone/ccadb.html|date=|accessdate=2015-12-02}}</ref>、[[アメリカ英語]]版<ref>{{Cite web|publisher=物書堂|title=コウビルド英英辞典(米語版)|url=http://www.monokakido.jp/iphone/ccad.html|date=|accessdate=2015-12-02}}</ref>のアプリケーションが発売されている。
学習者(非[[英語]]ネイティブスピーカー)向けの英英辞典には『[[ロングマン現代英英辞典]]』や『[[オックスフォード現代英英辞典]]』があるが、本辞典と両辞典との違いは語句の定義をフルセンテンス、つまり、主語や述語など文章として必要な全ての要素を省略していない文章でしている点にある。[[物書堂]]から[[IOS (Apple)|iOS]]([[iPhone]]および[[iPod touch]]、[[iPad]])向けに[[イギリス英語]]版<ref>{{Cite web|publisher=物書堂|title=コウビルド英英辞典|url=http://www.monokakido.jp/iphone/ccadb.html|date=|accessdate=2015-12-02}}</ref>、[[アメリカ英語]]版<ref>{{Cite web|publisher=物書堂|title=コウビルド英英辞典(米語版)|url=http://www.monokakido.jp/iphone/ccad.html|date=|accessdate=2015-12-02}}</ref>のアプリケーションが発売されている。


2020年現在は桐原書店が販売を代行している<ref>{{Cite web |url =
2020年現在は桐原書店が販売を代行している<ref>{{Cite web |url =

2021年5月21日 (金) 01:13時点における版

コウビルド英英辞典(コウビルドえいえいじてん 英語:Collins COBUILD Advanced Dictionary 略称:CCAD)は、ハーパーコリンズから発行されている学習者向けの英英辞典である。

概要

学習者(非英語ネイティブスピーカー)向けの英英辞典には『ロングマン現代英英辞典』や『オックスフォード現代英英辞典』があるが、本辞典と両辞典との違いは語句の定義をフルセンテンス、つまり、主語や述語など文章として必要な全ての要素を省略していない文章でしている点にある。物書堂からiOSiPhoneおよびiPod touchiPad)向けにイギリス英語[1]アメリカ英語[2]のアプリケーションが発売されている。

2020年現在は桐原書店が販売を代行している[3]

改訂履歴

脚注

  1. ^ コウビルド英英辞典”. 物書堂. 2015年12月2日閲覧。
  2. ^ コウビルド英英辞典(米語版)”. 物書堂. 2015年12月2日閲覧。
  3. ^ コウビルド英英辞典”. www.kirihara.co.jp. 桐原書店. 2020年5月16日閲覧。

関連項目

外部リンク