コンテンツにスキップ

「Hakus」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
24行目: 24行目:
=== ゲーム ===
=== ゲーム ===
* [[戦国大戦]](2011年、[[アーケードゲーム]])イラスト
* [[戦国大戦]](2011年、[[アーケードゲーム]])イラスト
* [[拡散性ミリオンアーサー]](2012年、[[iOS (アップル)|iOS]] / [[Android (オペレーティングシステム)|Android]])イラスト
* [[拡散性ミリオンアーサー]](2012年、[[IOS (Apple)|iOS]] / [[Android (オペレーティングシステム)|Android]])イラスト
* [[ディスガイア D2]](2013年3月20日、[[PlayStation 3]])リザルトイラスト
* [[ディスガイア D2]](2013年3月20日、[[PlayStation 3]])リザルトイラスト
* [[チェインクロニクル]](2013年、iOS / Android)イラスト
* [[チェインクロニクル]](2013年、iOS / Android)イラスト

2021年5月21日 (金) 01:15時点における版

hakus(はくす、1990年[1] - )は、イラストレーター三重県出身[1]。「三村勇貴」という名義も使用している[2]。元日本一ソフトウェア社員[注釈 1]

経歴

幼いころから絵を描いていたが、中学2年生の時にネットのお絵描き掲示板の存在を知ったことで、さらに描くようになる[2]

第4回「ペンタブレットdeアート投稿コンテスト」グランプリ受賞[5]

第18回電撃イラスト大賞で大賞を受賞[2]。電撃大賞には3回応募しており、1度目は1次審査すら通らなかった[2]

2012年3月、トライデントデザイン専門学校CGデザイン学科卒業[6]

作品

挿絵

漫画

ゲーム

脚注

注釈

  1. ^ 2013年1月11日公開の4Gamer.netの記事では日本一ソフトウェアのイラストレーターとして紹介されている[3]。その後twitterにおいて、2015年7月8日のツイートでフリーランスになってから1年が経過していると述べている[4]

出典

外部リンク