コンテンツにスキップ

「マッデンNFL」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
69行目: 69行目:
| ''[[マッデンNFL09]]'' || 2008 || || || || PS2, Xbox || Xbox 360, PS3, Wii || || Nintendo DS, PSP || || || [[ブレット・ファーヴ]]
| ''[[マッデンNFL09]]'' || 2008 || || || || PS2, Xbox || Xbox 360, PS3, Wii || || Nintendo DS, PSP || || || [[ブレット・ファーヴ]]
|-
|-
| ''[[マッデンNFL10]]'' || 2009 || || || || PS2 || Xbox 360, PS3, Wii || || PSP, [[IOS (Apple)|iOS]] || || || [[トロイ・ポラマル]]と[[ラリー・フィッツジェラルド]]
| ''[[マッデンNFL10]]'' || 2009 || || || || PS2 || Xbox 360, PS3, Wii || || PSP, [[iOS (Apple)|iOS]] || || || [[トロイ・ポラマル]]と[[ラリー・フィッツジェラルド]]
|-
|-
| ''[[マッデンNFL11]]'' || 2010 || || || || PS2 || Xbox 360, PS3, Wii || || PSP, iOS || || || [[ドリュー・ブリーズ]]
| ''[[マッデンNFL11]]'' || 2010 || || || || PS2 || Xbox 360, PS3, Wii || || PSP, iOS || || || [[ドリュー・ブリーズ]]

2021年5月23日 (日) 03:58時点における版

マッデンNFL(Madden NFL)はEAスポーツから発売されているアメリカンフットボールゲームシリーズの名称である。ゲームの開発・製作はEAティブロンが行っている。

概要

NBCスポーツサンデーナイトフットボール)の元解説者で、プロフットボール殿堂ジョン・マッデンが監修し、なおかつ、世界で唯一NFL公認ソフトでもある[1]

歴史は1988年に発売されたジョン・マッデン・フットボールが最初である。1990年代の半ばには現在のマッデンNFLとしてNFL公認ソフトになる。毎年シーズンが始まる9月に発売される。尚2013年はマッデンNFL14ではなく前身の『ジョン・マッデン・フットボール』発売25周年を記念して『マッデンNFL25』として発売された。

シリーズ

Titles in the series
タイトル 発売年 PC 4G 5G 6G 7G 8G 携帯 その他 Notes カバー
ジョン・マッデン・フットボール (1988) 1988 MS-DOS C=64/C=128, Apple II ジョン・マッデン
ジョン・マッデン・フットボール (1990) 1990 Genesis, SNES Amiga ジョン・マッデン
ジョン・マッデン・フットボールII 1991 MS-DOS ジョン・マッデン
ジョン・マッデン・フットボール'92 1991 Genesis ジョン・マッデン
ジョン・マッデン・フットボール'93 1992 Genesis, SNES ジョン・マッデン
マッデンNFL'94 1993 Genesis, SNES ジョン・マッデン
John Madden Football[2][3] 1994 3DO ジョン・マッデン
マッデンNFL'95 1994 Genesis, SNES ゲームボーイ, ゲームギア, TV game ジョン・マッデン、背景にエリック・ウィリアムズ and カール・ウィルソン
マッデンNFL'96 1995 Windows Genesis, SNES Game Boy, Game Gear ジョン・マッデン
マッデンNFL97 1996 Windows Genesis, SNES PS, Saturn Game Boy ジョン・マッデン
マッデン・フットボール64 1997 N64 ジョン・マッデン
マッデンNFL98 1997 Windows Genesis, SNES PS, Saturn ジョン・マッデン
マッデンNFL99 1998 Windows PS, N64 ジョン・マッデン / ガリソン・ハースト (PAL版)
マッデンNFL2000 1999 Windows PS, N64 ゲームボーイカラー Macintosh ジョン・マッデン、背景にバリー・サンダース
マッデンNFL2001 2000 Windows PS, N64 PS2 Game Boy Color エディ・ジョージ
マッデンNFL2002 2001 Windows PS, N64 PS2, NGC, Xbox Game Boy Color, ゲームボーイアドバンス ダンテ・カルペッパー
マッデンNFL2003 2002 Windows PS PS2, NGC, Xbox Game Boy Advance マーシャル・フォーク
マッデンNFL2004 2003 Windows PS PS2, NGC, Xbox Game Boy Advance マイケル・ヴィック
マッデンNFL2005 2004 Windows PS PS2, NGC, Xbox Game Boy Advance, ニンテンドーDS, Tapwave Zodiac レイ・ルイス
マッデンNFL06 2005 Windows PS2, NGC, Xbox Xbox 360 Game Boy Advance, Nintendo DS, PSP, Windows Mobile, 携帯 ドノバン・マクナブ
マッデンNFL07 2006 Windows PS2, NGC, Xbox Xbox 360, PS3, Wii Game Boy Advance, Nintendo DS, PSP ショーン・アレキサンダー
マッデンNFL08 2007 Windows PS2, NGC, Xbox Xbox 360, PS3, Wii Nintendo DS, PSP Mac OS X ヴィンス・ヤング
マッデンNFL09 2008 PS2, Xbox Xbox 360, PS3, Wii Nintendo DS, PSP ブレット・ファーヴ
マッデンNFL10 2009 PS2 Xbox 360, PS3, Wii PSP, iOS トロイ・ポラマルラリー・フィッツジェラルド
マッデンNFL11 2010 PS2 Xbox 360, PS3, Wii PSP, iOS ドリュー・ブリーズ
マッデンNFLフットボール 2011 3DS Madden NFL Football logo
マッデンNFL12 2011 PS2 Xbox 360, PS3, Wii PSP, iOS, Android, BlackBerry Playbook ペイトン・ヒリス
マッデンNFL13 2012 Xbox 360, PS3, Wii Wii U PS Vita, iOS, Android カルビン・ジョンソン
マッデンNFL25 2013[4] Xbox 360, PS3 Xbox One, PS4 バリー・サンダース and エイドリアン・ピーターソン
マッデンNFL15 2014 Xbox 360, PS3 Xbox One, PS4 リチャード・シャーマン
マッデンNFL16 2015 Xbox 360, PS3 Xbox One, PS4 オデル・ベッカム
マッデンNFL17 2016 Xbox One, PS4 ロブ・グロンコウスキー
マッデンNFL18 2017 Xbox One, PS4 トム・ブレイディ
マッデンNFL19 2018 Xbox One, PS4 アントニオ・ブラウン
マッデンNFL20 2019 Xbox One, PS4 パトリック・マホームズ
マッデンNFL21 2020 Xbox One, PS4 ラマー・ジャクソン

マッデンの呪い

1988年よりマッデンが解説を担当しているゲームソフトである「Madden NFL」シリーズ(EA)はEntertainment Software Association(ESA)による全米ゲームソフト年間販売数ランキングでは毎年上位にランキングされている。

  • 2005年(「Madden NFL 06」) - PS2版(1位)、Xbox版(3位)
  • 2006年(「Madden NFL 07」) - PS2版(1位)、Xbox 360版(5位)、Xbox版(20位)
  • 2007年(「Madden NFL 08」) - PS2版(7位)、Xbox 360版(12位)

しかし毎年ゲームの表紙となる選手はケガで不本意な成績を残す(更に所属チーム自体も不本意な成績に終わることも多々ある)ことから「Maddenの呪い」「Maddenジンクス」と言われている[5][6]

怪我で成績を大きく落とし、チームもプレーオフを逃す。この怪我をきっかけに急速に能力が衰えていく。この年からジンクスが始まった。
チームはプレーオフ進出を果たし、インターセプトは相変わらず多いものの、前年度より成功率やレイティングを上げた。ジンクスを乗り越えたかに思われたが、シーズン終了後に闘犬容疑で逮捕、禁固刑を言い渡される。2009年7月に刑期を終え現役復帰を表明。8月13日にフィラデルフィア・イーグルスと2年契約を結んだ。
怪我でシーズンを棒に振り、チームもプレーオフを逃す。
怪我でシーズンを棒に振り、前年度スーパーボウル出場チームながらプレーオフを逃す。
怪我で爆発力を失い、成績を大きく落とす。さらにエース欠場にもかかわらずチームは3年連続地区優勝を果たしたため、アレキサンダー不要論もささやかれた。
2007年シーズン終了後に解雇され、ワシントン・レッドスキンズに移籍。
怪我で長期離脱もベテラン控えQBコリンズの活躍によりチームはカンファレンス第1シードでプレーオフ進出した。
2007年シーズン後、引退表明したため、ジンクスは関係ないと思われたが、2008年シーズン前に現役続行を発表。表紙ではグリーンベイ・パッカーズのユニフォームを着用しているが、ニューヨーク・ジェッツにトレードされた。個人としてはプロボウルに選出されるなどまずまずの成績を残したが、AFC東地区はまれに見る接戦となり、プレーオフ進出を逃した。また、怪我を理由にわずか1シーズンを過ごしただけで2度目の引退を宣言した。なお、この年のプロボウルも辞退している。
09-10年シーズン開幕戦で、左膝を負傷し長期離脱を余儀なくされた。
フル出場を果たすもののインターセプト数を前年の二倍に増やし、QBレーティングを20点近く落とす不振の年となった。チームはプレーオフ進出を果たしたが、史上初となる負け越し出場のシアトル・シーホークスに初戦で破れ去った。
故障、契約問題などによるトラブルもあり、不振に陥った[7]
ジェリー・ライスの持っていたレシーブ獲得ヤード数を塗り替えるなど大活躍しており、現時点において彼個人はジンクスを打ち破ったかのように見える。ただし、所属するデトロイト・ライオンズは4勝12敗で地区最下位に沈んだ。
2013年9月、過去の交際相手との間にできた当時2歳の息子を、息子の母の当時の交際相手による暴行で亡くし[8]、プレーでも前シーズンから800ヤード近くラン獲得を落とし、さらに自らも子への過失傷害容疑で起訴される[9]
全試合出場を果たしたが、NFCチャンピオンシップゲーム(対グリーンベイ・パッカーズ)で左腕を負傷した。
  • 16 オデル・ベッカム
前年並みの活躍を見せ、呪いとは無縁だった。
11月に負傷、そのまま出場なく終わった[10]。もっとも、グロンコウスキーはもともとケガが多い選手である。
チームは9年連続の地区優勝、個人としてはリーグMVP受賞と呪いとは無縁であった。しかし勝ち上がり出場した第52回スーパーボウルではフィラデルフィア・イーグルスに敗れる波乱があり2年連続のスーパーボウル制覇とはならなかった。
個人ではプロボウルに選出されるなど好成績ではあったものの、チームはプレーオフを逃した。さらにチームとの間に軋轢が生じ、この年限りでスティーラーズを退団。その後も不祥事が多発し、2019年シーズンは僅か1試合しかプレーできなかった。
スーパーボウルMVPに輝くなど、呪いとは無縁であった。

このようなジンクスがあることからMaddenのカバーにオファーされても断るスター選手もいる。ラダニアン・トムリンソンはこのことからカバーのオファーを受けなかった。

2010年ボルチモア・レイブンズのファンがジョン・マッデンに呪いの存在を信じているか質問したところ、彼は明確に否定した[11]

マッデンボウル

1995年より、マッデンNFLの最新バージョンを用いて、マッデンボウルが開催されている。2006年のマッデンボウルは、第40回スーパーボウルのスーパーボールウィークエンドにスーパーボウル開催地であるデトロイトで行われた。2011年にはマッデンNFL11を用いてチームプレーで優勝が争われた。

優勝者

脚注

  1. ^ 渡辺史敏 (2011年4月12日). “脳振とうルール、人気NFLゲームも採用”. NFL JAPAN. 2011年4月28日閲覧。
  2. ^ John Madden Football - 3DO”. IGN. 2012年11月25日閲覧。
  3. ^ John Madden Football '93 for 3DO (1994)”. MobyGames. 2012年11月25日閲覧。
  4. ^ Madden NFL 25 Available August 27
  5. ^ “マッデンの呪い”、今年の犠牲者はフィッツジェラルドか?”. NFL JAPAN (2009年4月9日). 2011年8月29日閲覧。
  6. ^ いわくつきゲームのカバー、今年はQBブリーズが抜てき”. NFL JAPAN (2010年4月23日). 2010年4月23日閲覧。
  7. ^ 今年も被害継続、「今ならのろいも信じられる」とRBヒリス”. NFL JAPAN (2011年12月30日). 2011年12月31日閲覧。
  8. ^ RBエイドリアン・ピーターソン、2歳の息子を失う”. アメフトNewsJapan (2013年10月11日). 2016年1月4日閲覧。
  9. ^ バイキングスRBピーターソン、息子への過失傷害で起訴”. アメフトNewsJapan (2014年9月13日). 2016年1月4日閲覧。
  10. ^ ペイトリオッツTEグロンコウスキーが故障者リスト入りで今季終了”. NFL JAPAN (2016年12月4日). 2017年9月1日閲覧。
  11. ^ ブリーズは大丈夫? マッデン氏が“のろい”否定”. NFL JAPAN (2010年8月5日). 2010年8月5日閲覧。
  12. ^ NFL TOKYO2003 選手紹介”. NFL JAPAN (2003年). 2012年10月2日閲覧。

外部リンク