「ハイド (ゲーム会社)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
78行目: 78行目:
** 2007年5月10日 召喚魔術師QR(企画開発)
** 2007年5月10日 召喚魔術師QR(企画開発)
** 2007年6月7日 ライフ・イズ・エチュード(企画開発)
** 2007年6月7日 ライフ・イズ・エチュード(企画開発)
* [[IOS (Apple)|iOS]]/[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
* [[iOS (Apple)|iOS]]/[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
** 2013年5月10日 シキガミ幻想曲(企画・開発・運営)
** 2013年5月10日 シキガミ幻想曲(企画・開発・運営)
** 2018年6月27日 [[妖怪ウォッチ#派生作品|妖怪ウォッチ ワールド]](制作参加)
** 2018年6月27日 [[妖怪ウォッチ#派生作品|妖怪ウォッチ ワールド]](制作参加)

2021年5月23日 (日) 04:19時点における版

株式会社ハイド
HYDE,Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
ホンダビル1F
設立 2002年8月
業種 情報・通信業
法人番号 4011101033933 ウィキデータを編集
事業内容 家庭用ゲーム機用ソフトウェアの企画、開発及び受託
携帯用コンテンツの企画、開発及び受託
スマートフォンアプリ、ソーシャルアプリ、ブラウザゲームの企画、開発及び受託
コンピュータグラフィックス制作
代表者 代表取締役 柳原 健一
資本金 2千万円
従業員数 150人
(業務委託含む、2020年5月現在)
主要子会社 株式会社スマイルアクス
株式会社フラクタルスタジオ
外部リンク http://www.hyde.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ハイド: Hyde,Inc.)は、東京都新宿区に本社を置く、コンピュータゲームの企画、開発を行う日本の企業。

受託開発であることから、開発タイトルはいずれも他社発売となっている。

沿革

  • 2002年 - 東京都新宿区百人町にてゲームソフトウェア開発事業を開始。
  • 2006年 - 事業拡大のため、新宿区高田馬場へ移転。
  • 2008年 - スマートフォン向けアプリ開発事業を開始。
  • 2016年 - VR事業・YouTuber事業を開始。
  • 2018年 - 仙台開発室を開設。eスポーツ事業を開始(プロチーム「Team HYDE」運営)。
  • 2019年 - 新潟開発室を開設。株式会社フラクタルスタジオ設立。
  • 2020年 - 株式会社スマイルアクスを子会社化[1]

主な開発タイトル

Team HYDE

Team HYDE
ゲーム
創設 2019年2月15日
所在地 日本の旗 日本
運営法人 株式会社ハイド
パートナー
ウェブサイト www.hyde.co.jp/teamhyde/

Team HYDE(チームハイド)は、株式会社ハイドが運営する日本のプロゲーミングチーム。2019年2月設立[4]

2020年現在、以下の選手が所属している。

鉄拳部門
出身国 プレイヤー名 本名 位置 加入日時
日本の旗 破壊王(Hakai-o) 選手 2019年2月15日
ウイニングイレブン部門
出身国 プレイヤー名 本名 位置 加入日時
日本の旗 ユウタム(YUTAM) 選手 2019年4月19日
日本の旗 まーさん(MARSAN) 選手 2019年6月24日

フラクタルスタジオ

株式会社フラクタルスタジオ
FRACTAL STUDIO,Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
キクチビル3F
設立 2019年11月11日
業種 サービス業
法人番号 9011101089590
事業内容 オリジナルIP開発
ゲーム企画、開発及び受託
音響制作、キャスティング
ボイスサンプル制作(録音・シナリオ制作・カッティング)
クリエイター・アーティスト・声優・俳優・タレントマネージメント
人材派遣(モデル・コンパニオンなど)
資本金 500万円
主要株主 株式会社ハイド
外部リンク http://www.fractal-st.com/
テンプレートを表示

株式会社フラクタルスタジオ: FRACTAL STUDIO,Inc.)は、株式会社ハイドの子会社として設立したマネージメント会社。2019年11月に設立したが、タレントらの所属発表は2020年6月1日からで、公式サイトも同日から公開された。クリエイターやアーティスト、声優などのマネージメントを請け負う。

所属者

クリエイター

アーティスト

  • hoto-D(音楽クリエイター)

アクター

ほか、過去には渡部恵子のオフィシャルサイトを管理・運営していた[5]

タレント

脚注

  1. ^ 株式会社スマイルアクスの株式取得(子会社化)に関するお知らせ” (2020年6月23日). 2020年10月5日閲覧。
  2. ^ Xbox.com Product Detail - C.A.T〜サイバーアタックチーム〜」 Xbox.com、2010年4月1日閲覧。
  3. ^ C.A.T-サイバーアタックチーム-」 Hyde、2005年4月19日(インターネットアーカイブ)。
  4. ^ "ハイド、esportsチーム『TEAM HYDE』を設立!「鉄拳プロチャンピオンシップ 日本代表決定戦」優勝の破壊王選手と所属契約を締結。" (Press release). 株式会社ハイド. 15 February 2019. 2020年10月5日閲覧
  5. ^ Contact”. 渡部恵子 Official Web Site. 2020年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月5日閲覧。

外部リンク